週刊少年ジャンガジン

■ショートシナリオ


担当:天田洋介

対応レベル:フリー

参加人数:5人

サポート参加人数:-人

リプレイ公開日:2007年04月16日

●オープニング

 発行部数1000万部を誇る週間少年漫画誌があった。
 雑誌名を『週刊少年ジャンガジン』という。
 スポーツ物から恋愛系、ギャグに不条理系、SFにファンタジー、ヤンキー物など様々なジャンルが取り揃えられている。
 今日も東京にある本社ビルの六階フロアでは編集者達が忙しく動き回っていた。週刊少年ジャンガジン編集部である。
 明日は締め切り日だ。常に二週先の作業を行うのだが、少しでも遅れれば後々の作業に影響が出てしまう。
「すべて滞りなく、すみやかに集めてこい!」
 編集長が編集者に向かって声を荒らげた。
 締め切りに遅れ気味の漫画家がいれば印刷所に迷惑もかかる。そういう漫画家の所には監視として編集者が泊まり込んでいるが、それでも遅れる漫画家がいた。
 Gペン、丸ペン、カブラペンが真っ白な上質紙原稿用紙の上を滑る! パソコンを駆使する漫画家もいた。しかし、中には真っ白な原稿のままも‥‥。
 無事に連載作品が集まり、雑誌が出来上がるかどうか。毎週が戦場であった。

●今回の参加者

 ea9589 ポーレット・モラン(30歳・♀・クレリック・シフール・イギリス王国)
 eb0206 ラーバルト・バトルハンマー(21歳・♂・ファイター・ドワーフ・ノルマン王国)
 eb1540 天山 万齢(43歳・♂・浪人・人間・ジャパン)
 eb3349 カメノフ・セーニン(62歳・♂・ウィザード・エルフ・ロシア王国)
 eb4639 賽 九龍(29歳・♂・天界人・人間・天界(地球))

●リプレイ本文

●ぴんく先生
 東京世田谷区にあるマンションの一室。
「そういうのっていまさらだしぃ。それにもう途中まで描いちゃったもん。描き直しなんてムリムリ」
 ポーレット・モラン(ea9589)は応接間で若い担当に笑顔で答える。
 彼女のペンネームは『青柳ぴんく』。
 一作目は好評のうちに連載が終了し、今回の作品『リュンヌ☆ビアン・シュール』は二作目にあたる。25世紀の月面地下に広がる学園都市で繰り広げられるSFラブコメディだ。
「そうはいってもですね。ここの展開とかはアクションでまとめられていたじゃありませんか」
「あ、そこ変えたんだぁ。もっと二人がググッとやりとりしたほうがいいんしゃないかってぇ」
「う〜ん‥‥」
 若い担当が腕を組んで呻る。
 ぴんくはわざと違うネームを送っていた。若い担当は何かとアクションとうるさい。どうやら格闘マンガが大好きらしく、無理矢理にでも路線を変更させたいらしい。
「‥‥わかりました。今回はこれでお願いします」
 若い担当が仕事場から立ち去る。
「さてぇ、残りがんばろうぉか」
 アシスタントの待つ机のある部屋に行き、さっそく丸ペンを手にとってペン入れをする。
 細くしなやかな線が踊る。
 カラーページは出来上がっているし、あとはわずかに人物が残っているだけだ。群衆や背景も有能なアシスタントのおかげで大体は出来上がっている。
「まあ、マンネリって読者に思われているから、編集のいうのも一理はあるんだけどねぇ。なんかヒーローと親友の変な同人誌ばっか、描かれてるみたいだけどぉ‥‥」
 一言呟いた後でぴんくは仕事に集中したのだった。

●第五話『いっしょに』
「そんなことあったんだ‥‥」
 いつもは元気な女の子アイは、シンの秘密を彼の親友から聞かされてショックを受けていた。女性ばかりに囲まれて育ったシンは女性にトラウマがあるらしい。
 もうすぐシンは荒廃した地球調査に赴く。今を逃すと二度と逢えないかも知れない。
「アイちゃん、どうするの?」
 アイの親友ナミはおっとりとした様子で話しかける。アイはとにかく逢ってから考えることにした。
「シン、地球に行くってほんとう?」
「‥‥知っていたのか。うん、そうなんだ。いつ帰ってこれるかわからないんだ」
「どうしてあたしに内緒なの?」
「そういう訳じゃあ‥‥ないんだけど」
「もうぉ、知らない!」
 突然あらわれたトンカチでなぐられたシンの頭の上に☆がたくさん回る。アイは涙を浮かべ、ドアを突き破って部室を飛びだす。
(「こうなったら!」)
 アイは家に戻ると、お気に入りのヌイグルミをカバンに詰める。夜の時間帯にこっそりと家を出た。
 目指すは調査旅行の宇宙船。アイは密航してシンに着いていくつもりであった。

 人気を保ちつつ、ぴんく先生の連載は続くのであった。


●新人漫画家
 線路際のアパートで『戦鎚』こと新人漫画家ラーバルト・バトルハンマー(eb0206)は担当編集者と畳の上で膝をつき合わせていた。近くには去年の夏から置きっぱなしの扇風機が埃を被っている。
「どうも戦鎚先生は説明が多すぎるんですよね。こことかいらないし」
 ネームを読みながら担当は説明する。
「はあ‥‥」
 戦鎚はただ頷いた。
「もっと燃えるような展開にしましょうよ」
 担当は両腕を広げる。
「燃えるって、主人公が異世界に飛ばされるとか?」
「‥‥それ、絶対ダメです‥‥」
 担当はがっくりと肩を落とす。
「読み切りの頃を思いだして下さい」
「はっはい」
 それからあまり話しもせずに「明日取りに来ます」とだけいって担当は帰っていった。
「テンポよくったってな〜。アレも入れたいし、この技の説明もしなきゃなんないし‥‥」
 ポチャリとGペンを墨汁につける。緩急のついた線で描かれた絵はかなり上手い。アクションシーンもなかなかだが、睨みあう絵がほとんどであった。

●『アシタの一撃』
「リョウジ! その動きで勝ったつもりなのか」
 主人公リョウジの前で型を構えているのは、かつて自分をいじめていた同級生のハジだ。
 二ヶ月前、リョウジは謎の老師に格闘技を特訓され、いじめられる毎日から脱出した。その時教えられた技の数々はリョウジの自信となる。
 いじめ集団のリーダーであったハジが長い謹慎期間の後に学校に現れた。元々ハジは格闘技を習っていて、休みの間も訓練を怠っていなかったようだ。盛り上がる筋肉がそれを物語っていた。
 ジリジリとわずかに動き、互いの間合いの駆け引きが続く。夏の日差しで身体中から汗が吹き出てくる。
 背中を相手に見せたら負けである。わざと隙を作る場合もあるが、それは特殊な例だ。
 その為の対策が相手の先を読んで行われる。足蹴りを注意し、腕をとられるのも気をつける。
 風が吹いて土埃で煙る。
「はっ!」
 機が熟して二人の拳が交差した。素人にはわからないが、そのやり取りには凄まじいものがあった。
 交差法という技法がある。
 相手の攻撃を避けながら、同時に攻撃を仕掛ける方法だ。
 二人の一撃にはそれが考慮されていた。一見するとただ拳を互いに出しただけのようだが、そう感じるのは浅はかである。
 二人の攻防は今しばらく続くのであった。

 今回の連載も一発ずつパンチが飛んだだけで終わる。編集長の読み終わった時が、あと一回で連載が終わるのが決まった時でもあった。


●場違いな漫画家
 天山万齢(eb1540)は重たい荷物を背負って朝早く自宅を出た。
 JRに乗り、そして地下鉄で通勤ラッシュに揉まれながらマンウォッチングをする。眠たそうなサラリーマンや、厚化粧のOLなどを観察するのが日課である。
 神田界隈で下車し、新聞を読みながらジャンガジン編集部のある本社ビルへと出向く。
「よいしょっと」
 編集部の角には何も置かれていないスペースがあった。そこに天山は背負ってきた机を置き、原稿用紙を広げる。
 新人の編集者が何事が起きたかというような顔をするが、天山は気にしない。
 さっそく明日締め切りの原稿に取りかかる。
 少ない線でさらりと描かれているが、絵はなかなかのものだ。
「わたしなんか家で仕事出来るなら、わざわざ会社なんてこないけどねえ」
 馴染みの編集者が天山に声をかけた。
「刺激こそが感性を磨きあげるもんだ」
「そんなもんかねぇ」
「早く仕上げて夜一緒に一杯引っかけようか? 今度作品に出そうと思ってる店なんだが」
「少年誌で夜の飲み屋が舞台かい。相変わらず、言動も行動も作品も場違いだね。天山先生は」
 編集者は苦笑いをした。

●『どぶ板街』第二十五話 其の3
「あん?」
 黒服姿の男は転げた出っ歯のサラリーマンの脇腹を蹴り飛ばす。
「よく考えてみぃ。ちょいとあんたが会計のコンピュータの数字を書き換えれば、それですべて丸く収まるや。借金の取り立てからも開放や。逃げた奥さんも戻ってくるやろ」
 黒服の男はサングラスを外してアスファルトに転がるサラリーマンに顔を近づける。
 レンズが割れた眼鏡をサラリーマンはかけ直した。
「そっそんな事いわれても、公庫の金に手をつけるなんて‥‥」
「どうせお偉いさんも悪いことしまくっとる。余計な事をほじくられないように勝手に揉み消してくれるはずや。なんも心配する事あらへん」
 黒服の男はサラリーマンを立たせて埃がついた服を叩いてやる。
「終わったら、しばらく遠くで身を隠したらいいで。ここでまっとるやさかい」
 黒服の男に見送られてサラリーマンは立派なビルの中に入ってゆく。実際、サラリーマンが罪に問われる事はないだろう。すべてはある証書を無効にする為の策だ。
 数時間後、サラリーマンが公庫の金を他銀行に移したのを確認すると、黒服の男は派手な露出度の高いドレスを着た女とビルに乗り込む。
 目指すは重役室であった。

 次で今回のエピソードは終わる。少年誌に場違いなマンガは編集長の意向でまだまだ続くようだ。


●亀田先生
「ムホー、これじゃこれじゃ」
 亀田仙吉ことカメノフ・セーニン(eb3349)は玄関口で担当から来月発売のアイドル写真集を引ったくると夢中で眺め始めた。
 慣れたものでスーツ姿の担当は勝手に家へと上がり、夢中で見ている亀田先生を引きずって椅子に座らせる。
「今春から始まった『河童小僧』のアニメの視聴率もいいようです。もう5度目のアニメ化ですか。そういえば子供の頃、わたしも観てましたよ。実写化でのタイアップ集中連載も納得です」
「なあなあ、美人の担当は来ないのかのう」
 男の担当の言葉を無視して写真集から目を離さずに亀田先生は訊ねる。
「そりゃ先生がセクハラするからですよ」
 担当は頭をかいた。
「老い先短い老人の戯れなんじゃがのう」
「殺しても死にそうにない人が何言ってるんですか‥‥」
「そういえば、明日、孫が生まれて大変なんじゃ。今度の分、作者取材の為、休載という事にならんかのう」
「亀田先生、孫どころかお子さんもいませんよね」
「はあ、そうじゃったかのう」
 怠けていて仕事が全然進んでいない亀田は、締め切りをのらりくらりと伸ばそうと企んでいた。しかし、相手は作品の如く漫画界に巣くう妖怪こと亀田仙吉である。編集部が送り出した担当もかなりのやり手だ。
 亀田はしぶしぶ机の前に向かうのだった。

●『河童小僧』
 付喪神とは物に取り憑く妖怪である。
 ある日、地底人モグラ男爵の悪戯によってゴミ捨て場の付喪神が暴れだしたのだった。自称男爵の地底人は口だけは達者だが、状況が悪くなるとすぐに逃げだす。
「やめろ!」
 河童小僧は襲いかかるゴミに向かって、頭の上から飛びだす無限皿を続けて投げる。空中で弾け飛んだゴミは地面へと転がる。
「すぐにぃ捨てる人間‥‥。ゆるぅせぇなぁいぃ」
 ゴミが集まって固まり、空中に浮かんでいた。
「だからといって暴れてどうするだ! 元のゴミ捨て場に帰るんだ!」
 河童小僧は説得するが、付喪神には何も聞こえていないようだ。
「しょうがない。行くぞ!」
 河童小僧は電気ショックを使って戦いを決めようとする。ところが付喪神はガソリンが残ったドラム缶を抱えていた。引火して爆炎が広がる。
 河童小僧は近くにいた仲間、犬娘っ子をかばう。
「大丈夫か! 息子よ」
 懐から皿だけになった河童小僧の母、皿子が現れる。気を失っていた河童小僧に声をかけた。
 人間なら死んでいるような爆発だが、妖怪の血が入っている河童小僧は何事もなかったかのように立ち上がった。
「人間も妖怪も助けたいのに‥‥」
 焼き焦げたゴミの残骸を見て一粒の涙を流した。
 場所は街の中心から外れた川縁だ。人間が巻き込まれた様子はない。
 焼けたゴミの間からモグラ男爵が現れる。どうやらゴミの中に巻き込まれていたらしい。
 夕日の中、正義の妖怪達は住処へと戻ってゆくのだった。

 一話完結で物語は終わる。永遠の未完作品はあと二回で終了するのだった。


●熱血先生
「これだあぉ!」
 本がうずたかく積まれた部屋でサイクロンこと賽九龍(eb4639)はGペンをしならせていた。原稿用紙が破けそうになるほど強い筆圧でゴリゴリとマンガを描いてゆく。
 下描きはされていたが、ほとんど外れて描かれている。そんなのはささいな事だ。勢いこそがマンガには大切なのだと、激しい動きは語っていた。
 女性の担当が出来上がった原稿を床から拾い、部屋の隅で消しゴムとホワイトをかけてゆく。特に汚れが酷いのでホワイトによる修正は欠かせなかった。
 残る仕上げは一部を黒く塗りつぶすベタと、影を表現したりするトーン貼りである。アシスタントがすぐ辞めるので仕方なく担当が簡単な作業を行っていた。ネームから用意した写植もついでに貼ってゆく。
 これほど作品とシンクロしているマンガ家を女性担当は見たことがなかった。普段はクールなのだが原稿に向かうと人が変わる。
 全身全霊をかけてサイクロンは描き上げる。まさにマンガとは読者との一対一の戦いであった。

●『炎のカーリング!』
 がっちりと握られた強い握手。
 炎藻安(ほのおも・やす)は友でありライバルでもある氷上院・翼(ひょうじょういん・つばさ)と挨拶を交わした。
 今から二人のカーリング対決が始まる。
 氷上での戦いは二人にとって神聖な場所だ。チーム戦であるが、やはり互いのライバルの事が頭にこびり付いて離れない。
 熱中するあまり、安は氷上院がよろける姿を見逃す。氷上院の体は不治の病に侵されていたのだった。
 ゲームは常に氷上院のチームが有利に進んでいた。
 激しい痒みを我慢する氷上院に安は勝利のポーズをとる。大きく手を伸ばして足をあげる白鳥の型だ。
「うおっおおおおお!」
 安の身体が竜巻のように回転してストーンが放たれる。
 ストーンが輝いた。安の魂の炎を宿したかのように。
「あれは、『アイスブレイクバスタークラッシュホールドポインティング』だ!」
 客席の誰かが叫ぶ。
 ブラシで進行を促されているはずのストーンを観て誰もが錯覚を起こす。
 ストーンは炎のサイクロンの中心にあった。氷を砕いてつき進むストーンはハウスの中心に吸い込まれてゆく。
 ライバルのストーンを外に追いやり、ハウスの中心にピタリと静止した。
「やったぞおおぉぉ!」
 戦いが終わり、安はガッツポーズをとる。振り返るとそこには拍手を送る氷上院の姿があった。
「氷上院?」
 突然に氷上院の手が止まり、その場に倒れ込む。安は氷上院に駆け寄るのであった。

 勢いだけで描かれた作品だが小中学生には絶大な人気があった。児童雑誌からも依頼がきていたが一つの作品にのめり込む為に断っていたサイクロン先生である。


●発売日
 二週間が経ち、週刊少年ジャンガジンは無事に発売された。
 子供達だけでなく、電車通勤の大人も駅の売店で手に取る。少々地方で遅れる事があっても全国どこでも読まれる漫画雑誌。それが週刊少年ジャンガジンであった。