▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『□■□■ 鬼追い鬼 ■□■□ 』
オーマ・シュヴァルツ1953


 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 澄ましたお耳に 微かに染みた



 知らない童謡が聞こえて振り向いた。そこには長い廊下が伸びていて、人の気配はない。硬質的なパネルやタイル、バーが延びているそこ。たまにドアが見えるけれど、誰が入っていく気配も出て行く気配も無い。どこか懐かしい光景と感じながら進行方向に眼を戻せば、同じ光景が広がっている。長い長い廊下の真ん中に立ち尽くす、自分。

 何処に向かっていたのだったか。長い廊下を歩きながら自問する――左手にはドアが等間隔に並んでいる壁、右手には、ガラス張りの巨大な窓の壁。後ろを向けば左右が逆になるだけの鏡映しが広がっている。窓から見える光景は灰色――災害の濁流が飲み干した後の世界。ただ全てが薙ぎ払われ、駆逐され、圧倒され、蹂躙された後の世界。
 ああそうだ、あの地に足を着けることが出来ないから、こうして浮かんでいるんだ。当たり前の事を今更に思い出して一人納得をする――ここは、コロニーの中。空に浮かぶ要塞都市。コロニー、……植民地。よく言ったものだと思う。

 命も命で無い物も、全てがこの場所に移植された。花も虫も動物も人も、鉱物も毒物も施設も技術も、すべてが天上に持ち込まれた。天上――天の国。だがここは楽園ではないし、天国でもない、ような気がした。空は青くなく、地面は緑でも茶色でもない。花の香りではなく、消毒薬のツンとしたニオイがする。消毒薬。病院。頭の中で何かが繋がりかけるのに、失われる。ミッシングリンク。回路の不調。歩き出せば、床が靴音を鳴らす。

 天上は低い。自分の身長が高い所為なのかもしれないが、圧迫感があって少しだけ窮屈だった。ぱたぱたと服の端を掴んで風通しを良くするが、元々風しか通らないような衣服である。触れた肌は冷たいのに、それだけだった。空気は一定の温度に調整されているし、歩かない限り空気は目立った動きを見せない。停滞して沈殿している。血流すらも止まって、だから肌が冷えているのだろうか。つらつらと考えながら、どこまでも続く廊下を歩く。誰にも会わない、誰も居ない。誰とも合わない、異質のように。
 自分だけが一枚ずれた次元にでもいるような。本当はここに沢山の人間たちが溢れているのに、自分とは違うステージに存在していて、触れることも見ることも聞くことも認識することも出来ないような。空調音と靴音が一定のリズムを奏でる、環境の音。鼻歌でも歌おうかと思ったが、何も曲目を思いつけなかった。即興の歌も似合わない気がして、やっぱりただ歩いて行く。ドアだけが自分の側を通り過ぎていく。窓から広がる景色すらも変わらない、のは、きっと錯覚。



 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 澄ましたお耳に 微かに染みた



 脚を動かすだけの単調な動作に飽き始めた頃、また振り向く。左右逆転の鏡面世界が広がっていた。自分がどれだけ歩いても、虚像と実像の境目から動くことは出来ていない。そもそも、前が虚像なのか、後ろが虚像なのか。馬鹿らしい、ここはただの実像の世界でしかない、はずなのに。
 歩き続ける。それでもただ前に進み続ける。背中を誰かが押しているとか、そういう感覚があるわけじゃない――それでも何か、感じる。感じられる。何かが呼んでいる、引っ張られているのか、押されているのか。そんな感覚は無いけれど、そんな感情はあって。

 靴音、空調、環境音。虚像と実像、静寂とレイヤー。違うステージに存在する透明人間達を掻き分けながら、真っ直ぐに進む。進んでいるのだろうか。進めているのだろうか。真っ直ぐに歩くことなど、そもそも可能なのだろうか。真っ直ぐに、ただ、歩く。道を無視していくのか、道に沿っていくのか。どちらにしてもただ直進することは出来ない。イノシシだって少しは進路が揺らいでいる。
 真っ直ぐに、真っ直ぐに。真っ直ぐに進んで正しいままでいられているだろうか、そもそも正しかったのだろうか。何が? 自問の言葉が沸いて、それでも、すぐにドアと一緒に通り過ぎた。幾つもの自問が幾つものドアと一緒に過ぎていく。いちいち憶えてなどいられない。脳はそんなにも容量の無駄遣いを許してくれない。憶えていたいことも忘れさせてしまうものが、徒然を留めてくれるはずもない。

 同じ事の繰り返し。それが思考を麻痺させて、やがて、何も考えずに脚を動かすだけになった。疲れは不思議と感じない。どれほど歩いているのだろうか、どれほど同じ場所を巡っているのだろうか。ワインディング。ループ。ぐるぐる回っている? 否、動いていない。動けていない。進めていない。一歩も。ドアが動いている。ドア達が通り過ぎていく。それを眺めている。それだけの状態。立っているだけ、足踏みをしているだけ? 本当に? 嘘でも、気付かなければ。



 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 澄ましたお耳に 微かに染みた



 不意に口笛が聞こえて立ち止まれば、くすくすと笑い声が聞こえる。誰かが歌っていた、童歌。誰かが駆けていた、ぱたぱたぱた。おいでおいで、鬼さんおいで。呼ばれている気がして手近にあったドアに触れる。スライドして、それは開く。広がっていたのは緑。

 くすくすくすくす。誰かが緑色の世界で笑っている気がした、誰かが、呼んでいる気がした。瑞々しい色が広がって、人口の陽光を弾いている。知っている植物、知らない植物、繁茂し繁栄する植物達の楽園。小さく鳥の声が響く、ぽっかりとした、ドーム型の空間――その一端に佇む。背後でドアが閉じる音がしたと思えば、そこは蔓状の植物がびっしりと覆っていた。楽園は閉じられる、異物を飲み込んで。
 草だけではなく、木も花もある。一本の巨木が天を指すほどに聳えていた。土が浅く潜って行けないのか、その周囲にはうねった苔の塊がいくつも転がっている。地上に追いやられた根。命を遮る鋼鉄の足場がここにある、ここは、天空だから。根が歪んで作られた空洞から、小動物が顔を出す。それでも、サイクルは続いている。

 近付けば、見下ろされているようだった。もしかしたら見下されていたのかもしれない。軽蔑か侮蔑か、およそ敬意とは程遠い感情を向けられている気がした。植物に意思があるか無いか、それはもうずっと議論されている問題だが、少なくとも今だけは肯定出来る。巨木は確かに、拒絶している。

 見上げていた首を下ろせば、そこには苔むした石造りの墓が小さく鎮座していた。罅割れた石はその名を語らず、命の長さも隠している。苔を退けようかと思って、それはこの生体系に干渉することだと思い止まる――蝶が、ひらひらと飛んだ。細かな虫達が飛び交っている。失われた光景と、失われた命の残滓。失われた命の証。
 供えられているのは、花。



 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 澄ましたお耳に 微かに染みた



 誰かが歌っている、もう、周りは見渡さない。膝を折ってしゃがみ込み、花を眺めた――見たことがある、よく知っているそれ。ルベリアの、花。少し萎れかかっているがまだ生きた気配はあって、その茎は切断されていた。千切った様子ではなく、鋏で切り取ったように鋭利な切り口。
 誰が供えたのか、誰がいるのか。誰の墓なのか――いや、それは、知っている。この墓を知っている、ルベリアの花のように知っている。優しい光。優しい花。心を映して、心を移して。知っているはずなのに、確かに――自分の手を眺める。知っている? 何を?

 自分の名前は? この場所の名前は? ここはどこか、ここは、いつか。何を知っている? ああ、花の名前を知っている。この花を憶えている。消毒薬のニオイも憶えている。知っている? 憶えている? それが判らない、自分が、判らない。錯覚、死角。どこかに入り込まれたように情報が失われているのに今更気付く。



 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 澄ましたお耳に
 語り掛ける



 何を知っている? 無言の石の冷たさを。供えられた花、そこには人が眠っている。そのはずだ。誰が眠っている? 知っているはずだ。自分の名前は? 知っているはずだ。何を? 憶えているはずだ。だから何を?

 墓を覆う苔を払おうとする。そこにはきっと名前が記されている、知っている名前が記されているはずだから。生体系に干渉、だからどうした? そんなことは今更だ。今更? 何が今更? 前科があるのか、前科、咎、前に、何かした? 何をした? ああもう、何も、憶えていない。知らない。判らない。気が狂いそう、だ?

 淡い光を纏う花が誘う、おいでおいで。
 鬼さんおいで、ここまでおいで。
 鬼さん。








――――――――――――――あなたは、鬼よ。







 石が冷たい。冷たい、と感じたような気がする。ただ放射された冷気を感じただけかもしれないし、ちゃんと触れたのかもしれない。そんなことは些細な問題だけれど。
 周りが赤くなる、もしかしたら、目が赤くなる。赤い、紅いアカイあかい朱い。腐ったように有機的な黒を含んだ赤が広がっていく、柔らかなルベリアの光も人工太陽の朗らかな空気も、何もかもが塗りつぶされる。紅い。赤い、それは生臭いほどの色。色が覆う、世界を塗りつぶす、崩壊させる、赤い、黒が。何も見えない、何も聞こえない。聞こえない?



「約束破る子、だぁあぁれだぁ?」



 目の前に、さかさまの顔。
 知っているのか知らないのか判らない、子供の顔。
 真白な肌に赤い口唇。くぅぅっと上げられた口の端、異様な笑顔。奇妙な笑顔、恐怖すら与えられるような笑顔。ひ、ッと喉が引き攣った――だが、声は漏れなかったような気がする。重力に従って落ちた前髪、額は露になって、白く、眩しい。

「鬼は、誰かを捕まえなきゃ鬼のまま」
「誰かに押し付けなきゃ鬼のまま」
「ずっとずっと鬼のまま」
「災いのまま」
「忘れちゃ駄目だよぉ?」
「大事なことなんだから憶えてて」
「鬼は、誰かを捕まえなきゃ鬼のまま」

 ひひひっ、漏らされた笑いは老人のように。
 赤い視界が黒くなっていく、暗くなっていく、やがて蒼褪める。さぁあッと血の気が引いていく気がした、どうして忘れていられたのだろう、どうして忘れていたのだろう? あの墓は、墓は、花は、ルベリアは、それは、死んだのは。子供の顔が上昇する、ふぅわりと飛んでいく。


「目隠し鬼さん、手の鳴る方へー……澄ましたお耳に、微かに染みたぁああっ」
「ま。て、待て――待って、くれッ!!」
「ははははははははははっ鬼が来る鬼が来る! 逃げろ逃げろ、捕まるな! 殺されるぞ食われるぞ、あははははははははははははっ!!」
「違う俺は、俺は鬼じゃないッ鬼なんかじゃ、ないッ!!」
「否定するの?」
「俺は鬼じゃない!!」
「軽蔑するの?」
「違う!!」
「自分を軽蔑するの、嘲るの――何様のつもり?」

 見下ろす顔は無表情に、その声は抑揚無く響いていく。朝焼けの前、薄れ始める夜のような蒼に塗り潰された空間の中で。

「貴方を好いてる人を否定するってことだよ、それは」

 子供の姿が溶ける。
 待ってくれ、もう少しだけ。
 判るから。
 名前は、もう、思い出したから、待って――




 どごぉおぉぉッ!!




「…………」
「…………」
「ラブ娘、お父さんには夢があります」
「………………聞いてる暇、ない。……急患」
「まあ聞け。パパは出来れば起こされる時、『おっとぉさーん、起きてー? もー、起きてったらぁ、ぽかぽかぽかッ! もぉうー……ふぇぇ、腹黒マッスルかっこいいお父さん、起きてぇーっ!?』とかして貰いたいなーとかラブ親父精神的に思っているわけだ」
「早く着替えろその悪趣味パジャマ」


 ちゅどーん。


 二撃目は一撃目よりも手加減が無かった。
 銀龍を従えてさっさと部屋を出て行く娘の後姿を見ながら、オーマは粉砕したベッドの残骸から身体を起こす。ぱたぱたと布団の中に入っていたらしい羽毛を払い、極彩色キラキララメ入りパジャマのボタンを外しながら、珍しいほどに深い溜息を吐く。

 同じ夢を見ているのに、夢の中ではいつものそれだと自覚が出来ない。頻度はそれほどのものではないのに、いつも見ている気がして――そして、目が覚めるとじっとりと身体が汗ばんでいる。今日は娘の所為かもしれないが。眠ってる人間に具現能力攻撃ってどうよ、自分じゃなかったら死んでるから。ああ、父を信頼してのドッカーンなのか、不器用可愛い奴め☆ ……きっとそう、だと、思いたい。そんな気分のお年頃、三十九歳。まだまだ青春真っ最中。

 懐かしいような、思い出したくないような。
 思い出したいような、帰りたいような。
 帰りたくないような、ここにいたいような。

「早くしろ」



 ずががががががががッ!!


 …………。
 ともかく今は急患、だった。





 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ
 ほぅら 目隠し取れないね
 ずぅっとそこで鬼のまま?
 ここまでおいで


 ここまで、おいで。



<<"T A G ?" over>>
PCシチュエーションノベル(シングル) -
哉色戯琴 クリエイターズルームへ
聖獣界ソーン
2005年01月13日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.