▼作品詳細検索▼  →クリエイター検索


『『おまえはわたしの使徒であればいい』』
ヤロスラーヴァ・ベルスカヤla2922

 ――「おまえはあくまでわたしのものだ」。

 枕詞の様な“それ”から始まる手紙が届くのは毎朝。
 受けてヤローチカ――ヤロスラーヴァ・ベルスカヤ(la2922)は、“黒真珠”となる。

 絡み付く様な堕落と退廃を纏う、曰く言い難い不思議な洋館。そこに囚われてから最早どの位経っているだろう。初めの日からずっと数えている筈なのに、何処かあやふやになって来ている自分が居る。
 この館の主であるらしい、吸血貴族気取りのナイトメア――と思しき男に、ライセンサーとして敗北して。
 それで、ヤロスラーヴァはここで従属させられている。
 囚われた割に、奴隷の扱いでは無い。
 館の主はナイトメア――と思われるのに、ライセンサーである自分を餌食にしようともしない。
 目に見えて餌食にされているのは、生かさず殺さずの境で精神力を吸われ続けている、人質にされた人々。
 元々、この人々が――行方不明になっていたと言う、被害者だった。
 彼らの姿が消えた事で、SALFへと依頼が届いた。
 そして遣わされたライセンサーの中に居たのが、自分。
 ……だったのだが、力及ばず彼らの解放は叶わず。

 それどころか。

 自分自身までもが、虜囚とされてしまった。
 それも何の気紛れか、このナイトメアを主とする使徒として振る舞う様、忠誠と臣従を誓わされ。
 人々を監視し。
 主たるナイトメアの代理として言葉を伝える役割まで、宛がわれた。
 そうするに当たり同じく宛がわれたのは、黒薔薇モチーフのロングドレスに、昏い色の宝石の宝飾品。自分では無い様なダークカラーのメイク。それらを施したのは自分であったのか他の誰かか――ドレスや飾りも渡されただけか着せ付けられていたのかさえあやふやだと言う胡乱な自覚。まるで全てが夢の――それこそ“悪夢”の中の出来事の様で。
 仕上げには、ベルベットの如き黒薔薇の一品種から取ったと言う、“黒真珠”の名を名乗る事を強いられる。

 ただ、何故か――身柄を扱うと言う意味の待遇だけで言うなら、どういう訳かまるで貴婦人の様。
 心の裡については、手前勝手に圧して来るにせよ。
 けれどその“押し付け”は、源氏物語にもある様に、古き時代の貴族階級であるなら、際立っておかしな扱いでも無いかもしれない程度の物で。
 勿論、現代の現実であるならば到底まともでは有り得ない話だが――……

 手紙の文字を茫洋と目で追いつつ、俄かに昨日の事を思い出す。言葉も出ない程に疲弊している人々の中に、辛うじて反抗出来るだけの力を残している者が居た――口走る声が僅かながら聞こえた時点で内心慌て、ヤロスラーヴァは咄嗟に――けれど密やかに制止する。必ず助けますから堪えて下さい――! 耳打ちの囁き声でそう“叫ぶ”。他の誰かに聞こえてしまったならどうなるかわからない。必死で目を見て訴える。それを見てか声を聞いてかその両方か、反抗者はそのささやかな口走り以上は呑み込んだ。ほっとするヤロスラーヴァ。そこから心を鬼にしてまた、“黒真珠”としてのポーズで冷たく“奴隷”達に対応し、部屋を出る。
 そんな一幕があった。
 他の“奴隷”扱いになっている人々にも、ましてや館の主たるナイトメアになど知られるべくもない、筈だった。

 が。

 茫洋と目で追っていた手紙の文面が頭の中で初めて意味を成した時、ぎょっとした。がん、と強か頭を殴られたかの如き衝撃。
 昨日、反抗を口にした奴隷を、おまえの代わりに罰しておいたと。
 当たり前の様に書かれていた。
 ヤロスラーヴァを責める言葉は無い。
 書かれているのは、ただ、黒真珠の主と嘯く酔狂なナイトメアが反抗者に対して行った事、それだけ。
 他への見せしめとして悪夢による制裁を加え、またあの部屋に放り出してあると。
 ……昨日のあれは隠し遂せていると思っていた。なのに。何故、どうして――ヤロスラーヴァは動揺する。あれだけでもう、見抜かれてしまうのですか。力無く項垂れ、“奴隷”扱いされてしまっている人々の事を思う。反抗を呑み込んでくれたあの人の事も――どうか、無事で。いや、ここに捕らわれている時点で到底無事では無いのだけれど、より酷な目に遭わされてしまっているとなれば、自分がここで諾々とナイトメアに臣従して見せている甲斐は、無くなる。
 何の為に私は心ならずこんな事をしているのか。ヤロスラーヴァは己の無力さに打ちひしがれる。

 ぶるりと震えが来た。より外堀を埋められて行く感覚。それでも、今は従わなければ人々を助ける目は完全に無くなるんだと自分に言い聞かせ、ヤロスラーヴァは――“黒真珠”は仕方なく部屋へと向かう。
 当の“初めの反抗者”を叱責する為に。

 罵倒の語彙は、あまり豊富では無い。
 けれどなけなしの罵倒を籠めて、高圧的に声を張り、昨日の反抗者を叱責する。悪夢の制裁から解放されたその人は今は正気で――“黒真珠”の罵倒も叱責も全てまともに受け取れている筈だ。反応を見るのが怖い。心が張り裂けそうになりながらも一通り叱責を終えてから、次は、改めて部屋の中の人々を見渡す。

「愚かな真似をするからこうなる。もう誰一人、二度と愚かな反抗心など抱かぬ様、主の手を煩わせぬ様、努めなさい」

 ごめんなさいごめんなさい、今はこうするしかないけれど、絶対に、絶対に助けますから――……



 それから。
 ヤロスラーヴァ――否、“黒真珠”は、それこそ“主の手を煩わせる”事無く人々への叱責や罰を下す役割も演じる事となる。いや、演じる――で、済むかすら定かでは無い。手心は見抜かれると思い知らされている。ならば“演じる”時は本気でやらざるを得ない。そうでなければ、どうなるか――……
 ……――いや、見抜かれたその時の手紙に“黒真珠”を責める文言は無かったのだが、ヤロスラーヴァにしてみればその事こそが、最大の脅迫に感じたのかもしれない。あの時は“初め”だったからの気紛れな目溢しに過ぎず、もしまた同じ“過失”を続けてしまっていたならば――……
 凄まじい良心の呵責と戦いながら、人々を救う為にはこの立場を維持しなければと、それだけの思いでヤロスラーヴァは“黒真珠”を演じ続けている。
 せめて私だけ位は、いつでも彼らを助ける為、身動きが取れる様にしておかないと――……

 なのに。

 人々からの、反抗は、止まない。
 疲弊し切っている時なら何も無くて済むからまだいい。けれど少し体力が戻った誰かが居たならば、ぽつりと恨み言を吐く。“黒真珠”に食って掛かって来ようとした者まで居た。仕方ないんだ、彼らは私なんかよりずっと酷い目に遭っている。こんな姿の私にしか当たり所がないんだ、助けられない自分が悪いんだ。

 でも。

 そうやって反抗すればするだけ、更なる懲罰を続けなければならなくなる。叱責も。……お願いだからもう止めて、反抗しないで。私の言う通りにして。どうしてわかってくれないの。黙っていてくれればそんな目に遭わせなくて済むのに。なんで。どうして。いい加減にして!

 言えば言う程、続ければ続ける程、人々の瞳に新たに灯るのは、最早明確な、猜疑の色。

 高圧的に声を張る黒真珠への待遇は、変わらない。
 自分達の待遇もまた、いつまでも。

 助ける?
 救う?
 ……いつ?

 その虚ろな視線から、黒真珠――否、ヤロスラーヴァへの期待と希望、信頼の色が、日を追う毎に消え失せて行くのが、わかる――……

━あとがき━━━━━━━━━━━━━━━━━…・・

 ヤロスラーヴァ・ベルスカヤ様には二度目まして。
 今回も続きの発注有難う御座いました。そして結局また大変お待たせ致しました。

 内容ですが、今回は「背景」より「行動内容」の方を重点的にこちらなりに色々と勝手に膨らませて描写してみております。おまけ共々、お好きだと言う源氏物語のエピソード周辺?をそこはかとなく意識してみたり。
 今回もまた、これはおかしい、と言う様な致命的な違和感等無ければ良いのですが、如何だったでしょうか。
(前回に引き続き今回もまた、普段はしない様なポカをしてしまっているかもしれないので)
 少なくとも対価分は満足して頂ければ幸いなのですが。

 では、次はおまけノベルで。

 深海残月 拝
シングルノベル この商品を注文する
深海残月 クリエイターズルームへ
グロリアスドライヴ
2021年02月24日

投票はログイン後にできます。

ログインはこちら












©Frontier Works Inc. All Rights Reserved.