メイド役募集中南北アメリカ
種類 |
ショート
|
担当 |
ゆうきつかさ
|
芸能 |
1Lv以上
|
獣人 |
1Lv以上
|
難度 |
普通
|
報酬 |
1.2万円
|
参加人数 |
10人
|
サポート |
0人
|
期間 |
10/29〜11/02
|
●本文
●募集
<募集職種>
タイトル未定(募集中)のメイド役の募集です。
詳しくはタイトル未定(募集中)を参考にしてください。
正統派のメイド役から邪道なメイド役まで幅広く募集しています。
<応募資格>
やる気のある方なら、誰でも応募する事が出来ます。
年齢制限などはありません。
担当A:女性のみの募集じゃないんっすか?
担当B:ふっ‥‥。
<ドラマの内容>
このドラマは脚本家のカラーによって、未来や過去に飛ばされたり、異世界で戦ったりする場合がありますが、近所でドラ焼きを買ったりするだけのシナリオも出来ます。
基本的には1話完結のドタバタもの。
ただし、スポンサーの要望を第一にするため、必ずしも要望が通るわけではありません。
<決めて欲しいもの>
自分の演じるメイドがどんな設定なのかを教えてください。
アンドロイド型や魔物型でも構いません。
ただし、実在する歴史上の人物や有名キャラクターなどを使用しない事ようにお願いします。
著作権の関係上、色々と問題が出てくる場合があります。
メイドはタロットカードを使用する事で魔法を使う事が出来ます。
最初に配布されるカードは一枚。
キャラクターの性格によって、正位置か逆位置で使用する事ができます。
どちらかいいか希望を書いた上で、自分が所有するカードを教えてください。
担当A:戦隊モノとかは出来るんっすかね?
担当B:他とモロ被りするから却下だ(くわっ)。
●リプレイ本文
●午前の部
「それじゃ、自分の演じる役柄を説明してくれるかしら?」
眼鏡をキラリと輝かせ、審査員の女性がフィーア・レーヴェ(fa1004)を睨む。
「役名はフィーア。性格は明るくハキハキしており、お屋敷でミニスカートのメイド服を着ています。フィーアは若くてどんな仕事も完璧にこなし、無闇に騒ぐ事もなく、ご主人様には忠節で、お客様には礼節、同僚には親切を重んじるパーフェクトメイドです。彼女は清掃道具を使用した格闘術を体得しており、好物は甘いケーキとヌイグルミです。目下の悩みは、背の低さと平らな胸‥‥。所有カードは制約の正位置です」
自分の演じる役柄の説明を終え、フィーアが再び頭を下げる。
「‥‥いいわ、合格よ」
満足した様子で笑みを浮かべ、先程の女性が合格の判を押す。
続いて入ってきたのは月葉・Fuenfte(fa1234)。
「‥‥此度の企画を通して、メイドの何たるかを示す事が出来れば、と思っております。それでは宜しくお願い致します」
審査員達に頭を下げ、月葉が役柄の紹介をする。
彼女の演じる役柄はルナ。
足首まであるロングスカートの黒いワンピースに白いエプロンドレスのスタンダードなメイド服に、長袖パフスリーブ、頭にはフリルのついたカチューシャで、大きな丸眼鏡を掛けているのが特徴だ。
「性格は生真面目ですが、冗談が通じないため、時折天然ボケとも思える奇妙な行動に出る事があります。一人称は私。寡黙で無表情。必要最低限の言葉だけを丁寧な口調で話し、一通りの家事を完璧にこなしますが、料理だけは絶望的で、彼女の料理は化学兵器であるとメイド達の間では専らの噂です。その為、普段は屋敷の掃除を担当しています。しかも超近眼で、眼鏡を失くすと目前の人の顔さえ判らない程です。所有カードは吊るされた男の正位置です」
うまく説明する事が出来たため、月葉がホッとした様子で溜息をつく。
「フィーアと姉妹‥‥、もしくはそれに近い関係にしたら面白いかもな。‥‥合格だ」
合格の判を押し、審査員がニヤリと笑う。
続いて面接を受けに来たのは、百瀬 愛理(fa1266)。
「役名はリーン。私はお坊ちゃまの子守唄を歌う係のメイドですわ。仕事は主に夜。お坊ちゃまの寝る前とお昼寝の時ですわね。性格は穏やかでよく相談に乗るタイプ。その中にはお坊ちゃまの相談事を聞く事も含まれていますわ。聞くだけでアドバイスはあまりしませんが‥‥。外見はゆるい三つ編み姿の猫耳メイド。普段は丸縁の伊達眼鏡を掛けており、スカートの丈は短めですわ。彼女はいつも柔らかな笑顔を浮かべていますが、虫が苦手で歌や朗読が得意ですなタイプ。カードは星の正位置ですわ」
問題なく合格の判を押されたため、愛理がニコリと微笑んだ。
続いて部屋に入ってきたのは、竜華(fa1294)である。
「名前はリーン。ぼこぼこ乱闘猫耳メイドだっ! メイド服は正統派のものを希望しているが、大立ち回りがしやすいように肘や肩、脇周りを動きやすく改良したものを使っている。まぁ、動きやすいのなら、深いスリットの入ったチャイナ服でも良いんだが‥‥。性格的には露出の多い格好で、男を困らせるのが好きだ。そのかわり助平なヤツは嫌いだから、ツッコミ程度に肘が入るかもな。基本的には揉め事の仲裁役だ」
役柄の紹介が終わった後、審査員の一人が口を開く。
「いっその事チャイナメイド服にしたらどうじゃろうか? その方が個性が出るしな。‥‥合格じゃ」
ヨボヨボとしながら判を押し、審査員の一人がニコリと笑う。
続いて白井 木槿(fa1689)が部屋の中に入ってくる。
「結構、落ちている人も多いみたいだね。えっと‥‥、役名はサラ。一人称は僕。基本的にはですます口調だよ。髪は赤毛で両サイドで三つ編みに結っていて、スカートの長い裾を振り乱しながら、バタバタと走り回っているから、よく叱られているかな。性格は明るく元気で、何事にも一生懸命だけど、そそっかしい所があって、しょっちゅうドジをやらかしているの。どちらかと言えばムードメーカーって所かな? ちなみに所有しているカードは愚者の正位置ね」
人懐っこい笑みを浮かべ、木槿がペコリと頭を下げた。
「こりゃあ、文句なしだな。‥‥採用と」
合格の判子をポンと押し、審査員達が木槿を褒める。
「わぁ〜、ここが面接会場かぁ‥‥。しぃは最終選考まで残っているから、これで合格かどうか決まるんだねぇ〜」
瞳をランランと輝かせ、静流(fa1698)が部屋の中に入っていく。
キョトンとした表情を浮かべる木槿。
女性審査員も気まずくコホンと咳をする。
「あっ、ごめんなさい〜。えっと、しぃの役柄はメイドさんー♪ あれ? みんな役柄はメイドさんなの? それじゃ、しぃと一緒だねー♪ ちなみに、しぃの所有しているカードは運命の輪の正位置だよ。現在いる時間から5分程度の時を操作できるの。まだ扱いに慣れていないから、失敗したりもするけどー♪」
可愛らしく舌を出し、静流がニコリと微笑んだ。
「誰かとコンビを組むと面白そうね。‥‥合格よ」
合格の判をぺたんと押し、女性審査員が時計を睨む。
‥‥昼食の時間である。
●午後の部
午後の部、最初のひとりめは小塚さえ(fa1715)。
「私の演じる役名は、しの。新米のメイドです。一応、コスチュームについては、ふたつほど考えてきました。ひとつめはオーソドックスな黒か濃紺のロングスカートタイプのメイド服。もうひとつは和服の着物で、峠の茶屋や甘味処の娘さん風です。後者の場合、メイドと言うよりは、女中さんになってしまうかも知れませんが‥‥」
苦笑いを浮かべながら、さえが恥ずかしそうに頬を染める。
「せっかくだから和服にしたまえ。俺は日本が大好きだしさ」
豪快な笑みを浮かべながら、サカグラスの男が判を押す。
「お待たせしましたぁ〜。面接会場はここでいいんですよね〜?」
辺りをキョロキョロと見回しながら、芳乃なくる(fa1728)が部屋の中に入ってきた。
「‥‥遅かったわね。まぁ、いいわ。自分の演じる役柄を言って‥‥」
途中で面倒になったのか、審査員の女性がなくるを睨む。
「役名はナクル。いつもニコニコのほほんメイド。ただし、機嫌を損ねると表情はそのままで、黒いオーラ(?)を発っしたりするけどね。普段は他のメイドさんの邪魔をしたり、近くの寝室に引きずり込んだりする、ちょっと危ないお姉さん。ぶっちゃけ主人公よりも、メイドが大切なタイプ。だからメイドさんに逃げられると、その場で泣き崩れてしまったり‥‥。もちろん、嘘泣きね。彼女は何も仕事をしていないように見えるけど、裏でやる事はきっちりやっているタイプ。でも秘密主義なので、それが表に出て見える事はあまり無いわ。ちなみにメイド服にはオフショルダー風に改造が施されており、所有しているカードは魔術師の正位置。実は魔法以外に格闘の心得もあるけど、いざという時以外は滅多に使う事も無く、秘密にしているので誰にも知られていないって感じかな?」
悪戯っぽい笑みを浮かべ、なくるが役柄を説明を終える。
「役柄的に難しそうね。いいわ、合格よ。私の期待を裏切らないでね」
合格の判子をポンと押し、女性審査員がクスリと笑う。
「最終審査の通知を貰って、面接を受けに来たですよぉ〜☆」
審査員達を見つめてニコリと微笑み、鐘下べる(fa1828)が役柄を語る。
「役名はベル。メイド服は動きやすいミニスカートタイプ〜☆ もしもの場合を考えて、見せパンを穿いておくですよ〜☆ ちなみに髪はツインテールにして大きなリボンで結んでいるですよ〜☆ 基本的に明るく元気な女の子ですが、実は過去につらい体験をしているという設定ですよ〜☆ その設定が上手く生きるかどうか分からないですけど〜頑張るですよ〜☆」
ダンスを踊るようにしてクルリとまわり、べるが審査員達に愛想を振りまいた。
「下着はスポンサー指定のもので宜しくね。‥‥合格よ」
苦笑いを浮かべながら、女性審査員が判を押す。
「あら? お邪魔だったかしら?」
最終審査を受けるため、羽瀬川 蓮華(fa1833)が部屋の中に入ってくる。
「‥‥合格よ」
間髪いれずに判を押し、女性審査員が蓮華を睨む。
「い、いきなり合格って‥‥」
驚いた様子で汗を流し、蓮華が女性審査員にツッコミを入れる。
「‥‥冗談よ。それじゃ、役柄を説明してくれるかしら」
蓮華の書類に目を通し、女性審査員がニヤリと笑う。
「役名はエレン。腰までの軽いウェーブの黒髪に、仕事中は青のリボンを使って首筋の後ろで縛るのが癖よ。エレンは美人だけど、面と向かうと眼光が鋭く厳しい印象を与えるわ。ちなみにメイド服は黒地でカジノの女性ディーラーの風。主人の家に仕える事を誇りに思っており、メイドの中ではお局様的存在。小言が多く、人に弱みを見せる事を嫌い、仕事はきっちりとこなすタイプ。他のメイドが困っていたら、文句を言いながらも手伝う感じね。口調は上から物を言うような口調で、趣味は香水集め。その日の気分で毎日付け替えているの。それとタロットカードは正義の正位置。こんな感じでどうかしら?」
役柄の説明を追え、蓮華が黙って結果を待つ。
「そうねぇ‥‥、悪くないわ。合格よ」
そう言って女性審査員が判を押す。
こうして初期メンバーが確定し、後は撮影を残す所となった。