▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『巡るとき、巡る想い。 』
玖堂 紫雨(ia8510)&玖堂 真影(ia0490)&タカラ・ルフェルバート(ib3236)

 静かな薄闇が、庭園を満たしていた。
 晩春ともなれば些か暑さが目立ち始めるものの、夜になれば涼しいを通り越してほんの少し、肌寒い。ましてここ、石鏡は句倶理の里にある、玖堂家本邸が抱える広大な庭園の東屋ともなれば、なおさらだ。
 だから当主代行である玖堂 紫雨(ia8510)は、屋敷から運ばせた暖かな香茶を片手に、タカラ・ルフェルバート(ib3236)から執務報告を受けていた。今となっては第二家令であるタカラは、それ以前と変わらず忠実な紫雨の臣下である。
 否――表向きはそうと見せかけているだけで、実のところ、彼の忠誠は他の場所にあることを、紫雨は知っていた。彼の愛する娘、昨年の霜月以降は名実共に当主となった姫長・玖堂 真影(ia0490)がタカラの主なのである。
 昨年の、霜月。彼の愛する双子の子供達の誕生祝の宴の前夜――愛娘が起こした謀反。
 それを思うたびに、紫雨の口元に浮かんでくるのは困ったことに、ただ笑みだけなのだ。それによって自身の地位を追われ、娘である真影の臣下に下ったにも拘らず――それでも。

「まったく、真影は誰に似たのやら‥‥」

 あんまりおてんばが過ぎては婿のなり手がないのではないかと、人並みの父親のフリをして嘯けば、未来の『婿殿』であるタカラがにっこり微笑んだ。空になった茶碗に気付き、どうぞ、と暖かな香茶を注ぐ。
 よく出来た側近。よく出来た婿。とはいえ可愛い娘を奪う相手となれば、普通ならば穏やかな気持ちで接することが出来るはずもないのだけれど。

「姫は、伯父上によく似ておいでです」

 とん、と書類をそろえながら、そう微笑んだタカラに苦笑した。どうにも憎めないのは、普段は一族の者にもひた隠しにしている彼の出自のせいでは勿論、ない。それでも伯父上と呼ばれるのは、悪い気分ではない。
 当主様、ともはや呼ばれないことが。己が、もはや一族を率いていく立場ではなく、娘の代行としてただ此処に在るだけだということを、実感させて――奇妙なほど、心が躍る。
 よく育ったものだと感心すれば、それは勿論姫ですから、としれっとした答が返るのが面白い。忠誠を捧げたという以上に、タカラは間違いなく真影のことを想っているのだとわかる――それに安堵する。
 こんな、穏やかなひと時を過ごせるようになったのも――すべてはあの、霜月の夜から始まったのだった。





 タカラにとってあの夜の記憶は、決意を秘めた横顔で、触れれば切れそうな緊張と共に慎重に時を計っていた、真影の横顔から始まる。結構は今夜だと決めてからもずっと、そわそわと落ち着かない様子で居た彼女。
 その刻限が迫ると、その緊張は否応なく高まって。夜も深まり、「姫、そろそろ――」と告げたタカラに、頷いた真影は守り刀のように小刀を握りしめ、立ち上がり。
 紫雨の寝所へと向かおうとして、ふと思いついたような風情でひょいとタカラを振り返り、見上げた真影のほんの少し不安を滲ませた表情を、今でもよく覚えている。

「失敗したら、死ななきゃならないわよね?」

 そうして告げられた言葉に、思わずタカラは心の中で苦笑した。とはいえ真影にとって、それがごく当たり前の結論で、それ以外に自分の行く末はありえないのだと思いつめるのも、無理はないのだ。
 それ程に紫雨は――真影の父であり、タカラの伯父であるかの人は、強大すぎた。実力という部分もさることながら、何より真影の身の内に紫雨に対する恐怖と畏怖は、知らず知らずのうちに刷り込まれている。
 だから、本来の実力比以上に真影は紫雨を恐れていて――それが実態の伴わないものであると、己に言い聞かせても尚、恐れていて。
 それもまた知っているから、いいえ? と当たり前の顔で、涼やかにタカラは微笑んだものだ。

「そんな事になるわけはないでしょう? そうなったら僕が、姫を連れて逃げます」
「――ぷ‥‥ッ、何それ」

 そうして言ったタカラの言葉に、真影はきょとんと目を瞬かせた後、吹き出して笑った。聞いたら、タカラの肩に抱え上げられてすたこらさっさと逃げる様を想像したのだと、言っていたけれど。
 姫の中のイメージをもう少し、修正しなければならないようだと、小さな息を吐く。タカラが彼女を連れて逃げるなら、華麗に姫抱きにして逃げ去るに決まっているではないか。
 とはいえ実際にそれが必要になると、本気でタカラは思っていなかった。彼は、彼の忠誠を捧げたこの小さな姫を、誰より信頼していたのだから――勿論、彼とて紫雨の実力の程は知っているから、いざとなれば本気で、身を呈してでも彼女を逃がす気ではいたけれども。
 閑話休題。
 夜も更けた屋敷の中は静まり返っていて、ほんの少し足音を立てただけでも誰かが飛んできそうだった。念の為に人払いはしてあるものの、長引かせては衛士や女房、或いは父に何か裁可を仰ぐために長老陣がやってこないとも限らない。
 より一層の注意を払い、息を潜めて父の寝所までの廊下を、行く。その行き着く先――紫雨の寝所の中で、父がまだ何も気付いていないことを、確かめて。
 眼差しでタカラに、合図した。

「‥‥ッ、父様!」

 タカラがさっと御簾をたくし上げた、その隙間に身をねじ込むように寝所へと飛び込んできた、娘の姿に紫雨は当初、目を軽く見開いた。だがすぐその手に持つ小刀に気付き、眼差しを鋭くする。
 その頃にはすでに、真影は小刀を抜き放っていた。ダン! と力強く床を踏みしめ、瞬時に紫雨へと肉薄すると、その喉元に小刀を突きつける。

「このまま、あたしに家督を譲る? それとも力づくで奪われる?」
「――ほぅ」

 だがその、凄みの入った脅迫文句を聞いても尚、紫雨の表情に焦りは見えなかった。事実、彼はほんの少しも、焦っては居なかったのだ。
 彼と娘の間には、圧倒的な実力の差が合った。その差を弁えず、こんなちっぽけな小刀一本で挑んできた娘の愚かしさに、憤り――そうして面白いと、思ったのだ。
 出来るものなら何処まで出来るか、やってみるが良い。例えて言うなれば雛を爪先でいたぶる鷹になったような気持ちで、紫雨は緊張に顔を引きつらせる娘と、喉もとの小刀を見比べて。
 ふ、と笑った。

「力づくで、な――お前に出来るのか?」
「‥‥ッ!」

 挑発するようにそう言いながら、紫雨は身の内の怒りに薪をくべる。下らぬ答えを返してくるような、そこまで愚かな娘ならば長として、真影を殺すのも止むなしと思っていた。
 長に刀をもって、れっきとした反逆の意思で挑んでおいて、生きて帰れるなどとはまさか真影も考えては居ないだろう。タカラが『そちら側』に居るのは面白い趣向だが、いざとなれば真影もろとも滅ぼすまでだ。
 そう――考える紫雨の、全身から放たれるさっきに真影が身を竦ませたのが、後ろから見ていたタカラにも解った。念の為に懐の符を構えながら、タカラは成り行きを観察する。
 決行は今日だと、決めたのは真影だ。まさか何の勝算もなく、闇雲に、誕生日前で区切りが良いからなんて理由で決めたわけではないだろうと、その程度にはこの姫のことを信頼している。
 けれども。ならばその賞賛は、何処にあるのか。たかが小刀だけで脅せるほど、生易しい相手ではないと真影も知っているはずだ。
 ならば、一体――真影の手の内を読もうと目を細めた先で、紫雨が動く。動かれたら、その時点で真影の負けだ。
 そう考えた刹那、真影が叫んだ。

「我が血と名に於いて、そなたの真名を括り支配する! 『清明(きよきら』!!」
「‥‥‥ッ!?」
「これは‥‥結界が‥‥?」

 途端にぴたりと動きを止めた紫雨と、明らかに替わった里の空気に、タカラは目を見開いた。
 句倶理の里は、長たる紫雨の血を媒介に創られ、支配されている守護結界によって守られている。それは同時に、長自身の力を増幅する意味もあるのだが――その結界が、何者かに乗っ取られたのを、感じたのだ。

(‥‥何者か、だなんて)

 自らの思考に、タカラはつい苦笑する。そんなの、たった1人しか居ないじゃないか。
 この、目の前の。句倶理の中でも禁忌の外法とされ、敬遠されている【真名括り】と呼ばれる呪法を用いて、自らの父の真名を縛り、その呪詛によって生殺与奪権を力づくで奪い取った――真影しか。
 くッ、と紫雨の喉が鳴る。そういえば、同じく禁忌の外法とされている呪法の中に、【血界違え】と呼ばれるものが、あった。
 長の血によって形作られる里の守護結界を、文字通り自らの血で書き換え、崩して支配する――あれを、自らのものにしたというのか。誰かが教えるはずはないから、自力で読み解いて。

「――新たな句倶理王に、私、玖堂清明は忠誠を誓いましょう」

 だから紫雨は、真の名を清明という彼は迷わず真影の前に跪き、その言葉を紡いだ。胸にあるのはただ、己が完膚なきまでに敗北したという清々しさであり、それほどまでに愛娘が成長していたという誇らしさ。
 そんな紫雨を、真影は肩で大きく息をしながら見下ろす。どちらも、決して容易い呪法ではない。それを同時に発動したのだから、真影にかかる負担は相当のものだった。

「とうさ、ま‥‥」
「‥‥ッ、姫!」

 何かを、言おうとして。ぐらり、倒れた真影を危ういところで、タカラが力強く抱きとめる。それを見て、紫雨は差し伸べかけた手をそっと、戻した。
 可愛い、可愛い、娘。けれどもそれを支える手がすでにあると言うのなら――今更父が手を差し伸べる、無粋もないだろう。
 ――そうして、タカラに抱かれて自室へと戻っていく娘を、いまや一族の長となった真影を見送った、その翌朝。前夜の呪詛の反動で、ボロボロになりながらも笑顔で眠る真影を、優しく抱くタカラの姿が、在った。

「――王理姫、お疲れ様でした」

 それに返る答は、ない。けれども安らかな寝息が、彼女が疲労を癒すための深い眠りに入っていることを、教えている。
 くすり、微笑んだ。そっと頬を撫でながら、けれども胸に去来したのは別の感情だ。

「‥‥この僕すら欺き、少しずつ全ての準備をしていたとは‥‥」

 一朝一夕で出来る呪法では、ない。紫雨の真名を突き止めることすら、容易ではなかったはずで――まして【血界違え】なんて大技、ここ数年は開拓者として里を留守にすることも多かった真影に、準備する時間があったとは思えない。
 となれば、導かれる結論は唯一つ――タカラにこの計画を知らせるよりも前、タカラが彼女の傍に戻ってくるはるか以前から、真影は地道に、着実にこの日のための準備を進めてきたということだ。それを誇らしく感じると同時に、ほんの少し、嫉妬にも似た感情を覚えるのは何故だろう。
 次はありませんよと、囁いた。すべてを把握しているはず、タカラの知らないことなど何一つないはずの姫が、自分に秘密を抱えていたこと。それはこれで、最後だ。
 ――御簾の向こうで、紫雨の僕たる猫又・月児が大きな欠伸をした。





 後に聞いたところによれば、真影は実に4年もの歳月をかけて結界を崩し、月児の真名を突き止めて【真名括り】を施し、紫雨の真名を突き止めていたのだという。その、準備周到振りには些かならず、タカラも紫雨も笑ったものだ。
 いつしか、すっかりさめていた香茶を捨てて、どうぞ、と紫雨の茶碗に香茶を注ぐ。あの日以来、長ではなくただの父親となった、愛すべき伯父に。

「‥‥姫は伯父上も二ノ君も、氏族の呪縛から解放したがっていました。そして御自らの手で、氏族全体を護り未来へ繋ぐ覚悟と夢を宿しています」
「そうか――ならば私は父として、あの娘を守ろう」

 くすり、笑って紫雨が言う。真影だけではない、彼女と面差しを同じくする双子の息子もまた、愛すべき我が子である。
 長としての立場があった頃は、たとえ我が子を可愛く思おうとも、あえて非情に接しなければならない場面も多かった。句倶理という、実力を重んじる一族の中であれば尚更に、例え血を分けた娘、息子であっても――我が子だからこそ、厳しく接してきたつもりである。
 だが。その立場が失われた今、紫雨はただの父親として、存分に己が力を己が思いのためだけに、家族のためだけに振るうことが出来た。一族を守らねばならなかったその力を、彼女達を守るためだけに使うことが出来た。
 その――例えようのない、喜び。どんなに言葉を尽くして語ったとしても恐らく、余人には理解されないであろう、それ。

「我が娘ながら、実に誇らしく眩しいものだ」
「それは勿論、僕が忠誠を誓った姫ですから」

 紫雨の言葉に、涼やかな笑顔でタカラが返す。それに、ほんの少し拗ねた様子になった紫雨は、けれどもすぐに艶やかな笑顔を浮かべた。
 そうして、傍から聞けば一体何の自慢大会かと首を捻られそうなその話題を、男達は飽きもせず夜遅くまで続けていたのだった。





━ORDERMADECOM・EVENT・DATA━━━━━━━━━━━━━━━━━…・・

登┃場┃人┃物┃一┃覧┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【整理番号 /     PC名     / 性別 / 年齢 / 職業 】
 ia0490  /    玖堂 真影    / 女  / 19  / 陰陽師
 ia8510  /    玖堂 紫雨    / 男  / 25  / 巫女
 ib3236  / タカラ・ルフェルバート / 男  / 27  / 陰陽師


ラ┃イ┃タ┃ー┃通┃信┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛

いつもお世話になっております、蓮華・水無月でございます。
この度はご発注頂きまして、本当にありがとうございました。
また、お待たせしてしまって心から申し訳ございません(土下座

あの日の裏舞台な物語、如何でしたでしょうか。
いつも素晴らしい設定を頂くにも拘らず、蓮華の表現力が追いついているのかが気になり、どきどきしている今日この頃です;
こんな感じかなぁ、と書かせて頂きましたが‥‥何かあらば、いつでもどこでもリテイクを(何のキャッチフレーズ

お嬢様と、それを見守る男達のイメージ通りの、始まりの日を振り返る懐かしきノベルになっていれば良いのですけれども。

それでは、これにて失礼致します(深々と
■WTアナザーストーリーノベル(特別編)■ -
蓮華・水無月 クリエイターズルームへ
舵天照 -DTS-
2012年07月09日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.