サンプル設定手順

サンプルとは?

サンプルとは、クリエイター自身の作風を発注者に発信するためのポートフォリオデータです。
本ページで登録されたサンプルは、クリエイターズルームの「サンプル」ページに表示されます。

お客様が発注をする際の目安となりますので、実際に納品する作品と同等のクオリティの作品をご登録ください。


1.サンプル設定手順(詳細)

1.「サンプル登録」より、サンプル更新手続きフォームにアクセスしてください。

2.各項目を入力し、サンプルデータの登録を行ってください。
「サンプルを登録」をクリックすると登録が完了し、サンプルがクリエイターズルームに表示されます。

<補足:サンプルデータについて>
サンプルデータとして登録可能なデータの形式は下記となります。
・イラスト:PNG形式
・ボイス、ミュージック:AAC(拡張子m4a)形式
・ノベル:txt形式(文字コードUTF-8、改行コードLF)


※登録の際は、保存形式や文字コード・改行コードにお間違いがないか必ずご確認ください。
※サンプル説明やタイトルを更新する際は、必ずサンプルデータも再登録してください。
 (サンプルデータの再登録を行わない場合、テキストのみがトピックスに表示されます)

2.サンプルに関する注意事項

・OMCで制作したイラストをサンプルに掲載する場合、二次加工はお控えください。
 また、背景透過商品は必ず、OMCロゴと背景がある状態(ギャラリーでの表示状態)で掲載をお願いいたします。
・時間経過によって登録サンプルと作風が大きく変わった場合は、必ずサンプルの更新をお願いいたします。
・掲載内容に問題があると運営が判断した場合、サンプルの変更や削除を依頼させていただく場合がございます。

<掲載不適当とする内容>
・OMCで受注し、検収が完了していない作品
・性的、宗教的要素が強い内容
・差別的、猟奇的、非社会的行為など公序良俗に反する内容
・第三者の権利を侵害する内容
・第三者が権利を有する作品の「二次創作」にあたる内容
・他者を誹謗中傷する内容

<補足:商業作品や、企業案件で制作された作品をサンプルとして掲載する場合について>
サンプルとして、商業作品や企業案件で制作された作品を掲載する場合は、下記を必ずご確認ください。
・権利者様に対し、OMCクリエイターズルームへの作品掲載が問題ないかを必ずご確認ください。
・詳細情報として、作品のタイトルならびにコピーライト表記を必ず行ってください。

<補足2:他社PBWで制作された作品をサンプルとして掲載する場合について>
サンプルとして他社PBWで制作された作品を掲載する場合は、上記に加え以下の点を必ずご確認ください。
・作品発注者様への許諾確認が必要となる場合、運営企業様の指示に従い、必ず許諾を得てください。