t-onとは、フロンティアワークスが運営するコンテンツの
最新情報やオトクな情報を配信するポータルサイトです。

■書式について

 リプレイやOPの執筆の際には、以下の書式を守って執筆してください。

■文章のルールと書式

・PCの名前
 各シナリオの初出PCについては、「神座 暁(PC0001)」「大塔侍 源十郎(PC0002)」という書式で表記します。2度目以降の呼び名は任意で行なってください。
(例)
 神座 暁(PC0001)が刀を平らに構えた。緊張の糸が途切れたように、眼前の悪魔は、叫び声をあげて斬りかかる。紙一重で刃を交わすや否や、刹那の後には、神座の刀が悪魔の喉を刺し貫いていた。刃を走らせるや、悪魔の喉より血が(略)
 →初出ではPC名+ID形式、以降は神座と名字で記されています。

・半角文字の使用
 半角文字はアルファベットと数字のみ使用を認めます。
 これ以外の半角文字はすべて禁止します。
・機種依存文字の使用
 機種依存文字は絶対に使用しないで下さい。下記は参考サイト(外部)。
 http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm
・リード
 リードを使用する場合は、全角3点リード『…』を2つ繋げた6点リードを使用するようにして下さい。
 リードを更に続けたい場合は、全角3点リードを任意の長さで使用して下さい。
・改行処理
 改行処理は、通常の文末の改行以外では行わないでください。
 実際のマスター業務では、画面端で文章が折り返される機能が設定されており、手動の改行による折り返しは不要です。
 改行処理は、段落分け、地の文と台詞の区切りなどの一般的な文章上の意図がある箇所以外では行わないようにして下さい。
----------------------------------------------------------
NGな例:段落や文、セリフの途中で改行が入っている。
「依頼です」
 久遠ヶ原の斡旋所、
まだ若い女の事務員が淡々とした声で言った。
「依頼主は日本国が関東某県のX市に住む若夫婦、
佐藤将也さんと佐藤優子さんの御夫妻です。
内容は『帰ってこない我が子を連れ戻して欲しい』というものです。
名前は佐藤翔子ちゃん八歳。夫からの話によれば、
生きて連れて帰って来て欲しいのが勿論ですが、
例え死んでいても遺体を持ちかえって欲しいとの事です」
 X市は古くから木材の集積地であり、
現代でも鬱蒼と樹木の生い茂る山々にその周囲をかこまれている。
----------------------------------------------------------
NGな例:文章を書く上で必要な改行まで削除してしまっている。
「依頼です」  久遠ヶ原の斡旋所、まだ若い女の事務員が淡々とした声で言った。「依頼主は日本国が関東某県のX市に住む若夫婦、佐藤将也さんと佐藤優子さんの御夫妻です。内容は『帰ってこない我が子を連れ戻して欲しい』というものです。名前は佐藤翔子ちゃん八歳。夫からの話によれば、生きて連れて帰って来て欲しいのが勿論ですが、例え死んでいても遺体を持ちかえって欲しいとの事です」 X市は古くから木材の集積地であり、現代でも鬱蒼と樹木の生い茂る山々にその周囲をかこまれている。
----------------------------------------------------------
OKな例:段落や文の途中で不要な改行が入っておらず、文や段落の終わりで適切に改行を入れている。
「依頼です」
 久遠ヶ原の斡旋所、まだ若い女の事務員が淡々とした声で言った。
「依頼主は日本国が関東某県のX市に住む若夫婦、佐藤将也さんと佐藤優子さんの御夫妻です。内容は『帰ってこない我が子を連れ戻して欲しい』というものです。名前は佐藤翔子ちゃん八歳。夫からの話によれば、生きて連れて帰って来て欲しいのが勿論ですが、例え死んでいても遺体を持ちかえって欲しいとの事です」
 X市は古くから木材の集積地であり、現代でも鬱蒼と樹木の生い茂る山々にその周囲をかこまれている。
----------------------------------------------------------

・段落
 段落の先頭にはスペースを入れて下さい。
 スペースを使う場合は、原則、全角スペースを使用してください。
・句読点
 句読点は『、』『。』を使用してください。
・セリフ
 セリフの前後では必ず段落を分けを行ないますが、段落の始めの全角スペースは必要ありません。
 セリフを表す括弧は「」を使用してください。
 心の中のセリフは(「」)を使用します。異種族の言葉等、PCが理解できない言語を使う場合は『』を使用します。
 なおセリフ文章の文末に『。』は必要ありません。
例:
 ×「この村で少し情報収集をしよう。」
 ○「この村で少し情報収集をしよう」
・単語の強調
 文章中で単語を強調する場合は『』を使用して下さい。
 【】や≪≫などは使用しないようにして下さい。

・章分け
 章を分ける時は「●章タイトル」という形式で行ないます。
 ●章タイトルの前に一行改行を入れますが、タイトルの後に改行は必要ありません。
-----------------------------
例:
 彼はうなだれたまま、沈む夕陽を追いかけるように西へと去っていったのである。(前章の本文)
(改行)
●西から来た少女(新章のタイトル)
 あれから20年が経ち、往年の開拓地の活気は薄れた。代わりに、この街を終の棲家にしようという住人が増えていた。(新章の本文)
-----------------------------

●文字数のカウント
 OPやリプレイの文字数制限については、使用している文字とスペースを全てカウントします。バイト数で制限していますので、全角文字は2バイト、半角文字は1バイトとなります。

●その他
 今回指定した以外にも、一般的な小説を書く場合に必要な書式を守って執筆してください。



■更新について

 試験問題は事前に予告なく変更する場合がございます。

<更新履歴>
 2014年2月20日 公開
 2014年10月17日 改行についての注意を更新
 2014年11月7日 改行についての注意を更新
page top