▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『呼び水とぼくら 』
藤井・雄一郎2072)&藤井・せりな(3332)&三春・風太(2164)


「あ・け・ま・し・て……お・め・で・と・う……ご・ざ・い・ま・す……と」
 緑を基調にしたホームページの、それは今年初の更新だった。まめに更新しているつもりだったが、すでに三が日を過ぎてしまっている。娘ふたりや居候にかまけているうちに、藤井雄一郎の年末年始は、過ぎていってしまっていた。
 それは、あっという間のことだったのだ。気がついてみれば、店を開けなくてはならない1月5日を過ぎていて、ホームページをまったく更新していないことに気がついたのである。未対応のメールも溜まっていたが、注文のメールではなく、多くが年始の挨拶だった。
 すっかり遅くなってしまったが、何もしないよりはましだろうと、雄一郎は素材集を引っ張り出した。門松や酉のクリップアートを適当に拾い上げ、貼り付けて、データを転送する。雄一郎は作業をそこでやめて、パソコンの前を離れた。今日も今日で、約束がある。サイト更新どころの騒ぎではなくなるだろう――たぶん。
「あなたー! 三春くんが来たわよー!」
「こんにちはぁー!」
 玄関から届く大声に、雄一郎は太い返事をした。
「おう! おう、おう」
 ばたばたと慌しく玄関に向かってみると、そこには、雄一郎が昨年末に――要は先月、「今度家に来い」と誘っていた客が立っていた。背ばかりが高い、なで肩で、童顔の少年だった。雄一郎の妻のせりなは、その客から土産を受け取っている。
 客は、実年齢よりもだいぶ――いや、多少――若く見える少年だ。三春風太といった。草間興信所やアトラス編集部、はては夢の中にて、雄一郎とともに数々の修羅場(と言うべきか)をくぐり抜けてきた。力を合わせて幾多の困難に立ち向かってきた結果、ふたりの人間が意気投合するというのは、別段珍しいことでもあるまい。そのふたりの組み合わせが、親子でもないのに48歳と17歳と言うのは、少し珍しいと言えるかもしれないが。
「みはるっち! なんか背ェ伸びたか?!」
「えっ、そう?! やった!」
「なで肩もちょっといかってるかもしれん!」
「マジ?! やった!」
「はいはい、玄関なんかで盛り上がるのは勿体ないわ。寒かったでしょう、三春くん。中に入りましょ」
「なんも寒くなかったよ、せりなおねーさん」
 まぶしい笑顔でそう言うものの、風太は鼻をすすっていた。
「あら、45のおばさんにおねーさんだなんて……どっかの司会者みたい。鼻と耳が真っ赤よ、寒かったんでしょう。やせ我慢してても、おばさんにはお見通し」
 ふふ、と笑って一足先に、せりなは居間に戻っていった。その背を見送り、風太はごくりと生唾を飲み込む。雄一郎はこっそり、風太に耳打ちした。
「あいつに嘘つくとおっかねエぞ」
「もうすでにおっかないっス」
 ずびび、と風太はいま一度鼻をすすった。


 ここは、息吹と水に満ちている。
 風太は、そう感じた。
 冬だというのに春のようだ。店内はともかくとしても、自宅の中も含めて、至るところに緑があった。清々しい空気と水とは、この植物たちが生み出しているのだ。風太の目に飛びこむすべての緑が、行き届いた手入れのおかげで生き生きしていた。
「へえ、いいなあ、空気が美味しいや。森の中みたいだ」
「そうだろう! カルキ抜いた水を毎日霧吹きでだな!」
「金魚みたい」
「金魚も植物も同じ生き物だぞ! 沿い金はマイナスイオン水も使ってんだ」
「あ……そうか、そうだよなあ。生き物なら、水はみんな好きだよね。あー、藤ユウさん、カルキ抜きならボクに任せてよ!」
 台所ではせりなが夕食の準備をはじめようとしていた。風太はそこに乗りこんで、シンクの下に並べられていた白いポリタンクを手に取った。
「あら、三春くん、それは生協のマイナスイオン水入れる――」
「だいじょーぶ、任せて下さいっス!」
 ポリタンクに水道水を入れ続ける風太を、藤井夫妻は温かくも真剣な眼差しで見守った。注ぎ口ぎりぎりまで水を入れると、風太はにこにこしながら、溢れ出しそうになっている水をちょんと突いた――突いただけだった。
「出来たよ! これでマイナスイオンばっちり」
「本当に?」「本当か?」
「ふふーん。飲んでみて」
得意げに笑う風太に言われるがまま、せりなはポリタンクの水をコップに注いで、一口飲んだ。飲むや否や、彼女は青の目をいっぱいに開いて、コップを夫に押し付けた。
「うまいわ、あなた!」
「おまえ、言葉遣いが変わ……うまい!!」
「三春くん! もっと作れる?」
「ぜんぜんOK! 普通にだいじょーぶ! どんどん作るっスよ!」
「今日の夕飯はこれで決まりね!」
「おいッ、水をメシにする気か?!」
「料理に使う水はこれで決まりってことよ、もう! これでお米炊いたら、きっとすごく美味しいわ」
 そして、10分後には、マイナスイオン水入りのポリタンクが、藤井家の台所の床を埋め尽くしていた。


 植物と、40を過ぎた夫婦がいるだけの家だ。言ってしまえば、そうなる。高校生の風太がきたところで、面白いことなどなにひとつ起こりはしないのではないか。せりなの心配は、しかし、取り越し苦労であた。
 雄一郎がどこからか(片付けたのはせりなだったが、彼女自身、自分がそれをどこにしまったのか忘れていた)古いボードゲームを持ち出してきて、居間で広げたのである。随分と古いものだ。藤井夫妻の娘たちが、小学校に通っていた頃のものであるはずだ。今では、いくつも新訂版が出ている。
「のああ! また子供が出来た! いつまで作る気だ俺は!」
「え、また出産祝い出すの? カンベンして下さいよう」
 プレイヤーはふたりだけだったが、そのふたりともが、マイナスイオン水を片手に心底楽しんでいる。台所で夕食の支度をしながら、せりなは何度も居間の様子を伺い見た。テレビはついていたが、ただついているだけで、誰も流れているニュースに気を留めない。BGMがめでたいニュースだろうが暗いニュースだろうが、ふたりはおかまいなしにゲームを楽しんでいる。
「『事業に成功』! 2000万円ゲットォ! よっしゃー!」
「おまえがどんな事業を成功させるってんだ!」
「ホットドッグ屋びっくり」
「客商売は根気が要るぞ」
「じゃーダメかあ」
「おまえはそれでも男かーッ!」
「あっ!」
 不意にせりなが台所で声を上げ、驚いた雄一郎と風太し、駒を取り落とした。
「ど、どうした?」
「大晦日にみりんを切らしちゃってたの、忘れてたわ。――でも、大丈夫だから」
「今日のおかずは何だ?」
「肉じゃが……」
「じゃあ、みりんがなきゃ話にならんだろ!」
 雄一郎は猛然と立ち上がった。風太は夫婦のやり取りをぽかんと見守っているばかりだ。
「酒屋は近くにあるんだし、行ってくる」
「あら、でも、お客さんがいるのよ。それに、みりんがなくたって、どうにかなるんだし――」
「だめだ!」
 雄一郎があまりにも真剣な眼差しと大声で、せりなの言葉を否定した。せりなは目を点にした。……居間では、風太も目を点にしている。
「みはるっちには、完璧な状態のおまえの手料理を食ってもらいたいからな」
 雄一郎はそう言うなり、車のキーと小銭を握りしめ、目が点の風太を見下ろした。
「つうことで、ちょっとだけ出かけてくるぞ」
「……うん、気をつけてね」
「ごめんなさい、あなた」
「みはるっちを頼んだぞ、かあさん!」
 藤井雄一郎という男のペースは、若い頃からこんなものだった。いつでも彼は一生懸命だし、子供のようで、真剣なのだ。春先の風のような勢いで、雄一郎は出かけていった。そうして、あとには静寂が残された。テレビのニュースは、いやに大きく居間に響く。せりなはエプロンで濡れた手を拭くと、風太の隣に腰を下ろした。
「……みりんを入れたら、肉じゃがは出来上がり。お腹空いたでしょ、三春くん。もうちょっと待ってね」
「全然OKス!」
「騒々しい旦那でごめんね。相手するの、疲れるでしょう」
「そんな、面白い人だよ、藤ユウさん。ボク、藤ユウさん、好きだな」
「……そう」
 せりなは思わず、破顔一笑。
 明るい風太の笑顔は、雄一郎のものと、どこが違うのだろうか。
 せりなは、床に落ちていたボードゲームの駒を拾った。
「また来てくれると嬉しいわ。いえ、ここに来なくても……また、あの人と一緒にいてほしいの。仲良くしてあげて」
「うん! もちろん!」
「……娘はふたりとも大人になっちゃったし……それに、女ばっかりの家で――もちろん幸せなんだけれどね――男のあの人は、肩身の狭い思いをしたこともあると思うの。口に出したことはないけれど、三春くんのような男の子もほしかったんじゃないかしら。わたしは、何だか、娘ふたりと息子ひとりを育ててるような気持ちで一杯なんだけれどね」
「でも、せりなおかーさん。藤ユウさん……話すことは、花と木のことと、家族のことばっかりだよ」
「そう」
「いっつも、凄く楽しそうに話してくれるから、ボクも楽しくなっちゃうんだ」
「そう」
「藤ユウさんは、ボクがいなくたって平気だよ」
「そうかしら」
「……ボクは、出来ればずっと藤ユウさんと一緒にいたいけど!」
 その笑顔は、太陽なのだと、せりなは思った。
 笑顔とともに、彼女は炎を見た。べつに、見たくて見たわけではない。見たくないときは見ないように出来るようにもなっていたが――例外もある。あまりにも強い炎は、「見えてしまう」。
 太陽の笑顔はひとかけらの嘘もまとってはいない。せりなは嬉しくなった。彼女はつられて笑っていた。
「あの人、とっても寂しがりやなの。泣くこともあるわ。お願いね、三春くん」
「うん!」
 玄関ドアが開いて閉まる音がした。ビニール袋が擦れる音もする。そうして、はあはあと息を切らせながら、雄一郎が帰宅した。
「買ってきたぞ! ただいま!」
「おかえんなさーい!」
「ちょっと、あなた! 早すぎるわよ、どんだけとばしたの!」
「い、いや、そんなには……」
「いいえ、90キロは出したわね!」
「そんなに出してない! 80キロだ!」
「バカじゃないの?!」
「なんだとー!」
「あーあーあー、夫婦ゲンカはダメだよ!」
 ぼふっ、と味噌汁を温めていたガスコンロの火が唐突に消えた。


 ボードゲームが片付けられ、この夜は、居間の座卓に3つの椀が並んでいる。みりんを入れた肉じゃがは、甘い香りを放ち、てらてらと金に光っているのだった。
「うあぁ! おいしい! こんなおいしい肉じゃが久し振りっス!」
「そうだろう、美味いだろう! 他にどこで美味い肉じゃが食ったんだ?」
「給食!」
「……おい」
「あら、あなた。給食の肉じゃがとかカレーは美味しいのよ。煮込み系の料理は、一度にたくさん作ると美味しくなるの」
「そうなのか?!」
「ごはんだって、たくさん炊けば炊くほど美味しくなるわ」
「そうだったのかッ!」
「せりなおかーさん、ごはんおかわり!」
「あら、もう? ゆっくり食べないと唇噛むわよ、三春くん」
「おまえはよく唇噛んで口内炎作ってそうだな、わはは!」
「なんでわかったんスか!」
「わかりやすいからだ!」
「はい、二杯分つけといたわよ。多すぎた?」
「全然だいじょーぶ! ありがとーです!」
「しかし今日はごはんと水まで美味いな!」
「忘れたの?三春くんが作ってくれたマイナスイオン水のおかげよ」
「ああ! そうだった」
「忘れるなんてひどいよ!」
 ふとせりながテレビを見れば、ニュースもバラエティもとうに終わっていた。金曜恒例の、吹き替えロードショーが始まっている。数年前に流行った、重いテーマの戦争映画だった。彼女はこっそりチャンネルを変えて、画面にバラエティ番組を呼び出した。雄一郎と風太は肉じゃがとキムチをつついていて、テレビのチャンネルが変わったことには、まったく気がついていなかった。
 マイナスイオン水が入ったポリタンクは、もうすでにひとつ空になっていた。
 バラエティ番組の裏で放送されている戦争映画が終わる頃、風太は雄一郎の送りで、藤井家を去っていった。
 土産にこれを持っていけ、と雄一郎が、まだ若いパキラの鉢を風太にひとつ譲った。

 あの子はまた必ず来る、せりなは三人分の食器を下げながら信じている。

 こいつはまた必ずうちに来てくれる、ハンドルを握る雄一郎もそう信じる。

 あのふたりが笑っていてくれるから、ぜったいにまたあの家に行く――
 テールランプが見えなくなるまで、風太はそう心に決めながら、雄一郎の車を見つめていた。
「毎日霧吹きで、葉っぱにマイナスイオン水をかけたらいいんだっけ?」
 しゅっ――
 風太は霧吹きを持っていない。だが、彼が笑いながら霧吹きを使う仕草をしただけで、確かに無数の細かな水滴が虚空から現れ、パキラの葉を湿らせたのだった。




<了>
PCシチュエーションノベル(グループ3) -
モロクっち クリエイターズルームへ
東京怪談
2005年01月07日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.