▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『酉年雪まつり新年会 〜in野外ステージ〜 』
藍原・和馬1533

「弁天さまンとこの新年会の幹事だとぉ〜? 俺は忙しいんだよっ。バイト先の倉庫整理もあるし、その後別件の集まりもあるし、いろいろ手一杯なんだよ! ……ていうか離せぇぇ〜〜!!!」
「頼むイェルク。そなたは各種式典の進行にも舞踏会の采配にも長けていたではないか。訪れる賓客は皆、エル・ヴァイセ宮廷の典雅と洗練を褒め称え……」
「だーかーらー! 俺はですね、あ・い・は・ら・か・ず・ま! イェなんとかじゃないっての。いい加減わかってくれよ、デューク」
 師走の繁忙期のさなか、台風の目のようにぽっかりと空いた僅かな時間に、つい草間興信所に足を向けたのが藍原和馬の不運だった。
 和馬の興信所への顔出しは、自分の主催による新年会の広報活動の意味もあったのだが……同じような理由でやってきたデュークとはち合わせてしまったのだ。なんでも年明け早々、井の頭公園の野外ステージで新年会をとりおこなうらしい。
 例によって思いついたばかりの突発企画で、しかも発案者の女神は何やら怪しげな呼び出しを受け、眷族もそのあとを追っため、年末の弁財天宮はもぬけの殻状態なのだが。
 しかし弁天は周囲にとっては迷惑なことに、どんな非常時であろうとも楽しいイベント企画のことは忘れない。
 今回も留守にする前にデュークを呼び出し、
「わらわが帰ってくるまでに手配を済ませておくようにな。新年は酉年ゆえ会場設営はフモ夫に仕切らせるとして、幹事は……そうじゃのう、イヌを取っ捕まえて任せれば宜しい!」
 ――という流れに相成ったのである。この場合、指名を受けた本人の意思は、二の次三の次であることは言うまでもない。
 和馬は何の因果か、消息不明になったデューク配下の騎士に酷似しているため、闇のドラゴンからよく同一視される。デュークも頭では理解していてもつい混同してしまい、今ではすっかり部下扱いである。
 事情をわかっているシュライン・エマは、デュークにしがみつかれてもがいている和馬を微笑ましく眺めつつ、日本茶入りの湯呑みをふたり分、テーブルにことりことりと置いた。
「年末年始は雪が降りそうなのに、野外ステージねぇ……。弁天さんのことだから、新春隠し芸大会でもするつもりなのかしら」
「……寒そうなイベントですね。私には特に関係ありませんけれども」
 外出中の草間武彦のデスク脇で、灰褐色の古めかしい本を検分していた綾泉汐耶は、顔を上げずに呟いた。
「……はい、確かにこれは草間さんにお貸しし、返却期限切れも甚だしい書籍です。特に破損等はないようですね。貴重な文献なのでほっとしました。では、これで」
 汐耶は都立図書館の誇る有能な館員である。今日も今日とて大事な蔵書であるところの希少本を借りては返さない興信所所長のもとへ、自ら回収に出向いたところであった。
 目的の本を発見・確認し、当面の仕事は完了したので、さっさと退出しようとしたところ。
「あなたさまは! 1−Cの綾和泉汐耶どのではありませんか」
「はい……?」
 ようやく和馬から離れたデュークが、今度は汐耶に近づいたのである。
「あの……? どちらさまでしょうか?」
「2−Aのデューク・アイゼンです。夏から秋にかけて、夢の中でお会いしました」
「あのさぁデューク」
 脱力した和馬が、デュークの背中をぽんと叩く。
「あんたに下心がないのはわかってるけど、その台詞、ただの怪しい人だから」
 言われてデュークは、はっとなって膝を折った。
「――これは! こちらの世界では初対面の淑女に、大変な失礼を!」
「いえ、いいですけど別に。あの、そろそろ帰っても……」
「ここでお会いできたのも何かのご縁。新年会には是非ご参加いただきたく。思いがけぬ邂逅に、弁天どのもハナコどのもさぞお喜びになるでしょう」
「えっと……」
 うんと言うまでは帰してもらえなさそうなデュークの気迫である。困惑している汐耶にも、シュラインは湯呑みを差し出した。
「せっかくのお誘いだから、しょうがないわね。せめて、暖かい格好で行きましょうか」
「はぁ」
 さらにシュラインは、和馬にとどめの一言を加えた。
「よろしくね、幹事さん」

 ▽▲ ▽▲

 降りしきる雪の中、除夜の鐘がひときわ高く鳴り響く。
 それは、井の頭公園に隣接する大きな寺院から発せられていた。鐘を鳴らしているのは、弁天とは因縁浅からぬその寺の、若き跡取りであろう。
 往く年を惜しみ、新年の寿ぎを迎えて、弁財天宮は清冽な静寂に包まれ――るはずもなく。
「ええいうるさい! あれは徳大寺の鐘じゃな? 今年に限ってどうしてあんなに音量アップしておるのじゃ。ごんごんがんがん鳴らせばいいというものでもなかろう、近所迷惑も甚だしい。蛇之助、円空に苦情を申して来や!」
「……あちらさまは弁財天宮の守護寺という立場上、少しでも弁天さまの煩悩が晴れるようにとのお心遣いでは。円空どのも跡取りとして、いろいろと思うところがおありかと」
「笑止! 神に煩悩などないわ」
「煩悩だらけじゃないですか、という突っ込みをする暇も惜しいです。弁天さまがどうしても十二単をお召しになりたいと仰るから、時間が押しちゃってもう……。1階と正面扉前のお正月用ディスプレイの飾り付けをさっさと済ませてくださいよ。私はこれから野外ステージのセッティング応援に向かいますので」
「わらわは年越しそばを所望したいのう。こう、からっと上がったエビ天を乗せてな」
「ですから、そんな暇ありませんてば! ファイゼさまおひとりでは大変そうなので、公爵さまもハナコさんも鯉太郎さんも会場設置のお手伝いをなさってるというのに! 和馬さんたちはお忙しい中、夜明けからいらしてくださるんですよ」
 計画性に欠ける女神の所為で、社の中がてんやわんやなのはいつものことではあるが――

「こんにちはっ。あけましておめでとうございますー!」

 飛び切り元気な少女の声に、弁天と蛇之助は顔を見合わせた。
 除夜の鐘は鳴り終わったばかり。深夜の武蔵野の空は、まだ雪を散らしている。
 吐く息も白く駆け込んできたのは、えんじ色の風呂敷包みをたずさえた、着物姿の赤星壬生だった。
 生き生きとした愛らしさをレトロな風合いの色柄が引き立て、結い上げた髪も良く似合っている。
「おお、誰かと思えば壬生ではないか。これは可愛らしいのう。どこの日本人形が動き出したかと思うたぞ」
「やっだー! 弁天さまったらお上手ー!」
「うぉ」
「あたっ」
 壬生は軽〜く叩いたつもりらしいが、弁天は大きくよろめいて蛇之助にぶつかった。尻餅をつきかけた女神をかろうじて支えながら、蛇之助はおずおずと聞く。
「本年も宜しくお願い申し上げます。壬生さんは、新年会にいらしてくださった……んですよね?」
「はい! 年末に草間興信所でポスター見てから、もうすっごく楽しみで! 年明けと同時って素敵ですよね。遅れちゃいけないって思って、お重抱えて走ってきましたっ」
「……はて? 『年明けと同時に』とな?」
「ポスターにはそう書いてありました。すっごい几帳面な字で」
「……弁天さま。これは」
「う、うむ」
 にこにこと屈託のない壬生に聞こえぬよう、弁天と蛇之助は声をひそめる。
「デュークが間違えおったな。新年会の開始時刻は『夜明けと同時』じゃと、わらわは伝えたはず。何としたことか」
「公爵さまだけの責任じゃないですよ。弁天さまの伝達が慌ただしかったのと、確認を怠ったのが原因……」
「あのー。幹事さんや他の皆さんは? もう野外ステージに向かわれてますか?」
 乱雑極まりない弁財天宮1階フロアを、壬生はぐるりと見回した。
 青ざめる弁天と蛇之助の背後に、「絶体絶命」の文字が、祥南行書体で浮かび上がる。
「……確かに、ポスターの告知がそうなってるのなら、皆集まる頃合いじゃの」
「会場はまだ準備の真っ最中ですよ。どうしましょう」
 ふたりがおろおろとしているところへ、大音響と共に次の来客が現れた。

「いやっほー! 新年がめでたいかどうかはともかく、宴会はめでたいよな!」
 がごーん。がらがらがったん。
 入口扉に続く階段を、溢れんばかりの食料品と酒類を満載したリヤカーが駆け上ってきた。
 各種オードブル、鳥の丸焼き、どこで手に入れたのやら巨大な骨付きモモハム、シャンパンにワインに焼酎にウイスキーに日本酒の一升瓶がてんこ盛りである。
 弁天はぽかんと、リヤカーの主を見る。
「蘇鼓……。おぬし、酒と肉類はだめなはずでは……」
 驚きのあまり、弁天の突っ込みどころが微妙にずれていることを気にもせず、舜・蘇鼓はふふんと鼻を鳴らした。
 これまたどこで調達したのか激しく疑問な、びっしりとスパンコールの縫いつけられた、七色に輝く派手な羽織袴姿だ。鯉太郎あたりが大喜びしそうな、目眩がしそうにきらびやかな衣装である。
「ふっ! 俺様に抜かりはない! 荷物の下のほうに、大豆蛋白使用の特製おせちもソフトドリンクもちゃんと埋もれてる!」
「蘇鼓さん、ありがとうございます〜。頻繁に弁財天宮でお食事をなさっているので、失礼ながら、余程生活がお苦しいのかと懸念しておりましたが、このように豪華な差入れをくださる余裕もおありなのですね」
 意表を突かれた蛇之助も、よくわからない理由で目頭を押さえた。が、蘇鼓はケケケッと笑って否定する。
「いやぁ? ここに来る途中、あちこちのイベント会場を回ってかっさらってきただけだ。年末はみんなハイだし、ちょっと歌えばすぐに大盤振る舞いだ。ちょろいぜ」
「……そうですか」
「っと。ついこっちに来ちまったけど、宴会場は野外ステージだったな。……弁天も蛇之助もなに青い顔してんだよ、移動するぞ? そっちの元気娘も」
「はい! 早く行きましょう!」
 がらがらと音を立てて蘇鼓はまたリヤカーを引き、先導するように壬生も雪道を走る。
「うーむ。壬生の身のこなしは素晴らしいのう。着物姿とは思えぬほどの、軽快かつ俊敏な足さばきじゃ」
「蘇鼓さんの足取りもしっかりしてますね。雪国出身でないかたは、降雪状態の道を歩くのは不得手なものなんですが」
 よろよろと後を追いながらも、逃避衝動により話題がずれてしまう弁天と蛇之助であった。

 ▽▲ ▽▲

 思っていたよりも順調に、会場設営は進んでいた。
 野外ステージをすっぽりと覆うように巨大なかまくらが――いや、鶏の頭と尾を持ち、中が空洞の雪像が出来上がっていたのである。
 ステージに上ってしまえば、さほど寒くないように配慮されているのは、おそらくデュークの発案であろう。
 そして、巨大なかまくら鶏をぐるりと囲むように――

 鳥。
 鳥。鳥。
 鳥。鳥。鳥。

 あらゆる鳥類の雪像が飾られていたのである。
 設営はまだ途中のため、デュークとハナコとファイゼは必死に作業中だ。
 ――雪の運搬に効率の良い、幻獣の姿で。
 すなわち、闇のドラゴンと世界象とグリフォンが、全力全開で働いているのだ。
 ちなみに鯉太郎も手伝ってはいるが、本来の姿だとさしさわりがあるので、こちらは人間形のままである。
「あらぁ。新年早々、面白い光景だわ」
「――本当に。正直言ってあまり気が進まなかったんですけど、来てみてよかった。本でしか見たことのないような方々に直接会えるなんて。ちょっと嬉しいです」
 遠巻きに見守っているのは、既に到着していたシュラインと汐耶だった。
 しっとりした色合いの訪問着を身につけたシュラインは、暖かそうなショールをふわりと羽織り、江戸小紋の三角袋を携えている。
「あの様子だと、お料理とかの準備はまだのようね。一応、スモークハムを使った軽食と、東欧の友人が送ってくれたワインを何本か持ってきたんだけど」
「私も手ぶらなのはどうかと思って、途中でおつまみとお酒を買ってきました。皆さんのお好みがわからないので和・洋・中をひととおり」
 汐耶はすらりとした身体をアンティークレザーのロングコートで包み、白いアンゴラのマフラーを巻いていた。手にした緑の紙袋からは、前菜らしき包みとラッピングされた小瓶が覗いている。
 走ってきた壬生と勢いよくリヤカーを引っぱってきたいてきた蘇鼓に気づいたふたりは一瞬目を見張り、ついで笑顔になった。
「あけましておめでとう。壬生ちゃんに蘇鼓さん」
「おめでとうございます。どうぞ宜しく――」
「お願いしますっ!」
「なんだなんだ? みんな差入れ持参じゃねぇか。うぉーい、竜に象に鳥に鯉。会場設営はその辺で切り上げてさっさと宴会しようぜぇー」
「おぬしが仕切るなっ!」
 声を張り上げた蘇鼓の後頭部を、追いついた弁天が扇でばしっと叩く。
「そういえば、幹事さんは?」
 野外ステージに上った汐耶が額に手をかざし、ようやく雪の止んだ公園を俯瞰する。と。
 黒いスーツに黒いコートをひらめかせた男の姿が遠くに見えた。白い大きな袋をかつぎ、雪を蹴立てて走ってくる。
「悪いっ、出遅れたー! まだ倉庫整理が進んでなくてさー」
 超人的な素早さで合流した和馬は、白い袋をよいせっとステージに置いた。ごとん、と重い音がしたところを見ると、中身は瓶――のようなものが主体であるらしかった。
「……待ちくたびれたぞよ、幹事どの。とうに準備は整っておると言うに、おぬしが到着せぬものじゃから開催の挨拶もままならぬ」
 しれっとして弁天は言い、参加者たちや作業の手を止めたスタッフたちは「え? そう――だっけ?」と囁き合う。
「だから悪かったって。でもさ、夜明けと同時って早すぎないか、弁天さま?」
「まったくじゃ。時間設定は基本中の基本。その調整もまた幹事の役目じゃと言うに。けしからんのう」

「俺の責任っスかぁ〜〜〜〜!!!!!」

 ――和馬の絶叫と同時に、酉年の新年会は始まった。

 ▽▲ ▽▲

「公園在住の皆様には改めて初めまして。綾和泉汐耶と申します」
「やぁん汐耶ちゃんたら。初めてじゃないようー。覚えてない? セクシーダイナマイツなハナコ先輩だよー」
「美貌の弁天部長じゃ。久しぶりじゃのう」
「…………初めまして」
 一同は、野外ステージ上にぐるりと車座になっていた。ため息をつく汐耶を挟んで、ハナコと弁天がしきりに話しかけ、その左隣では壬生が、持参した風呂敷包みを解いている。三段重ねのお重には彩り豊かなおせち料理がきっちりと詰められていた。
「みなさーん、コップと取り皿と割り箸は行き渡ってますかー? ――おおう、美味そうだなァ」
 用意してきた宴会セットを配りながら、和馬は壬生のお重の見事さに目を見張った。
「口直しのお菓子もありますよ。手作りです」
「へえ。兄貴が料理上手なのは知ってるが、妹のあんたも大したもんだ」
「……え? えへへっ。そんなことないですよぉ」
 実は全て兄が作ったのだが、あえてそれは言わず、壬生は和馬の腕をばんばん叩いた。
 10代の少女にしておくのは惜しいほどの力強さに、和馬は思わず咳き込む。
「げほっ。……そういや今日、兄貴はどうした?」
「とても来たがってたんですけど、年末から身柄を押さえられて、部活の新年会に強制連行されちゃったんです。幹事さんや皆さんによろしくって言ってました、涙目で」
「これシュライン、おぬし、何をしておるのじゃ?」
「弁天さんチェックよ。その十二単、なかなか似合うわね」
 幹事補佐のような役回りで、和馬と一緒に料理を取り分け、飲み物を注いでいたシュラインだったが、ひととおり配り終えると、おもむろにデジカメとメモ帳を取りだしたのである。
 そして、あらゆる角度から弁天の写真を撮り、衣装をじっくり観察してはペンを走らせ始めたのだ。
「うむうむ。わらわの気品をよく引き立てておろう。……む? しかし何ゆえに?」
「今度、他の異界の男性たちに弁天さんのことを紹介しようと思って」
「何とっ?」
「だって、男性たちの情報を弁天さんに流すだけじゃ一方的過ぎるでしょう。向こうだって選ぶ権利……もとい、この異界にはこんな女性がいる、みたいなことを知りたいと思うのよ」
「左様か! そういうことなら、愛の女神の魅力の程を余すところなく伝えて良いぞ! ちなみにこの正月はデートの予約が1ダースばかり入っておるが、どうしてもと言うならスケジュールをOPENせぬでもない」
「……そうなの? ハナコちゃん」
 シュラインにそっと聞かれたハナコは、思い切り首を横に振った。
「んなわけないじゃん! 弁天ちゃん、見栄っ張りだから気をつけてねって、他の異界のひとに言っといて」
「あ、蘇鼓さんはジュースの方がいいっすよね?」
 シュラインが差入れたワインをグラスに注いだ和馬は、蘇鼓に渡そうとしてその手を止めた。横合いから弁天が、さっと引ったくっていく。
「はいはい、それは弁天さまが飲んでください。……さてと」
 和馬は持参の白い袋から、一本の瓶を取りだした。まるで年代物のワインのようなセピア色のラベルには、解読不能な文字が躍っている。器用に栓を開け、新しいグラスに注ぐ。
「どうぞっ! バイト先でもらったんです。すごくうまいジュース――のはずです」
「気になる言い方だなぁ」
 受け取ったグラスを見て、蘇鼓は眉をひそめた。毒々しいほどに鮮やかなコバルトブルーの液体である。
「おい幹事、バイト先って言ったか? ……ははーん、名称も効果も不明な飲み物を、処分に困って持ってきたなっ?」
「あははは、買い物する時間がなくて」
「人外の多い集まりで良かったな。俺はまぁ、多少ヤバイものでも平気だけど――ひとりで実験台になるのはなー」
 ちらっと一同を見回した蘇鼓は、シュラインのすぐ後ろに控えていた、グリフォン姿のファイゼに目を止めた。
「おい、そこの鳥」
「は? はい? 私ですか?」
「てめぇも飲んでみろ」
「で、でも」
 尻込みするファイゼの前にも、コバルトブルーの謎液体入りグラスが置かれた。

 …………そして、中国妖怪とグリフォンは、同時にグラスをあおり。

 飲み干した瞬間、グリフォンにとある変化が起こった。
 みるみるうちにその体が小さくなり、羽毛やくちばしが淡い色になり……。

「ぴぃ!」

 ……愛くるしい幼鳥になってしまったのである。

 ▽▲ ▽▲

「小さくてもふもふしてて可愛いわぁー!」
「シュラインさん、次、あたし! あたしにも抱かせてくださいー」
「グリフォンの幼生がこの目で見られるなんて」
 幼鳥のフモ夫は、はからずも女性陣に大人気を博すこととなった。
 一方、蘇鼓の方は。
「……変わんねぇぞ? うん、このジュース、見かけはアレだけど結構いける」
 ごくごくとかなりの量を飲んでいるのに、何の変化も現れない。
「どれ?」
 ころんと転がった瓶を手に取り、弁天はラベルを見つめた。
「『効果てきめん! 飲むだけで20歳若返るジュース:有効期間3日』と書いてあるが?」
「こんな魔術文字、読めるのかよ、弁天さま」
 目を丸くする和馬に、弁天は当然じゃと胸を張る。
「失礼な。わらわは鑑定仕事も商っておるのじゃぞ。おぬしの師匠には負けるがの」
「じゃあ、蘇鼓さんも実は若返ってんのか?」
「効果が目に見えぬだけであろう。ン千歳にとって20年なぞ誤差の範囲ゆえ」
「弁天さま弁天さまっ!」
 幼鳥を堪能したらしい壬生が、目をきらきらさせながら振り返る。
「今、フモ夫さんに聞いたんですけど、弁天さまって楽器とかお歌とか水芸とか得意なんですよね?」
「……いかにも?」
「あたし見てみたいんですけど!」
 女性陣にもみくちゃにされたファイゼは、何とか気を反らそうと必死のようだ。
 その思惑はどうやら成功したらしい。壬生はわくわくした顔で両手を胸の前で組んでいるし、シュラインと汐耶も期待に満ちた目を向ける。
「そうね、せっかくの野外ステージですもの。新春を飾るにふさわしい芸をお願いしたいわ」
「そういえば弁財天は芸能の神でもありましたね。私も是非、この機会に拝見したいです」
「ああ、俺も見たいなぁ水芸。うんと豪勢なやつ――幹事権限ってことで、ひとつ頼んます!」
「ん? 初水芸するのか? 伴奏やBGMが必要なら担当するぞ」
 幹事どのからも要請があり、蘇鼓もギターを抱えてスタンバっている。

(こ、これは……! 何じゃこの期待の重さは! どんなすごい芸を見せれば納得してもらえるのじゃ?)

 そっとスタッフたちの方を見やれば、蛇之助もハナコもデュークも鯉太郎も、横一列に並んでぱちぱちと拍手をしている。傍観者を決め込むつもりのようだ。

 再び「絶体絶命」の文字が、今度は極太明朝体で、弁天の背後に浮かんでは揺れている。
 井の頭公園は、まだ夜明け前であった。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫■■■■■■■■■登場人物表■■■■■■■■■┣┓
┃┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛┃
┗━┛★あけましておめでとうPCパーティノベル★┗━┛゜

□■幹事様■□
【1533/藍原・和馬(あいはら・かずま)/男/920/フリーター(何でも屋)】

□■参加者の皆様■□
【0086/シュライン・エマ(しゅらいん・えま)/女/26/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【1449/綾和泉・汐耶(あやいずみ・せきや)/女/23/都立図書館司書】
【2200/赤星・壬生(あかぼし・みお)/女/17/高校生】
【3678/舜・蘇鼓(しゅん・すぅこ)/男/999/道端の弾き語り/中国妖怪】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

こんにちは、神無月です。あけましておめで(殴)……げほんごほん。
憧れのパーティノベル、初めて書かせていただきました。本当にありがとうございます。

和馬さま、お忙しいところ快く幹事をお引き受けくださいまして(ぇええ?)感謝に堪えませぬ。新年早々、振り回してしまって申し訳ありません〜。シュラインさま、汐耶さま、壬生さま、蘇鼓さま。お寒い中、深夜からのご参加、まことにありがとうございました。今回、なんと皆さま全員が差入れ持参で来てくださり、涙にむせびましたです。

皆さまにとって良い年でありますように。
どうぞ、本年も宜しくお願い申し上げます。
あけましておめでとうパーティノベル・2005 -
神無月まりばな クリエイターズルームへ
東京怪談
2005年01月31日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.