|
■オープニング本文 ● その領地には、町が3つあった。 それぞれどれも大きな町とは言えなかったが、比較的穏やかな気候と比較的肥沃な地にあって、人々は平穏に暮らしていた。その3つの町が遠くに霞んで見える小高い丘の上に、屋敷が一軒建っていた。門構えも屋敷も庭も、貴族の隠居地に相応しい佇まいをしている。丘の上の屋敷には、この領地の領主が暮らしていた。既に老齢で病で床に伏せており、次期領主を決める頃合であろうとは、領民の間でも噂されている。 かつて、この領地では今も『禁忌』とされている出来事があった。『革命』である。今でこそ平穏であるが、先代の頃‥‥現領主が若かりし頃、人々は明日をも知れぬ危機感を抱いた。良質な鉱山があり、質の良い装飾品を加工する職人も多く抱え、栄えていたこの領内だったが、それらは時と共に産出量を減らし、次々と閉鎖せざるを得なくなったのである。経済は悪化し、人々の生活水準は、急激に下がった。数年その状態が続き、人々は遂に立ち上がったのである。何の対策も出来ない領主を追い出し、新たなる貴族を迎えよう。いっその事、自分達でこの領内を取り仕切り、民の為の政が出来るようにしよう、と。 革命を叫ぶ者達は、何時しか真紅の薔薇を旗印とした。『紅橙の薔薇』と名乗り、その勢いは一時、領主の屋敷を脅かすまでになった。衝突が繰り返され、多数の死傷者を出してようやく、領主は皇帝に助けを求めた。他の貴族云々はともかく、平民が会議制をうたってそれを実行する事は、皇帝としても見過ごすわけには行かない。勿論、領主は代々皇帝に全面的に服従し続けている。 結局、国の力を借りてようやく、半年に及ぶ革命は沈静化した。その後、息子である現領主が後を継ぎ、必死で領内を立て直して今の平穏な日々がある。 若い間は身を粉にして領内の為に働き続けた為、彼が結婚したのはだいぶ後になってからであった。既に60歳を過ぎているが、長男は24歳。長女が18歳。次女が14歳である。しかも、彼の最初の妻は、政略結婚のようなものだった。それなりに由緒ある貴族の家から貰った娘は大層気がきつく嫉妬深く、彼は早々に結婚生活に疲れ果てて密かに愛人を作った。だが愛人は死に、後には幼い息子だけが残る。それが長男のイチル。その後、妻との間に生まれた子供が長女のニーナ。しばらくの後に妻が愛人を殺したと分かり、妻とは離縁。その後正妻となった娘の子供が次女のミルヴィアーナ。各々、『寒椿の町』、『白緑の町』、『群青の町』と通称呼ばれる場所の町長の座を与えられたが、昨今領主は病に侵され甚だ体調も悪く、次の冬まで生きれるかどうかと気弱になっていた。 一刻も早く次期領主を決めなければと、領主は開拓者達に子供達の調査を依頼した。それらの調査結果も出揃い、いよいよ領主を決める時が来た‥‥と思われた。 だが、しかし。 ● 「やぁ、ご苦労。どうだった?」 寒椿の町の町長館は、芸術性溢れる造りをしている。町並みなども所々そうだ。入り組んだ道、初めて来た者ならば必ず迷子になると言われる区画がこの町には存在する。それは古き時代に作られたもので観光名所として町長であるイチルが保存するよう命じた場所だ。町長館も同様に、来客が1人で屋敷内を歩こうものなら迷子になるだろうと思われる造りだった。数日前にひっそりこっそりやって来て裏調査をしていた開拓者の1人が、『夜だったら迷子になってたかも』と言うほどである。 そんな屋敷内にある中庭は広く、その奥に小さな塔が建っていた。それを見ながらイチルは絵を描いている。芸術を奨励したいと言い、館内には様々な芸術家の作品が飾られてあった。 「イチル様のおっしゃる通りで御座いました。やはり調査隊は町で調査を行っていたようです」 「成程ね。じゃあ‥‥分かるのも時間の問題と言うわけだ」 「左様に」 「では先に、手を打っておこう」 筆を置き、イチルは側近へと振り返る。 「開拓者ギルドに、依頼を出して貰えないかな」 「心得ました」 「文面はこのように。絶対に嘘はいけないよ。見抜かれてしまうからね」 「‥‥やはり、そうなのでしょうか」 「そうだと思うよ」 世間話を談笑するような軽い感じで応えると、イチルは絵の傍に置いてあった紙を側近へと渡した。 「どこまで行けるか‥‥勝負と行こうじゃないか」 開拓者ギルドに、イチルからの依頼が寄せられた。 内容は、こうだ。 「あれは何時でしたか‥‥1年は経っていないと思われます。『白緑の町』に向かった兵士が居りました。町長館で警備に当たっていた兵士で、兵士長を務めておりました。2ヶ月に1回行われる『白薔薇の戦』。ただの闘技会では御座いますが、兵士長は常日頃からそれに出場したいと申しておりました。理由は存じませんが、親しい者の話では、その闘技会にその者が以前より好敵手と認識する者が出ていただとか、ニーナ様に恋をしていただとか、その辺りが理由ではないかとの事でした。イチル様も休みを返上して真面目に働く兵士長の申し出に、快く10日余りの休みを与え、送り出したので御座います。結果、兵士長はその時の優勝者となり、『薔薇の君』の名を与えられました。『やれやれ。これは2ヶ月は戻ってこないな』とイチル様も苦笑交じりにおっしゃったものです。しかし‥‥」 側近は淡々と、その出来事を述べる。 「兵士長は、その後今まで、一度も戻ってきておりません。手紙も何度か送ったのですが、最初の1ヶ月はきちんと返信が返ってきました。しかし徐々に滞り、資格を失った2ヶ月になる頃から、ぱったりと途絶えました。勿論イチル様は次の大会が終わった後に正式な使者を送り、尋ねたのです。しかし兵士長は町を出て行ったっきり。後は知らぬ存ぜぬの一点張りで、結局その行方を調べる事は出来ませんでした。‥‥先日、開拓者の方々が我らが町にお越しになり、イチル様とお話をされました。開拓者ならば或いは行方を探れるかもしれないと、今回、こうして依頼を出した次第に御座います」 ● 「その話はここじゃご法度だ」 数日前。開拓者の1人が町で『革命』について尋ねた。 「もう随分昔の話になるけどね。大体、大帝が治めるこのジルベリアで革命が起こるなんて、あってはならない事なんだ。大帝のお決めになった事に間違いがあっちゃあいけない。ここを治めるのがハインルスター家だとお決めになった以上、それに刃向かうには相当の理由が無くてはならないんだよ。だからお嬢ちゃん。悪い事は言わない。その話を聞くのはやめておきなよ」 誰もが口を噤んだ中でようやくそう答えた男は、開拓者にしっかりと頷き、大柄な体をゆっくりと揺らしながら去って行った。 |
■参加者一覧
秋霜夜(ia0979)
14歳・女・泰
斉藤晃(ia3071)
40歳・男・サ
フレイ(ia6688)
24歳・女・サ
神咲 六花(ia8361)
17歳・男・陰
アルセニー・タナカ(ib0106)
26歳・男・陰
ユリゼ(ib1147)
22歳・女・魔
万里子(ib3223)
12歳・男・シ
ディディエ ベルトラン(ib3404)
27歳・男・魔 |
■リプレイ本文 ● 「ニーナ。イチルから依頼が出てたから受けてきたわ」 その日、白緑の町領主館にてフレイ(ia6688)は町長ニーナと向き合っていた。 「私の前の薔薇の君‥‥。心配じゃない?」 「心配‥‥えぇ、そうですね。とても」 微笑むニーナに、フレイはしっかり目を合わせ尋ねる。 「その人、どんな人だったの?」 「そうですね‥‥」 ニーナはしばらく考えた後、口を開く。 「兵士長という位を持つ人にしては穏やかで、一途な人でした。ご主人様はその人を探すおつもりですか?」 「えぇ。イチルが今回みたいな依頼を出した事について、どういう意図があると思う? あたしはイチルについては良く知らないし」 「さぁ‥‥お兄様が何をお考えなのか、私には全く」 微笑は変わらない。 「ですが貴女が望むならお答えします。パヴェルさんは、次の大会が始まるまでに町を出て行かれました。私の願いを聞いて」 「え‥‥?」 思わず立ち上がり、フレイはニーナの傍で腰を屈める。 「願い‥‥?」 「はい。『次の大会に出たくない。そんな事をしなくても君の傍にずっと居る』。そうおっしゃる方にはいつも、私はお願いを聞いて貰っています」 「どんな事?」 「かつてあったはずの『遺跡の町』。そこにある『紫の宝珠』を持って来て下さいと」 とても綺麗な宝珠だそうですよと微笑みながら彼女は告げた。七色の宝石を集める事で願いが叶う。そんな言い伝えがこの領内にはあり、7色の宝石を集める婦女子は少なくないのだと。 「でも、宝珠よね? それを志体も無い人に?」 「思慮深い方ならその願いが途方も無いと諦めるはずですから」 「‥‥ニーナ」 友人をどう諌めようかと思わないでもなかった。もしそれを真に受けてパヴェルが探索の旅に出たのだとしたら。 「ニーナは領主になりたいとか思ってる?」 「決めるのは父上ですもの」 「貴女自身の意思として」 「私は相応しくない。兄上か妹がなるべきです」 その微笑に、フレイはニーナの肩を抱いた。 「‥‥ねぇ、ニーナ。私の事は、どう思ってる?」 「大好きですわ、ご主人様」 本当に? 心の中で呟く。その微笑が、小さな荊の棘のように突き刺さった。 ● 屋敷で聞き込みもして、フレイは過去の薔薇の君全員の名前等の情報を入手する。大会参加当時の情報だが住まいなども書かれていて、過去9人中、5人は白緑の町、1人は群青、2人は寒椿、後1人は領外の者であった。これらの調査には概ねニーナも協力したが、『余り過去を思い返すのは好きではありません』と、過去の出来事については語らなかった。 「ねぇアルセニー。あたしはニーナの味方よ。どこに真実があっても、あたしは友達を見捨てたくはないの」 その情報をアルセニー・タナカ(ib0106)に渡した後、フレイはそう彼女の執事に告げる。 「私はベルマン家の忠実な僕。フレイ様のお心のままに」 アルセニーも又、彼女には包み隠さず報告をし、情報を持って他の開拓者達が集まる酒場へと向かった。 「では、7回大会に彼は参加していなかったと言う事ですね〜」 ぱらりと帳面を開きながらディディエ ベルトラン(ib3404)が頷く。そこには6回大会以降の参加者の名前や住まいが記入されていた。5回以前のものは領主館に現存していないらしい。 「概ね彼は、土地勘があったという風ではなかったようです。素顔も晒していたようですし、ニーナ様が放った寒椿への密偵かと思っていましたが、どうやらニーナ様のお話が真実であるならばそれも違うようですねぇ」 「ほんまこの宿は料理も鮭も旨い開拓者御用達に相応しい店やな」 その隣でがつがつ飲食物を平らげていた斉藤晃(ia3071)が、自分の推理を述べた。 「手紙のやり取りがぱったり止んだって事は、もう死んどるかもな。革命に関わる何かに巻き込まれた可能性もあるわな」 彼は白緑の町でパヴェルらしき者が居ないか確認しに行っていた。 『白薔薇の戦に優勝したつわもんがおるって聞いてな。手合わせをと思って探してるねん』 そう言い、片っ端から過去の優勝者について聞いて回ったのである。それによると、初回から3回までと5回目、9回目が白緑の町の者であるらしい。前回の優勝者は未だ追い出された事を根に持っていると言う話だが、町人達からは相手にされていないようだった。 屋敷を追い出された後の彼らの行方については、殆どの者が知らないようである。他の町出身者ならばともかく、この町の者であっても独身者ばかりの為、町人達も気にしていないようだった。 「大会優勝者さんが行き方知らずになる事って、初めてじゃないみたいですね」 もぐもぐと食べつつ秋霜夜(ia0979)も話す。アルセニーについて白緑の町にやってきた彼女は、簡単にお手伝いした後山盛りの料理を食べていた。成長期はお腹が空くのである。 「似顔絵描いてもらったけど、やっぱり町でここ一年の間に見かけた人は居なかったみたいだね」 その横でジュースを飲みつつ、万里子(ib3223)はぱらぱらと手帳を開いた。 前回まで潜入捜査に徹して他の者と極力接触しないようにしていた彼だが、 (今まで隠密行動してたのに‥‥迂闊だったよ) うっかりイチルの依頼を受けてしまったようだ。万が一を考えて違う手帳を用意し、絵心があるようだからとイチルに頼んで描いて貰った似顔絵はなかなかの出来だったようで。 「酒場でもよく飲んでたって。たった1ヶ月くらいの付き合いだったけど‥‥って言う人もいたね」 「居ましたねぇ。人物としての評価は高かったようですが、さてでは‥‥『かつてあった遺跡の町』とは何処にあるのでしょうか‥‥」 「誰か知っているかもしれないね。もう1回聞き込み行かないと」 「私は再度、寒椿の町に戻って調べて参ります」 一礼してアルセニーが立ち上がり、情報交換を終えた皆は、再び各々調査に戻るべく店を離れた。 ● 話は少し遡る。 寒椿の町長館にて、一部の者達は挨拶を終えた後もその場に留まっていた。 「あの小さな塔は、記念塔なのでしょうか?」 菊の花束は無かったが似たような花束を用意した霜夜が、イチルに話しかける。中庭の奥に小さな青色の塔が建っていた。 「供養塔かい?」 神咲 六花(ia8361)は霜夜が話す度に人魂で蝶を作って飛ばせている。演出のつもりらしい。 「父が建てたものでね。もう二十年以上昔の話だ」 祈りを捧げていいか尋ねた後、霜夜はその場所に近付いた。塔には文字が刻まれている。所々消えていたが、漢字が書かれていた。 「市‥‥椿‥‥。真‥‥昇‥‥。あ、お母さんの‥‥です?」 「恐らくは」 花を置き祈った後、霜夜はパヴェルと交わした手紙を差し支えなければ見たいと言った。じっくり読んでみたが、イチルの意向を受けて調査に出向いたという風情の言葉は無い。ただ最後の手紙には、『紫玉を贈りたいが良い場所を知らないか』と言った内容の事が書かれていた。それについて尋ねると、今でも僅かながらに宝石が取れる鉱山はあるが、領主一家で管理しており一般には出回らないようにしているとの事だった。よって知らないと返したと。 「依頼書なんですけど、『兵士長失踪の件で白緑の町側の対応は不満』って読めちゃいます‥‥。兵士長さん捜索の過程で得た情報は、細大漏らさずイチルさんに報告しないとです? たとえ、ご兄妹の不仲に繋がりそうなことでも?」 手紙を返しながら霜夜はそう尋ね、イチルは微笑んだ。 「君が気にする事じゃないよ」 「あたしは、ご兄妹仲良くしてると嬉しいのです‥‥」 「何か、わざと探らせたい事でもあるのかい? 一年前の事件っていうのは如何にも不自然だからさ」 六花が口を挟む。 「そうだね‥‥発端は、初の女性薔薇の君が誕生した事かな。成り行きに興味もあるが、何の為に彼女が繰り返しているのか知りたいね」 微笑に、六花も似た笑みを返した。 「僕は君の母上市鏤椿について知りたくなったかな。僕は事の外、『物語』が好きなんだ。語られない物語がね」 「私は彼女について何も知らないよ」 「そうかな? 何を想いこの地に到り何を為したのか。人に慕われ人に尽くしたのは、この町を見れば分かるよ。深く愛されている事も。今とは言わない。何時か教えてくれないかな?」 「彼女の事が知りたいなら、父上に尋ねるといい」 そっけなく言った後、イチルは霜夜の頭をぽんと撫でる。 「君のしたいようにすればいい。ただ私は嘘は吐いて欲しくない。散々、嘘を吐かれて来たから」 「分かりました。あたしは、嘘は吐かないです」 アルセニーは寒椿の町を歩いていた。 念の為にパヴェルに悩み事が無かったか聞き込みし、町に戻って隠れている可能性も考えて小鳥の人魂を作り上空から探らせる。町の地形を把握と尾行が無いか確かめつつ、地下に繋がる空気口などが無いか確認もした。途中で霜夜と六花も加わり、六花は人魂で鷹を飛ばし街を上空から見た絵図を描き始める。 「護る為か、漏らさぬ為か‥‥。革命に備えて、というのは考えすぎかな?」 「お2人とも〜。こっちですよ〜」 「真意はご本人に問わねば分かりません。その為にもイチル様の警戒心を解かねばならないでしょう」 不慣れな街を案内するという名目で、霜夜が2人を案内して回った。 「ニーナ様の部屋に志体持ちの賊が侵入したとの事ですから、イチル様にも危害が及ばぬよう護衛をと申し出たのですが断られてしまいました。今すぐにではなくと申し上げたのですが」 「霜夜に優しい所を見ると、男好きという噂が何処から出たのか疑ってしまうほどだね」 と、そっけなくされた2人の男は、 「御法度を聞くようなやつや。手強いやつやろ思うてな」 町人と話している晃と遭遇した。 「何かありましたか?」 「あぁ、革命について聞いた開拓者がおった話聞いてな。何処行ったか聞いてんねん」 「あ」 霜夜が声を上げる。その話は前回開拓者達で集まった際、聞いた気がした。 「ご法度って言ってもさ。俺らみたいな若い奴等の生まれる前の事だろ。目くじら立ててるのは年寄り達だけさ」 「昔の話やもんなぁ」 「そうそう。どうでもいいよなぁ」 言いながら、若い男は去って行く。黙って六花はその男を人魂で追跡させた。 「ふぅん‥‥やっぱりね」 そんな六花が持っていた絵を、通りすがりにやって来たユリゼ(ib1147)が覗き込んだ。 「入り組んだ街って上から見たら綺麗な模様になっていたりするものだけど、やっぱり花の形に見えるわよね」 「何の花でしょうか?」 「‥‥何枚にも花びらが重なっている‥‥。これってきっと、椿か‥‥薔薇よね」 ユリゼは本や古書を扱っている店を回っていた。 パヴェルの生家には行った。家族は居らず独身だったが家族も行方を探す事は無かったらしい。男を連れ込んでいる噂のある町長だから、パヴェルとの噂は無かったかも店で聞いてみた。その手の本が禁制にならずにあるのかと思いつつ、他の町にも行って店を探してみる。 群青の町は意外と本屋は多くあり、白緑の町は殆ど無かった。革命当時の資料、決闘毎の瓦版も探してみたが、革命当時の資料はどの町でも少ない。革命について研究するような物は無く、過去の過ちを犯してはならないと言った教訓じみた内容ばかりだ。だが、 「‥‥主導者が居たみたいなのに‥‥名前が何処にも書かれてないのね‥‥」 具体的な規模なども書かれていない。資料と言うよりただの瓦版と言った感じでもあった。 「これ、薬草について書いてある本もあるけど‥‥著者はここの人?」 「あぁ、今はここに居ないけどね。魔術師らしい」 「へぇ‥‥。あ、そうだ。私一応薬草師なのよ。市が立ったら売買できる?」 「露店料を払えば出せるんじゃないか?」 そんな会話を繰り広げながら、彼女は3町で売られていた本を比べてみた。寒椿の町の謂れも聞いた。古い町並みの地図も手に入れた。だが地図のほうは正確なものではない。 そして彼女は調査内容を手紙に認め、市へと向かった。 ● ディディエはパヴェルの身元を調べていた。 「何故、ご家族の方は行方を調べるようイチル様に言わなかったんでしょうかねぇ‥‥」 両親と暮らしていたパヴェルは彼らにも手紙を出している。更に知人や同僚にも聞き込みし、重要な仕事を任されたと言うような話は無かったか尋ねたが。 「ニーナ様に恋心を抱いていたという話が多いようですねぇ‥‥」 「表裏は無さそうだったよ」 ディディエが話した相手と離れた後、超越聴覚でもって彼らが何か呟かないか逐一調べた万里子だったが、特に何も出てこなかった。 夜を待って、万里子は目立たないいつもの衣装に着替え、あちこちに忍び込んだ。ずっと気になっていた、ニーナ邸での気配。その人物を特定したいと思っていたのだ。裏から入って私室に潜り込むが、人の気配はない。私室内を一巡りして壁を細かく調べて回ったが、壁には何の細工も無かった。但し、位置的に外へと繋がる扉はある。恐らく中庭に出る扉だろう。ミルヴィアーナの私室にも自分用の中庭に出る為の扉があったから、そういう造りに違いない。では床に何かあるかと絨毯を捲った瞬間、 「‥‥何をしている」 声が、飛んだ。だが姿はない。声自体は私室の外にある廊下から聞こえてきた。だがその気配は間違いない。 「‥‥」 万里子は声も出せず素早く窓へと身を翻した。声は若い男のものだ。だがそれ以上追って来る気配は無い。逃げに逃げて暗闇の中に潜んでから超越聴覚で音を拾おうとしたが、少なくともその男と思われる音は拾えなかった。それもそうだろう。万里子が気付かない位置まで男は近付いていたのだから。 (つまり‥‥あの男は、にーな邸に常時居る可能性が高い‥‥かな) ならば自分の気配についても知られているだろう。遭遇しないよう充分注意しなくてはなるまい。 「えぇ。かつてあった『遺跡の町』の事ですよ。言い伝えでも構いませんが、何かご存知ではないですかねぇ?」 ディディエの問いに、寒椿の町在住のお爺さんは、う〜むと首を傾げた。 「『遺跡の町』についてなら、確か誰か研究しておったのぅ‥‥。何と言ったか‥‥」 「他にその方をご存知な方はいらっしゃいますかね?」 「一時、奴は本など出して有名じゃったからのぅ。貸本屋に行けば奴の本もあると思うんだが」 「その方は今はどちらに?」 「さぁなぁ‥‥。今は旅に出ているらしいからのぅ」 ディディエは彼に丁寧に礼を言い、その足で本屋へと向かった。 |