▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『世界中のこの二人が為に 』
数藤・明日奈3199)&橘・都昏(2576)


 Saint Valentine’s Day
 西暦三世紀のローマ、愛する者が居る為に兵士へと身を投じぬ若者を狩る為、結婚を禁じた時代。
 バレンチノという神父が、居た。
 あんまりな人間の仕打ちを、神の名が下、当時、迫害されていたキリスト教にて、こっそりと、内緒で、兵士達に婚姻を結ばさせて。花に水を愛に自由を。
 露見すれば、ああバレンチノ、殺される。
 だけれども彼の意思による行動は透明に継がれ、彼が処刑された日に、祭事の名はルペルカーリア。男の名前が書かれたカードをくじ引いたならば、その名の者と祭りの間、あるいは祭りの後に再び祭りが来る一年間供に過ごすという、
 五百年くらいになったら、風紀の乱れを懸念して、クジに書かれる名前は聖バレンタインに変り、その名を引きしは、彼を見習い聖人らしく生きるようという、そんな儀式に変って、そして、
 次第に、カードや贈り物を交換するようになる。愛と感謝に満ち溢れる日となり、
 、
断じて、チョコの甘き夢を恋に託す日などでは無い。


◇◆◇


 二日前。
 1958年に製菓会社が仕掛けた計画は、失敗と挫折で練られた土に遂に実を結び、今ではサンタの服が赤いよう、二月は恋の季節となる。その実が商戦の為の収穫物ならば、商い、菓子メーカーのみならずイベントを利用するのは摂理であって、
 それは、小さな花屋も、変らない。数藤明日菜のアーエンネルベ――
ただし別に大々的なセールを銘打つので無く、入荷する花の品揃え。恋の捧げ物も最近は、他の国を見習ってかチョコだけじゃなく、花を供する事も多いようで。だから、せつなる願いにはこの花だし、日ごろの感謝にはこの花だし、
「それでしたら」
 女子高生、月にニ、三度、帰宅途中花を眺めていた彼女の、
 細い糸のような《彼》への想いを、微笑みながら聞いた後、
「この花はいかがですか?」
 そう言って、マフラーを巻いた女子高生に見せる蕾、決戦の日にその真なる色を咲かせ、きっと相手の心に、貴方の思いと同じよう映ると。
 ソムリエのようにぴったりの選択だったのか、彼女は抱きしめるように受け取った。花はけして安くない、少なくとも、学生の身分にとっては。その値段よりも彼女の気持ちが勝ってる様子を、穏やかにみつめる彼女。代金を受け取ってから、レジで計算をしてる所に、
 明日菜さんは、誰かあげる人は居るんですか?
 唐突にそう聞かれると指はとまってしまうくらい。けれど、「……居ない、ですね」
 そう、言葉を返す。けど。
 頭によぎっていた。
 彼の顔、姿、名前、……存在、
 、
 食われるにしか過ぎない自分との関係。
 ……けど、
 だけど。


◇◆◇

 それは何処の話だろう。
 二日前の夜から、ある菓子作りの準備を始める。
 頭の中によぎるのは、彼の顔と姿と名前と、存在。

◇◆◇


 一日前。
 例えばこの日が休日だったとしても、何かの事情で《学校帰り》というのは有り得る事であり、だからその事は道端の石として、
 道端のシロツメグサのよう、気に留めておくべき事は、昨日訪れた少女よりもずっと常連な、
 橘都昏について。
 凡そ彼の少年というものは、端的に言えば中性的な、小難しくいえば性の範疇から抜け出した美しさを発している。けれど、神話の中で無く、学生としての日常に溶け込んでいる。日常なる暮らし、
 この事が、自分に似つかわしくないというのは、惨劇のように理解してるのだけど。
 それでも帰宅途中、都昏は明日なの花屋へ通っていた。まるでこの人の前だからこそが、人間らしくありたい理由かのよう。
 花をつけないサボテンの、柔らかい針を触れず眺めている時だった。
「明日はバレンタインデーですね」
 橘都昏はどう応えた。
 少なくとも、
「……そうですね」
 数藤明日菜には、その返事を供にした横顔が、とてつもなく興味無さげに映った。温度差がある。まさに明日がある者と、明日が無い者のような。ただ特別意識があるかって事なのだけど。
「都昏君は、いっぱいもらえるんでしょうね」
 そう言って笑って、そこでこの話題は終わりにした。やがて彼も会釈一つして流れていく、帰っていく。


◇◆◇

 彼女の居ない場所での話。
 一日前の夕方、商店街のチョコ売り場を見て、
 何処かの花屋の顔を思い浮かべて、紅潮する君。

◇◆◇

 当日。

◇◆◇


 朝、バレンタインデーの朝、テレビのスイッチを告げれば、今日は何の日か番組で否応無く知れる朝。数藤明日菜はテレビを付けていない、けれどエプロンを付けて、この日が何かを知っているゆえの事を、
(結局)結局、(作ったけれど)丁寧にラッピングまでした、甘い甘いチョコレート。スイーツは口の中で幸福となる、ビターはそっと大人を教える、飾りつけは胸にパレード、想いよ、歌のように伝われ、って、目前に置かれた物は唯の菓子じゃない事は。バレンタインが生み出した、千手でも数えられぬ意味を持つという事は、
 でも結局、一本の角で数えられる想いを、込めているという事は。それは甘くも、実に厳しい、神の試練にも似た。
 けれど、作ったけれど、
 渡すには――数藤明日菜が迷う理由は、
 勇気の、有無じゃなく。
「……私みたいな」
 苦笑する、
「おばさんにもらっても、迷惑よね」
 十年という年齢差は。
 ……それも、彼はまだ十四だ。二十と三十なら、愛という言葉が全てを埋めるかもしれない。十四と二十四。愛があるとしても、あの年頃の少年はまだ恋が相応しく。だから、
 おばさんに恋するなんて、物語にも少ない話。
 あげたって、戸惑うばかりで。都昏君は優しいから受け取るだろうけど、けど、
 どんな顔でチョコレートを齧るか。
 それを、想像したりする。そんな顔で、目の前の物をみつめる。時計の音が聞こえる。
 時計の音が、聞こえる。


◇◆◇


 学校にて。
 それは本人とっては唐突で、だけど渡す者にとっては兼ねてより。幾つもの、幾つもの想いは、あるいは軽い気持ちで、もしくは渡すという行為で満足する為、けれど中には純粋なひたすらもあり、とりあえず少年は、
 橘都昏は通常的な考えによれば、実に羨望の的であった。
 いくらかの、まぁその多くかは俗に言う勝ち組なのだけど、いくらかの意見として、逆にあれだけ心を貢がれるのは辛いよな、とも言われて。
 当人がこの事態にどう想っているかは、周囲は知れない事である。負け組の輩はそんな相手の気持ちを想うより、猛烈に嫉妬の火を燃やす事が本道な訳だし。
 だけど、渡す者は、知りたい。
 自分をどう想っているかを語れば、貴方がどう想っているかは、せつに、せつに知りたい事。宇宙の果てよりも貴方が気になる。
 、
 一人の少女が、今朝、“言いつけどおりに水をやってくれたら、また陽をあててくれたならば、貴方はこの日を選ぶよう”まるで誰かに言われたように、今朝、見事に咲いた花と供に、小さなチョコレートを少年に捧げる。
 その花は、見覚えがある花だ。
 そういえば昨日は見当たらなかった。そう、都昏の思考は飛んでいた。けれど、
 目の前の人を無視していいとは、流石に彼も想っていなく、校舎裏での告白に対して、橘都昏は、彼は、
 彼は、


◇◆◇

 それは確実にこの世界での出来事。
 この時の話。彼女は走っている。走るなんて、何時振りだろう。
 私はなんで走っているんだろう。走って、走って、

◇◆◇


 走って。
 いた。
 数藤明日菜は。
 花屋の仕事も手につかなかった、客からも、そして並ぶ花達からも心配された。水をやりすぎるって、とても可愛そうな事をした。けれど頭によぎる、いいえ、もうよぎる事無く頭の中にずっとある、彼の顔、姿、名前、存在。どうしよう、この想いは。この気持ちは。
 24歳に、恋は相応しくないのかもしれない。少なくともそう彼女は思った。
 だからこの思いを愛にしよう、愛であるなら許されるはずだ。親を愛すように、隣人を愛すように。なればこそ、
 手に抱えられる黄色の花束。このバレンタインデーの誕生花、アカシアの花。
 花言葉は秘密の愛である。
 だから、それを理由にして、それを渡す理由にして。ただ菓子を渡すだけの行為を、ここまで心を動かすイベントにした陰謀。
 けれどその陰謀に、多くは怨嗟の声をあげようとも、多くは感謝している。
 切欠への感謝。


◇◆◇


 下校時刻は過ぎている。
 校庭では、クラブ活動が盛んに行われている。校舎にはまだ幾つかが残り、バレンタインデーの風景が、少しずつ、少しずつ、行われている。淡い希望が絶望に変り始め、また、底知れぬ絶望が歓喜の希望にも変ったり。まるで、今までの青い空が、冬の夕焼けに変るような。
 紅の下で、橘都昏も校庭に居た。といっても校庭と言うには、あまり他と繋がってない場所。ようは視線に晒されにくい場所。
 誰かに呼び出された訳じゃなく、唯一人になりたかったのである。騒乱は余り自分には優しい物では無い。いきなりクラスの男子の大勢に、クラスの何人かを含め自分が裏切り者め! と叫ばれたのも慣れなかったし、お前らにはけしてラーメンを奢ってやらんとか言われ、彼らが涙ながらに走り去っていたのを眺めるのも、慣れなかった。
 お祭り騒ぎというのは、本来、自分にとっては異国のようなもので。そう溜息を付く。
 けど同時。
 その異国に、憧れを、今持っていた。それは他愛の無い妄想だ、自分で自分が馬鹿らしく、許せなくなる想像だ。
(何を考えてるんだ僕は……)
 興味の無い事だって、あの人に聞かれた時も思ってたじゃないか。……、
 ――いっぱいもらえるんでしょうね
 あのセリフ、あの人はどんな顔で言ったんだろう。何時もどおりの笑顔? きっとそうに違いない、……なのに、橘都昏はもしそれ以外だったら、と、思った。もしそれ以外なら、もし苦笑であり、もしかして、
 寂しい顔だったら。
(……考えるのを、やめろ)
 自分で自分に命令する。そんな事は起こりはしない、彼女と僕とは。そう思って、今日はまっすぐ家に帰ろうと、歩き始めようとした時、
「みつけた」
 完全に停止する、都昏。
 けれど声は止まらない、息切れで弾む呼吸の音も、止まらない。それは聞こえる、鼓膜を揺らす、橘都昏に次のように思わせる。(まさか)
 まさか、って、けど、
 事実である。「明日菜、さん」
 振り返れば彼女が居る。右腕に花束と、何か包みを抱えた彼女。
 それがチョコレートである事は――
「あの、ごめんなさい、学校まで来ちゃって……」
「あの、今無理して喋らなくてもいいですから」
 未だ苦しそうに息をしている彼女が、そうですねとまた言った後、胸に手をあて、二回か三回、深く呼吸をした。この凍てつくような冬で、汗を光らせている顔が、何時もの微笑みになる。
 それは都昏の頬を、夕焼け以上に赤くした。
 何時も通りの微笑みが、何時も以上に彼へと作用している。
 今日が、この日だからか。
 目の前の人が、「あの、都昏君これ」
 少しはにかんで、多分彼女も顔を赤くして。そう、
「チョコレート、です」
 アカシアの花と供に、彼へと捧げられたのは。
 、
 都昏、
 差し出された物を、みつめる。自分へのチョコレート、ハロウィンじゃない、バレンタインデーにおけるチョコ、それは、その意味は、
 常日頃の、感謝、か、
 それとも。頭の中で言葉が連なり、思考となる中、それは不意、
「……もう他の娘に」
 声がする。彼女の声が。
「都昏君」
 ――声の調子は何時もと変らない
 もらったんでしょうけど、って、
 彼女が言葉を漏らした時の表情。
 、
 涙ぐんでいる。
 潤む瞳は二人とも、予想してなかった未来。数藤明日菜、だって、都昏君は優しい人、それに綺麗で、だから、私なんかより。私、より、
「もうもらって」
 ――橘都昏
「……違……う」
「………え」
「違う!」
 まるで弾けるような声が、彼の喉から漏れて、
 その刹那、

 橘都昏は膝から崩れ落ちる。

「ッ!? つ、都昏君!」
 突然の事、突然の彼の異変、明日菜は花束もチョコも足元に投げ、彼の身を支えようと。だけどその時には彼の片手は地面につき、もう片手は寒さを凍えるよう回し、
「どうしたんですか! 何処か、悪いんですか!」
 もしかして、これは、あの――
 数藤明日菜が、
 自分が食料である事を、精という名のモノである事を早く伝えようとした、時、
「違、いま、……す」
 震えた、声だ。
 そして温まった鉄のような、熱を持った声、だ、違うって、精の事?
「もらってない」
 ――いっぱいもらえるんでしょうね
 他の娘にもらったんでしょうけど――
 その事への、否定。
「……もらってない、って、都昏、君」
 彼の身体を労わりながらも、疑問は隠せない明日菜。彼が何ももらえないなんて、そんな訳、
 何かに怯えるように震えながら、言った。
「断り、ました、」
 何かに怯えるように震えながら、言った、その時の表情、
 明日菜と同じように涙ぐんで、走ってない癖に、息も乱れていて、どうしたんだろう彼は、一体何が彼に起こって、
 、
 だけど、
 その事よりも、
 どうしてもその事よりも、「何故、なんですか」断ったって、「なんで」
 橘都昏は、怯えているように震えながら、
 今までの自分には存在しなかった自分を、余りにも弱く震える自分を、紙のように心臓が毟られそうなになった自分を。
 勇者の剣も、賢者の杖も、彼の奈落のように深い力は、倒せるはずはない。
 けれど、今は身を屈めている。それは苦痛ゆえだ、だけど、この苦痛を消せなんて彼は叫ぶはずはあらず、だから、この態勢で、この震えた弱い姿で、彼女の腕の中へ近づける。ほんの数センチだけ身を寄せる。今震えている理由が、怯えだとしたら、その怯えの理由は、
 この自分の感情で――


◇◆◇

 潤む瞳が二対あった。
 それは何時もの顔とは違う。
 けれど悲しみよりはひどく遠い、
 だけど喜びと呼ぶには憚れる、
 それは嵐の木の葉が如き惑い、
 理由は、
 その理由は、

「貴方が」
 、
「好きです」

◇◆◇


 恋はけして、人に優しい物では無く。
 だけれど人は、人間は、焦がれてしまい。
「あ、」
 、
「え、あ、」「……僕は」「私、私」「あの、……あ、」「都昏、君」
 もう言葉は、必要ないかと、世界が、言ってるのだろうか、
 彼らの口から、零れる物は、例えようのない、感情に見えて。
 ――Saint Valentine’s Day
 それは本来、愛を与え合う為であり、恋の告白なんて習慣で無く、それは神の名の下に、バレンチノの死がゆえに、
 けれど、
 どうか、許されるよう。世界中の二人の為に、世界中の想いの為に、
 、
 世界中の、この二人が為に。
PCシチュエーションノベル(ツイン) -
エイひと クリエイターズルームへ
東京怪談
2005年02月15日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.