▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『月よ、詠え 』
夏比古・雪之丞1686)&東雲・天紫(1671)


 ああ、喰われてしまった。
 月を喰らう狼が居るというが、あの男は、月を喰らう狐であった。
 あの蒼い瞳、爪、銀の髪、笛の音、すべてに天紫は捕らえられた。
 ひとめ見たときからだろうか、それとも、あの笛の音を聴いたときからだろうか、いや、紫水晶の指輪を贈られたときからだろうか――東雲天紫は、或る男に恋をしていた。
 永い間、その男の名前すら忘れてしまっていたけれど。

「思い出せ」

 銀の髪の男が囁いてくる。

「焦ることはない。ゆっくり、初めから思い出せ。まずお前は、誰であるのか、だ」

 月だ、満月だ、月は年々この星から遠ざかっている。
 だが天紫はどういうわけか知っていたのだ。
 21世紀の空に浮かぶものよりも、ずっと白くて大きな月を。

「天紫。お前は、東雲天紫だろう」


 笛の音が聴こえてきた。
 天紫はハッと立ち上がり、そわそわとしながらも、そっと襖の陰から庭を伺った。堂々と渡廊に出ても、彼女の主は咎めまい。しかし、彼女は笛を吹くあの男の姿を見たかった。彼女が姿を現すと、男は演奏を止めてしまうから。
 庭石に腰掛けて、銀の髪の男が笛を吹いている。今宵は満月だ。月光が男の長い銀髪を照らし出していた。
 天紫は、ほうと溜息をつくと、男が奏で終えるのを待った。
 笛の音はやがて長い尾を引くようにして、しずしずと空に消えていった。
「そこで覗いているのは誰だ?」
 男は、閉じていた目を開け、天紫が隠れている襖に向かって声をかけてきた。まるで燐の炎のように、その蒼い目は輝いていた。その声色は、どこか楽しげであり――少なくとも、警戒している風ではない。
 その瞬間、天紫の心中は穏やかではなくなった。心の臓が跳ね上がったようだった。彼女の中にははらわたなど無いというのに、確かにどきどきと胸が高鳴っていた。
 彼女は、いまが月夜であることを――あの男が、夜にしか姿を見せないことを有り難がった。いま男の前に行っても、真っ赤になった頬や耳に気づかれずにすむ。
「おう、やはりお前か、月の精」
 渡廊に出た天紫を見て、笛の男はどこか嬉しそうに微笑んだ。
「うれしい。わたくしを知っておいででしたか」
「今宵は見事な月夜だ。精が降りるもおかしくはない。……お前の主は? お前を描き、このうつし世に留め置いているあの男は、何処へ行ったのだ」
 おそらく、わざと歌に詠むような調子で言っているのだろう。
 面白い男だ。天紫は袖で口を隠すと、ころころと笑った。鈴の音を転がすような笑い声を、男は目を細めて聞いていた。
「御方様は、帝のもとでございます」
「そうか。旨い酒を持ってきたのだが」
「すぐに戻られましょう。月と柳の絵をお渡しになるだけだと」
「では、待つか」
「あの」
「ん?」
「わたくしは、御方様に留め置かれているわけではございませんの。わたくしが在りたいと願うから、留まっているのですよ」
 天紫の言葉に、男は首を傾げた。
 男に見破られてしまった通り、紫水晶の瞳と髪の彼女は、人ではなかった。だが、鬼でも妖でもない。彼女は、空に浮かぶ月の化身のひとつだ。月はいくつもの化身を持っている。毎晩姿を変えるのが、その証だ。
 しかしその月の精が、長く地上にとどまるのは珍しいことだ。誰かが術によってこの地に括るか――彼女のように、自ら望んでとどまるかしなければ。
「何故だ、と訊くのは無粋か」
 彼は大きな口で、にいと笑った。少し、苦笑しているようにも見えた。
「だが、私もうれしい」
「え?」
「お前がこの内裏に――うつし世に留まっていることは、うれしいことだ」
 彼は庭石から離れると、渡廊に歩み寄り、懐から小さなものを取り出した。
「手を」
 彼にこれほど近づかれるのは初めてであったから、天紫は口から心の臓を吐き出しそうになっていた。言われるままに、彼女は白い指を袖から出した。
「これは、指輪というものだ。唐よりも西の国では、男が女に贈ると聞いた。面白そうだから、作ってみた」
 男は話しながら、すっと天紫の薬指にその輪を通した。
 単なる輪ではなかった。美しく磨かれた紫水晶が乗っていたのである。
「おう、寸法は違わなかったか。安心した」
 男の目は少し吊り上っていた。だがそのときは、鋭さやきつさが何処かにとんでいた。彼は嬉しそうに天紫の指と、顔を見つめて微笑んでいたのである。


「そうだ、この指輪だ。私がお前のために作った。お前の髪と目と同じ色の石を使った。その髪と目が美しかったから」


 上弦の月の夜、彼は何時の間にか内裏に姿を見せた。
 天紫が気づいたときには、彼女の主と酒を呑んでいるところだった。
 時折、こんこんといやな咳をしていた。
 ――風邪でもお召しになられたのかしら。
 天紫は、急いで箪笥に駆け寄り、大陸から伝わってきた薬を取り出した。
 しかし、薬を渡そうと渡廊に出たときには、すでに彼の姿はなかった。


「私は妖。殺さぬ限りは生き続ける。だが、身体は時の流れに逆らえない。古くなった身体は捨てなければならない。それは、お前もよくわかっているはずだ」


 また満月がやってきて、あの男が現れた。ひとめ見るなり、天紫は顔色を変えた。
 笛も持たずに現れたあの白い男は、ひどくやつれていて――
 渡廊に辿り着くことも出来ず、どさりと庭石のそばで倒れたのである。
 単の裾や、紫の髪が汚れることさえ厭わずに、天紫は庭に下りて男に駆け寄った。
「もし! 如何なされたのです?!」
「……時が急かすのだ、忌々しい」
 相も変わらず詠うような調子で、男は囁いた。顔を歪めて、彼は咳き込む。口を覆ったその手の平は、たちまち血で染まった。
「天紫」
 ぐいと口元を拭いながら、彼は熱を帯びた瞳を天紫に向けた。
「哀しむことはない。また逢える。私とお前の魂はそう容易く消えるものではあるまい」
 天紫は、言葉が出なかった。
 拒んでも仕方がないことはわかっているのに、彼女は強くかぶりを振った。
「いや」
 困ったやつだ、とでも言いたげに、雪之丞は微笑んだ。いつもの笑顔だ。人を食ったような、狐のように意地悪な、すべてを悟りきったかのような――
「いや! いやです!」
 単に抱かれながら、男の身体は力を失い、次第に温もりまでも無くしていった。
 満月の光が、血で汚れた男の顔を照らし出した。やつれてはいたが、ひどく安らかで、まるでただ眠りについたかのようだ。
「貴方が! 貴方が、わたくしをうつし世に留め置いていたのに!」
 もう、彼女を地上に括るものは何もない。
 さすがの主も、咎めるだろうか――ここでこの姿と命を絶ってしまったら。
 頭の片隅にあった罪悪感は、深い哀しみがすっかり押し流してしまった。彼女は、男の亡骸のうえにくずおれた。
 紫の光が、ぱっと散った。
 紫を帯びた光の雫が、涙のようにはらはらと、白い男の亡骸に降り注ぐ――
 そして天紫の姿は、消えていた。


「記憶を封じ、魂を時の彼方へ飛ばしたのだな。それほど哀しんだのか。嬉しいことだが、馬鹿なおんなだ」

「お前の主は何もかも知っていたのに、お前は聞こうとはしなかったのか。私は死んだが、こうして生きている。身体を棄て、手に入れたまでだ」

「月を見るたび泣いていたのか? 今夜のように、わけもわからず泣いていたのか?」

「思い出したか? お前は東雲天紫。月の精。それを思い出したなら――思い出せ」

「私は、誰だ?」


「――雪之丞さま」


 東京の片隅での話だ。
 そう、時は移ろい、誰にも留め置けぬもの。都は京から、いつしか江戸へと移り――21世紀の現在は、東京である。
 東雲神社の一人娘は、満月を見ると時折涙を流す女であった。彼女自身、わけもわからず泣いていたのだ。胸が締めつけられるような哀しみと、胸の奥が熱くなるような郷愁を抱きながら、この巫女は月を見上げていた。
 夏比古雪之丞という銀髪蒼眼の青年は、銀細工の対象を探しに、時折神社の境内に入っていた。満月が昇りかけているこの夜も、彼は銀杏や楓を求めて東雲神社を訪れていたのである。
 そこで――月を見上げ、ぽろぽろと涙を零している若い女を見た。
 彼の胸は、久し振りに高鳴った。まるで女のように胸を躍らせていた。『前』に見たときよりも若い――気のせいだと、似ている人間は居るものなのだと、必死になって自分を抑えようとした。
 しかし、あの青とも紫ともつかぬ髪、
 涙で濡れた目も然り、
「間違いない――東雲、天紫」
 彼は狐のように足音を忍ばせ、さめざめと涙する女の背後にまわってから、近づいた。
 ふわりと後ろから彼女を抱き寄せた。女は驚き、手にしていた箒を落としたが、どういうわけか叫び声は上げなかった。
 雪之丞は彼女の耳元に唇を寄せ、紫水晶の指輪を取り出した。それは彼が、今日という日が来たときのために、ずっと前――もう、思い出すのも煩わしいほど前に、作っておいたものだった。今の技術ならば、もっと細かく銀を細工できるし、紫水晶をどんな形にでも削ることが出来る。しかしその指輪は、ひどく古めかしい形であった。……ずっと前に、作ったものだったから。
 そっと、女の薬指にその指輪を通す。
 ――おう、寸法は違わなかったか。安心した。まあ、私がこの女の指の細さを忘れることは万に一つもないことだがな。
 雪之丞はうっすらとした笑みさえ浮かべて、ぼんやりと指輪を見つめる女に囁く。
「思い出せ」


「天紫。お前は、東雲天紫だろう」
「貴方は、……夏比古雪之丞さま」
「思い出してくれたか?」
「はい、……何もかも」
「月に戻るか?」
「……いじわる」
「意地悪でもともとだ。私は、狐だからな」
 雪之丞は微笑んで、額を天紫の額に押し当てた。

 ああ、喰ってしまっていたのだ。
 生まれる前から、紫水晶の月を。


(了)

PCシチュエーションノベル(ツイン) -
モロクっち クリエイターズルームへ
東京怪談
2003年07月29日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.