t-onとは
総合TOP | ユーザー登録 | Myページ | 課金 | 企業情報
TOP > FAQ
AsuraSystemTCG


■マニュアル
■販売店情報
■段位認定試験
■会員情報の更新
■大会情報投稿
■ランキング
FAQ-格闘カード
■ 格闘(攻撃)カード
格闘(攻撃)カード全般
Q:ダメージだけでなくダメージ以外の効果もある格闘(攻撃)カード(《レッグスロウ》や、《バーストアタック》等)を、格闘(防御)カードでダメージ0まで軽減した場合でも、その特殊効果は適用されますか?
A:YES。ダメージとその他の効果は別物として扱います。但し、「ダメージを与えたならば○○する」と書かれている場合は、0点まで軽減することで、その他の効果も被りません。
Q:スラッシング系格闘カードの「格闘(防御)カードとして使用し〜」の場合、格闘(防御)カードとなったスラッシングは、ダメージを軽減する効果に加え、相手にもダメージを与えるのでしょうか?
A:NO。この場合、ダメージを与える効果を失い、ダメージ軽減効果が発生します。
Q:《火炎陣》などの「召喚獣は防御出来ない」とは「ブロックが出来ない」と言う事ですか?
A:YES。能動的に召喚獣を対象として使用しダメージを与えることは出来ます。
Q:格闘カードで「魔法ダメージ」を与えるものがありますが、普通の格闘ダメージと何が変わるのでしょうか?
A:対象に与えるダメージの種類が変化します。それ以外の変化はありません。
Q:それではこのカードが魔法ダメージを与える意味は何なのでしょう?
A:GGXTCG単体では現在存在しませんが、他のAsuraSystemTCGシリーズや、今後のエキスパンションに登場する召喚獣の中には、【抵抗(格闘)】という「格闘ダメージを0まで軽減する」という能力をもったものがいます。他にも、魔法ダメージを上昇させる効果や、逆に魔法ダメージを0点まで軽減する効果などもあります。
Q:《咆哮返し》などの「使用コスト=【ゲージ2】」と、「強化コスト=【ゲージ10】」等ある場合、コストの支払いをゲージ置き場にある《スマッシュビート》3枚で支払う事は可能でしょうか?
A:NO。コストの支払いは、1つ1つ別々に行われます。
Q:クロスルールで《相打ち》を使用しゲージ置き場に送る場合、エターナルヴォイス版とドラグーン版で表記が違いますが、ゲージに送れるのでしょうか?それともどちらもゲージに送れないのでしょうか?
A:NO。ダメージアイコンに数字があるなしに関わらず、ゲージ置き場へカードを移す事は可能です。また、竜創騎兵ドラグーンの《相打ち》と《迎撃体勢》に関しましては、2003.04.16に誤植が訂正となりました。こちらも併せてご参照ください。
火炎陣
Q:《火炎陣》のテキストに「装備しているアイテムと地属性を持つすべての形成魔法を破壊する」とは、装備している地属性の形成魔法という意味ですか?
A:NO。装備品のアイテムと全ての場にある全ての地属性形成魔法になります。
帰魂の刃
Q:格闘(攻撃)カードのダメージを増加させる【武器】を装備した状態で《帰魂の刃》を使用した場合、相手に与えるダメージは「(反感カード枚数×6)+【武器】増加分」ですか? それとも「反感カード枚数×(6+【武器】増加分」でしょうか? もし、後者であった場合、《血を呼ぶ魔剣》による「スタミナを2枚ダメージ置き場へと移す」という効果も、反感カード枚数分だけ乗算されますか?
A:「(反感カード枚数×6)+【武器】増加分」です。なお、《血を呼ぶ魔剣》の効果は「ダメージを増加させる」のではなく「1点以上のダメージを被った場合、ダメージとは別にスタミナを2枚ダメージ置き場へと移す」という効果ですので、ダメージ計算の際には適用されません。
気爆掌
Q:「格闘攻撃を行った場にいる全ての召喚獣に3点の格闘ダメージを与える」と書かれていますが、《光武輪》や《爆裂破》のように「このX点のダメージは、他のカードや効果によってその数値が上昇する事はない」と言う記述はありません。この3点のダメージは、《大地の剣》や【竜公の怒り】【突撃】などで上昇すると考えてよろしいですか?
A:基本的にYES。但し、【突撃】や【飛行】などの「格闘攻撃を行った対象に与えるダメージを倍にする」効果では、数値は上昇しません。上記の例ですと【竜公の怒り】は上昇しますが、【突撃】の効果によっては上昇しません。また、《気爆掌》の使用条件には【無手(あなたのキャラがリング以外の装備品を装備している時には使用できない)】がありますので、《大地の剣》などの【武器】を装備した状態での使用はできません。
Q:《気爆掌》のテキストに書いてある「全ての召喚獣に3点の格闘カードダメージを与える。」は、何らかの効果によってダメージ上昇するそうですが、自分のキャラが飛行状態の時に飛行していない対象に《気爆掌》を使用した場合、対象の場にいる全ての召喚獣に与えるダメージは6点ですか?それとも飛行している召喚獣に対しては3点で飛行してない召喚獣に対しては6点ですか?
A:どちらもNO。【飛行】によって倍化するダメージは、初めの「対象のキャラに5点のダメージを与える」と言う部分のみです。その後の全ての召喚獣に与える3点の格闘カードダメージは、【飛行】によって倍化しません。
キャプチャー
Q:《キャプチャー》などで装備されているアイテムを奪う場合、アイテムカードに「形成魔法として扱う」や「召喚獣として扱う」などの一文があれば、対象になりませんか?
A:NO。
Q:《キャプチャー》で騎乗状態のゴーレムのコントロールを得る事は可能ですか?
A:NO。場に出たゴーレムはアイテムではなくなりますので、アイテムである装備品にしか効果を発揮しない《キャプチャー》で、ゴーレムのコントロールを得る事はできません。
光武輪
Q:相手の場に《悪食のフクロウ》が4体いる状態で《光武輪》を使用した場合、【反撃】の効果で全ての《悪食のフクロウ》から1点ずつのダメージを被るのですか?
A:NO。【反撃】は格闘攻撃の対象となった場合、格闘攻撃を行ったキャラクターや召喚獣にダメージを与える能力なので、《悪食のフクロウ》が直接《光武輪》の対象とならない限り、【反撃】の効果は発揮されません。
Q:《光武輪》や《爆裂破》の追加ダメージは召喚獣に防御されても発生するのですか?
A:YES。
胡蝶乱舞
Q:《胡蝶乱舞》のダメージは、《勇敢な騎士の兜》で軽減できるのでしょうか? 格闘(防御)カードを使えないという事は、格闘(防御)カードを使用するタイミングの直後に特殊能力を行使できる《勇敢な騎士の兜》は、その特殊能力を行う事ができないと思うのですが?
A:行えます。《胡蝶乱舞》は格闘(防御)カードが使用できないだけであり、格闘(防御)カードを使用するタイミングがなくなるわけではありません。よって《勇敢な騎士の兜》の特殊能力によってダメージを軽減する事は可能です。
Q:《胡蝶乱舞》に対し《ガード》も使用できないのですか?
A:YES。システムには関係ないイメージの話をすると、《ガード》は、楯を構えなおしたり、鎧を有効に使えるような姿勢を取る技です。《胡蝶乱舞》は、それらの余地を与えず格闘攻撃を叩き込むという技であり、ガードを含む全ての格闘防御が間に合わないということになるのです。
ジャンプアタック
Q:《ジャンプアタック》で飛行を得た場合、次に使用する格闘カードも飛行を得た状態で使えますか?
A:NO。《ジャンプアタック》で得られる飛行は、《ジャンプアタック》を使用したことによって発生するバトルセグメント終了時までです。
Q:《ジャンプアタック》を使用して飛行していない対象に格闘攻撃を行った場合、「3×2=6」点のダメージを与えるでいいのでしょうか?
A:YES。
Q:《ジャンプアタック》で【飛行】を得るのは解決後なので、【飛行】を持たない召喚獣にもブロックされるように思うのですがどうなのでしょうか。
A:NO。【飛行】を得る効果は、防御宣言より前に処理されます。
Q:《ジャンプアタック》を使用した直後に使用する格闘カードは、【飛行】の効果は得られますか?
A:NO。
神命縛
Q:銀属性を持たないキャラに《シルバーアーマー》を装備して《神命縛》を使用した場合、そのキャラの能力は封じられるのでしょうか。 /また、封印されるのなら、《シルバーアーマー》が無くなった場合のキャラの能力は封印されたままなのでしょうか。
A:YES。/NO。キャラが、銀属性を失った時点で《神命縛》の効果は無効になります。
スタンアタック
Q:対戦相手が使用した《スタンアタック》に対して、《相打ち》は使用できますか? それとも、《スタンアタック》が先に効果を発揮して格闘カード(防御)自体が使用できないのですか?
A:使用できます。格闘(防御)カードの使用は、格闘攻撃の効果が適用される前に行われます。
Q:《スタンアタック》の効果を受けた後でも、「手札を捨てることにより、ダメージは0点になる」《ボディブロー》《アッパーブロウ》《コークスクリュウブロウ》《マグナムブロウ》や、「手札を捨てることでその効果(対象の速度がー3となる)を受けない」《スーパーフェイント》等は、手札を捨ててそのダメージを0点に軽減したり効果を無効化したりできますか?
A:YES。これらのカードの効果によって手札を捨てる事は、カードの使用となりませんので可能です。
ソニックブーム
Q:キャラクターに向けて使用された《ソニックブーム》に対し、格闘(防御)カードとして使用する際のビート系のダメージを与える効果は、【反撃】とみなされ使用できないのですか?
A:NO。《ソニックブーム》は、召喚獣の特殊能力である【反撃】の効果を被らないだけで、格闘(防御)カードによるダメージは被ります。
Q:《ソニックブーム》に「このカードは他の格闘カードと同時には使用できない」とありますが、《チャージ》や《ジャンプ》による【飛行】や【突撃】の影響も受けなくなるのでしょうか?
A:NO。これらは、同時ではなく、事前の使用になりますので影響を受けます。
バーストアタック
Q:《バーストアタック》で《精霊の扇》は破壊できますか?
A:YES。
Q:《バーストアタック》の能力は、1点ダメージを与えるのと、形成魔法を破壊するのではどちらが先ですか?
A:ダメージが先です。この場合、テキスト欄に書かれている順番を尊重します。
Q:《バーストアタック》は対象の装備品を壊す事が出来ますが騎乗中の召喚獣も壊せますか?
A:NO。「〜もし、この対象がアイテムか形成魔法を装備していた場合、そのうち1つを選んで破壊する」という内容ですから、現在のところ、騎乗状態の召喚獣を《バーストアタック》では破壊できません。今後、《魔導傀儡》のような、アイテムであり召喚獣であるカードが【騎乗】を持った場合は、ありえないことではありません。
迫撃波
Q:《迫撃波》について質問です。  《迫撃波》は飛行していない召喚獣を対象にとれますか? 言い換えると、《ソニックブーム》との対象についての違いは、《迫撃波》は使用者が飛行でない場合、飛行キャラを対象に取れないだけですか?
A:YES。/YES。
爆裂破
Q:騎乗状態の召喚獣は《爆裂破》のダメージを受けますか?
A:YES。
フリング
Q:《フリング》は、召喚獣でブロックする事が出来ないのですか?/また、格闘(防御)カードで《回避》などのダメージを軽減するカードでも効果を消すことが出来るのですか?
A:NO。速度の条件さえ見合えばブロッカーになれます。/NO。格闘(防御)カードで防御した場合は、《フリング》の効果を消す事のできる格闘(防御)カード(《技封じ》《クロスカウンター》《カウンターアタック》《身代わり》《無想流舞》など)で防御を行えば、効果を消す事が可能です。
Q:《フリング》などのダメージを与える訳ではない格闘カードの場合、召喚獣にブロックされたらどういう風に処理をするんですか?/またそのような格闘カードを使う前に《ジャンプ》しても効果は変わりませんか?
A:召喚獣にはなにもおこりません。ダメージのあるカードでも、召喚獣を対象にしないカード(キャラ限定など)の場合、ダメージは発生しません。/2倍効果などは発生しません
Q:《フリング》や《瞬間移動》等のダメージを与えない格闘(攻撃)カードの特殊効果も《揺るがぬ精神》等で無効化できますか?
A:YES。
ヘッドバット
Q:《ヘッドバット》で攻撃側が被る2点ダメージは、カレンやテクシスの特殊能力、クレイアーマー、きのこパーティなどで軽減されますか?
A:YES。攻撃側がこれらの能力、効果、装備を施していた場合は軽減できます。
魔破斬
Q:《一騎討ち》と同様に解釈すると、相手の場に《トレント》がいる状態で《魔破斬》は使用できないでよろしいですか?
A:NO。《一騎討ち》の場合は、その効果を受けるのは使用したキャラ(攻撃側)で、キャラ以外を対象に格闘攻撃を行うことを禁止されます。しかし、《魔破斬》の攻撃対象となるアイテムや形成魔法は、キャラと同じように扱うことになっているため、格闘攻撃が可能です。
 《トレント》の特殊能力の場合、その効果を受けているのは、防御側の“本物のキャラ”だけですので、アイテムや形成魔法は「格闘攻撃の対象にならない」という効果を受けません。そのため、《魔破斬》が、アイテムや形成魔法をあたかもキャラと同じであるかのように対象とするカードであったとしても、《トレント》の存在によってその攻撃が妨害されることはありません。
Q:《魔破斬》について質問です。カードテキストの読み方は、どちらが正しいのでしょうか? 
@:装備品以外(アイテム+形成魔法)
A:(装備品以外・アイテム)+形成魔法。つまり、装備品の形成魔法は対象に取れますか?
A:@です。
Q:《魔破斬》でアイテムや、形成魔法を対象に指定された場合、阻止する手段は無いのでしょうか?
A:速度4以上の召喚獣で防御してください。
Q:相手キャラの速度が5以上の場合でも《魔破斬》で装備品以外のアイテムを破壊することが可能ですか?
A:YES。この場合は、対戦相手のキャラの速度は関係ありません。なお、《魔破斬》に4という速度があることによって、速度4以上の召喚獣がいる場合には防御されてしまう可能性があることに注意してください。
Q:格闘(攻撃)カード《魔破斬》に、「まるでキャラクターへの格闘攻撃を行うかのように、対象の対戦相手1人の場にある装備品以外のアイテムか形成魔法を対象として使用する」とありますが、召喚獣による防御の他に格闘(防御)カードを使用する事もできますか?
A:NO。格闘(防御)カードの使用条件は、基本的に「自分のキャラが格闘攻撃の対象となった場合に使用できる」なので、この場合は使用できません。
Q:対戦相手のキャラが装備している《妖精の指輪》の効果が発揮されている時、《魔破斬》を使用して相手の場のアイテムや形成魔法に格闘攻撃を行えますか?
A:Yes。《妖精の指輪》の効果は、装備しているキャラが格闘攻撃の対象とならなくなるというものなので、アイテムや形成魔法を対象とする《魔破斬》は使用できます。
Q:《魔破斬》や《フロストウルフ》の形成魔法やアイテムに対しての格闘攻撃は召喚獣でブロックできるのでしょうか?
A:YES。
竜牙斬
Q:騎乗または騎乗解除をしたターン中に《竜牙斬》を撃つことはできますか?
A:YES。騎乗は格闘行動を1回分消費しますが、格闘カードを使用したわけではないので、《竜牙斬》の使用条件に抵触することはありません。
レイブレード
Q:《レイブレード》は、格闘回数の残りが0でも使えるのですか?
A:YES。
Q:《レイブレードを》使ったターンは、魔法は使用可能ですか?
A:NO。格闘カードを使用したターンは魔法カードを使えませんので、仮に、格闘回数を消費していないとしても魔法カードを使用することは出来ません。
Q:《レイブレード》が効果を発揮しなかった場合、格闘回数を消費しますか?
A:NO。
残影剣
Q:相手の場に《フロストウルフ》が4体と《身代わりの指輪》が出ている状態で《空賊船長ノイリー・プラート》が《残影剣》を《フロストウルフ》に対して使用した場合、ダメージの計算はどうなりますか?
A:5点×2(【ドラゴンスレイヤー】の効果)+4+4+4=22点。
ディザーム
Q:《ディザーム》で騎乗状態のゴーレムを破壊できますか?
A:NO。《ディザーム》は【ゴーレム】以外の装備品しか破壊できません。
ソニックブレード
Q:《ソニックブレード》を使用した場合、そのバトルセグメント中は対戦相手の使用した格闘(防御)カードや召喚獣からの【反撃】ダメージを被らなくなりますか?
A:YES。
Q:《ソニックブレード》は、【飛行】を持たないキャラや召喚獣を対象に使用できますか?
A:YES。また、形成魔法などの効果によって発生する格闘ダメージも被りません。但し、それらのダメージが何らかの効果によって魔法ダメージになっていた場合は、ダメージを被ります。
Q:《ソニックブレード》を使用した場合、そのバトルセグメント中は対戦相手の使用した格闘(防御)カードや召喚獣からの【反撃】ダメージを被らなくなりますか?
A:YES。また、形成魔法などの効果によって発生する格闘ダメージも被りません。但し、それらのダメージが何らかの効果によって魔法ダメージになっていた場合は、ダメージを被ります。
Q:《ソニックブレード》に対して、《クロスカウンター》を使用したとき、結果がアイコの場合、ダメージはどうなりますか? また、防御側が勝ちの場合はどうですか?
A:アイコの場合:攻撃側は格闘ダメージを被りません。防御側は通常通りダメージを被ります。
  防御側か勝ちの場合:攻撃側はダメージを被りません。
神速の竜牙
Q:《神速の竜牙》には「ダメージ解決を通常よりも先に行う」とありますが、これは《スラッシング》などの格闘(防御)カードでダメージを軽減できないという事ですか? また、《勇敢な騎士の兜》でも軽減出来ないのでしょうか?
A:YES/NO。《神速の竜牙》は、格闘(防御)カードのダメージ軽減効果が発生する前にダメージ解決をしますので、《スラッシング》などの格闘(防御)カードでは軽減できません。《勇敢の騎士の兜》のダメージ軽減効果は、ダメージ解決を行うタイミングであれば即座に発揮されますので、《神速の竜牙》のダメージを軽減する事が可能です。
Q:《神速の竜牙》に対して《ヘビィピアシング》を使用したのですが、そのままでは《神速の竜牙》のダメージで負けてしまう状況だったので、騎乗しているゴーレムを破壊してダメージを軽減しました。この時、こちらが使用した《ヘビィピアシング》のダメージは、騎乗していたゴーレムのダメージ修正値が加算されるのでしょうか?
A:NO。《神速の竜牙》のダメージ解決時で既にゴーレムを破壊していますので、その後に行う《ヘビィピアシング》のダメージ解決時には、ゴーレムのダメージ修正値は適用されません。
レイクラッシュ
Q:《レイクラッシュ》は使用条件に「このターン、既にあなたが格闘カードを4枚以上使用していない限り、使用できない」とあるいう事は、4回目はレイブレードなどの格闘回数を消費しない物しかしようできないでよろしいのでしょうか?
A:YES。他に【ゴーレム】に騎乗したり《神気孔》で格闘回数を4回以上に増やしたりし、格闘カードを4枚以上使用するという手段もあります。
Q:格闘カードを3枚使用した状態で、2枚1組で使用する格闘動作カードと同時に《レイクラッシュ》を使用できますか?
A:NO。
真・爆裂破
Q:《真・爆裂破》のXを4で使用し、相手の場に複数いる内の召喚獣1体に防御された場合、キャラや召喚獣が被るダメージはどうなりますか?
A:召喚獣に防御された時点で、《真・爆裂破》の対象は防御を行った召喚獣となり、「対象のキャラ1体にX点のダメージを与え」の部分が対象不適切であるという事で無効になります。その後、「格闘攻撃を行った場にいる全ての召喚獣に…」の効果が発揮され、対戦相手の場にいる全ての召喚獣にXの半分(この場合2点)の格闘カードダメージが与えられます。
Q:また、《身代わりの指輪》を装備している場合はどうなりますか?
A:召喚獣の被ったダメージは、《身代わりの指輪》の効果で全てキャラへと移されます。つまり、この場合は「召喚獣の数×2点」のダメージが、キャラへと移される事になります。
ヘッドロック
Q:《ヘッドロック》のダメージは、その他の効果によって増減しないとありますが、格闘(防御)カードで軽減できますか? また、《クレイアーマー》や《赤き鎧の女剣士カレン》《バの国の国王ジオ・ガル》の特殊能力などで軽減されますか?
A:NO/NO。
前からいきますよ
Q:《前から行きますよ》のような、ジャンケンによって結果の異なるカードの解決と格闘(防御)カードの使用タイミングは同時ですか?
A:NO。ジャンケンはダメージ解決フェイズに行いますので、格闘(防御)カードの使用タイミングが先です。
風神
Q:格闘(攻撃)カード《風神》は、「バトルセクメント終了直後に副属性Maiの魔法カードを1枚、タワー以外の基本使用条件を無視して使用して良い」と書かれていますが、【ゲージX】や「武器を破壊する」などの使用コストも無視して良いのですか?
A:NO。【ゲージX】や使用コストなどは、基本使用条件には含まれません。基本使用条件とは、マニュアル(27頁)に記載されている使用条件の事を指します。
Q:陽属性を持たないキャラが《風神》を使用し、直後に《針壱式》を使用した場合、《針壱式》を反感としてつけなくてはなりませんか?

Q:風神を使った後に魔法カードを使用できますが、これを使用したターンはもう格闘カードも魔法カードも使用できないのでしょうか?
A:YES。
タイランレイブ
Q:《タイランレイブ》は最初の4点の時に魔法(火)を持っていないのでソルの【ドラゴンインストール】や《封炎剣》などの効果ではダメージは増えないのでしょうか? また、最初の4点ダメージが魔法(火)ダメージになることはないのでしょうか?
A:YES/ギルティギアゼクス単体ですと、現状手段はありません。クロス構築の場合、《炎の槍》を装備する、《バーニングソード》を使用する、といった手段があります。
ソウルサヴァイヴァー
Q:《ソウルサヴァイヴァー》の、「このダメージは、他の効果によって増加しない」というのは、8点のダメージのことも指すのですか?
A:NO。2点ダメージの方のみです。
ハイスラッシング
Q:ガトリングの際にコストとして捨てた《ハイスラッシング》の効果で「直後に使用した〜」とありますが、これは《チャージ》などを使用したら、この効果は消えてしまうのでしょうか?
A:YES。
Q:《ハイスラッシング》や《ショートタックル》をコストとして支払ったガトリング攻撃を召喚獣に対して行った場合、直後にキャラを対象として使用した格闘(攻撃)カードは、召喚獣や格闘(防御)カードによって防御されないのでしょうか?
A:YES。
Q:《ハイスラッシング》のガトリング効果を被った直後に使用された格闘(攻撃)カードに対して、《サイクバースト(魔法)》や《シャドウギャラリー》などの格闘(防御)カードの代わりに用いる魔法(瞬間)カードを使用することはできますか?
A:YES。
βブレード
Q:《βブレード》などのカードで「このカードは飛行状態のものを対象に使用できる」とありますが、飛行状態のキャラや召喚獣だけしか対象にできないのでしょうか?
A:NO。飛行状態のものも対象に使用出来ますが、飛行していないものも対象に使用できます。
ラピッドスラッシング
Q:《ラピッドスラッシング》や《薙ぎ払い》を格闘(防御)カードとして使用した際に、ガトリングのコストを支払って、攻撃をしかけてきた対象に与えるダメージを増加させることは可能ですか?
A:NO。ガトリングコンビネーションは、格闘攻撃時にしか行えません。
シルバーレイ
Q:《シルバーレイ》に『強化コスト=銀属性の召喚獣を1体破壊する』とありますが、これは相手の場の銀属性の召喚獣でもいいんでしょうか?
A:NO。マニュアルにも明記されておりますが、コストは「あなたがコントロールしているもの」の中から支払わなければなりません。
魂の一撃
Q:《身代わりの指輪》を装備したキャラがコントロール、召喚獣に《魂の一撃》を撃った場合の結果は?
A:召喚獣を対象にした場合、対象になった召喚獣をゲームから取り除くだけです。ダメージはありませんので《身代わりの指輪》の効果は発揮されません。
ショートタックル
Q:《ブリザードドラゴン》や《負の壁》が出ている時に《ショートタックル》を使用したキャラは、そのバトルセグメントの間、【装甲1】 を持っているものとして扱うのですか?
A:YES。
ニードルスパイク
Q:《ニードルスパイク》を使用した際にバトルセグメント終了時に発生する2点等のダメージは、【突撃】【飛行】で倍加しますか?
A:NO。【突撃】【飛行】は格闘攻撃の手順の「ダメージや効果の解決」時に効果を発揮します。
Q:《血を呼ぶ魔剣》を装備して《ニードルスパイク》を使用した際、バトルセグメント終了直後に発生する特殊能力によるダメージの対象としてキャラを選んだ場合、このダメージによって魔剣のトリガー型能力は効果を発揮しますか?
A:YES。《血を呼ぶ魔剣》は、ダメージを与えた際の能力なので、効果を発揮します。
究極のだだっこ
Q:《究極のだだっこ》を使用した際にバトルセグメント終了時に発生する2点等のダメージは、【突撃】【飛行】で倍加しますか?
A:NO。【突撃】【飛行】は格闘攻撃の手順の「ダメージや効果の解決」時に効果を発揮します。
Q:《血を呼ぶ魔剣》を装備して《究極のだだっこ》を使用した際、バトルセグメント終了直後に発生する特殊能力によるダメージの対象としてキャラを選んだ場合、このダメージによって魔剣のトリガー型能力は効果を発揮しますか?
A:YES。《血を呼ぶ魔剣》は、ダメージを与えた際の能力なので、効果を発揮します。
裂羅
Q:《裂羅》のテキストでバトルセグメント中【装甲2】を得るとありますが、バトルセグメント終了時に発生するダメージをこの効果で軽減できますか?
A:YES。
レッドヘイル
Q:《レッドヘイル》の効果、「ターン終了時までパーマネントの特殊能力が発生させる格闘カードダメージは+2される」という効果はヴェノム自身の能力【ボール生成】で発生させたボールには適用されますか?
A:YES。格闘カードダメージを発生させるので、ダメージが増加します。
畳替し
Q:《畳替し》の形成魔法としての能力はバトルセグメント中以外でも、ダメージが発生し、それが解決するときに破壊することで、軽減効果を得るという解釈で良いのでしょうか?
A:YES。
斬凶輅
Q:相手がこちらのキャラに対して格闘攻撃をしてきました。それに対してこちらは《ザクロ》と《「それが俺の名だ」》を同時に使用しました。
 この場合9点の先制ダメージになるのですか?それとも、まず5点の先制ダメージが発生して、その後に4点ダメージが発生するのですか?
A:先制の9点ダメージになります。


■ 格闘(防御)カード
格闘(防御)カード全般
Q:格闘(防御)カードを使うことは格闘攻撃と呼ぶのでしょうか?
A:NO。
Q:格闘(防御)カードの使用に関しては、キャラクターの格闘回数が残っていれば何枚でも使用可能ですか?(複数攻撃に対応できるかどうか)
A:YES。但し、1回の格闘攻撃に使用できる格闘(防御)カードは、原則、1枚です(格闘(動作)カード《見切り》などの例外を除く)。
Q:攻撃して来た召喚獣に対し、ビート系格闘(攻撃)カードを格闘(防御)で使用し、召喚獣に致死ダメージを与えた場合でも、召喚獣の攻撃ダメージは発生しますか?
A:YES。
Q:魔法(瞬間)カードや属性を持った格闘(攻撃)カードは、どうすれば防御できますか?
A:魔法(瞬間)カードは《阻害》や《異空の扉》で効果を打ち消す事ができます。また、ダメージを与える魔法カードならば《ソードオブエナー》を装備していて速度などの条件を満たしていれば、格闘(防御)カードを使用して防御を行う事ができます。属性を持った格闘(攻撃)カードは、通常の格闘(攻撃)カードと同じように格闘(防御)カードや召喚獣によって防御できます。
相打ち
Q:飛行しているキャラクターや召喚獣の攻撃に対して《相討ち》等は使えるのですか?
A:YES。《相打ち》は、見た目攻撃的なカードではありますが、あくまでも格闘(防御)カードです。飛行に対して非飛行者が行えない項目には含まれていません。
カウンターアタック
Q:《カウンターアタック》は、《クロスカウンター》のテキストの「じゃんけんに勝った場合」と同じですか?
A:YES。速度以外、カードの効果の処理内容は同じです。
カバー
Q:キャラクターや召喚獣の格闘攻撃を、召喚獣でブロックしたうえで《カバー》でダメージを軽減する事は出来ますか?
A:YES。
Q:格闘攻撃された召喚獣のダメージは《カバー》又は《スラッシング》で軽減できますか?
A:《カバー》で軽減することは出来ますが、召喚獣への格闘攻撃を軽減できない格闘(防御)カードでは軽減できません。
Q:飛行状態の召喚獣が格闘攻撃を被る場合、非飛行キャラは《カバー》などによって召喚獣へのダメージを軽減することは可能ですか?
A:YES。
ガード
Q:《勇敢な騎士の兜》は、《ガード》を使用したバトルセグメント中に特殊能力を行ったとしても、《ガード》の効果は適用されないでいいですか?
A:NO。《ガード》の効果は適用されます。
Q:格闘防御カード《ガード》は「あなたのキャラクターが装備している【鎧】と【盾】と【兜】のダメージ軽減効果を4倍にする」とあります。これも四則演算の法則で、後から4倍にするのですか?
A:NO。《ガード》は、ダメージ解決に直接関与する効果ではなく、あなたのアーマーを強化する効果であるため、ダメージ解決という1つのパケットには入りません。事前に装備品の能力を変化させます。
クロスカウンター
Q:格闘カード《クロスカウンター》についてですが、このカードを召喚獣の攻撃に対して使用した場合に、ジャンケンに勝った場合にダメージを受けるのは相手のキャラですか、それとも召喚獣なのでしょうか。
A:相手のキャラです。
Q:《クロスカウンター》のあとの防御カードの使用は可能ですか?
A:NO。
Q:《クロスカウンター》によって適用される効果はその効果の発生源を認識しますか?  例えばこちらのキャラが《翼を持つ者の扇》を装備した状態でこちらの《鉛色五頭竜》が相手キャラに格闘攻撃をしました。それに対して相手キャラが《クロスカウンター》を使いジャンケンでこちらは負けました。 この場合こちらのキャラが受けるダメージは8点ですか?それとも7点ですか?
A:本来、自分が被るはずの効果をそのまま相手に適用しますので、《翼を持つ者の扇》によって軽減され、7点ダメージとなります。
迎撃
Q:《迎撃》の「無作為に捨てさせられたり、捨てた事により手札が全てなくなった場合は、直ちにオーナーの手札に戻る」というのは、対戦相手による効果でなくてもよいのですか?/手札が《迎撃》1枚のみの状況から相手の格闘攻撃の防御に使用した場合、反感が6枚以上付いていてディスカードフェイズに手札を全て捨てる場合、はこの効果は適用されない、で正しいですか?
A:NO。対戦相手が行った行動(魔法カードや、格闘カードの使用、特殊能力の行使等)の結果でなければなりません。/YES。
Q:《迎撃》には「このカードが相手の効果によって捨て札される場合、このカードを捨てた事によって手札が0になった場合手札に戻ってくる」と言う能力ですが、手札が1枚の場合《妖精の指輪》を使用した場合手札に戻ってくるのでしょうか?
A:NO。《相手の効果》による場合です。
シールドディフェンス
Q:《シールドディフェンス》を、《翼を持つ者の扇》や《リビングシールド》を装備した状態で召喚獣が行って来た格闘攻撃に使用した場合、《シールドディフェンス》の効果は重複しますか?
A:YES。
身代わり
Q:格闘(攻撃)カードによるキャラクターへのダメージを、《身代わり》で《スカルウォーリアー》などの格闘カードによるダメージを0まで軽減する召喚獣に移し替えた場合、その召喚獣は破壊されますか?
A:NO。《身代わり》によって移し替えられたダメージは、相変わらず元の発生源のダメージとして扱われますので、《スカルウォーリアー》などの特殊能力によって0まで軽減されてしまいます。
Q:ダメージが発生しない格闘(攻撃)に対し《身代わり》は使用できるのですか?
A:YES。
Q:《身代わり》は、自分が非ターンプレイヤーの時全てのダメージのあるものに対して使用できるのですか? 又、制限があるとしたら使用できるタイミングは何時ですか?
A:これは格闘(防御)カードですので、他の格闘(防御)カードと同じく、特に許された場合を除いて、相手の格闘攻撃に対してのみ使用することが出来ます。
技封じ
Q:《技封じ》の「格闘(攻撃)カード1枚の効果を無効にする」と言うのはダメージ効果も無効にするのですか?
A:YES。その格闘(攻撃)カード1枚の全ての効果を無効にします。
効果封じ
Q:以下の格闘カードに対して《効果封じ》等のダメージ以外の効果を消す格闘(防御)カードを使用した場合、どのように解決したらよいのですか?
1:タイランレイブ
2:連ね三途渡し
3:刺激的絶命拳
4:斬撃(強化コストとしてハイスラッシングとクイックジャンプを捨てる)
A:それぞれ…
1〜3:全て、ダメージに直接関係する効果ですので、《効果封じ》等によってその効果が無効化されることはありません。
4:《ハイスラッシング》の効果「直後に使用する格闘(攻撃)カードは、格闘(防御)カードによって防御されない。」と《クイックジャンプ》の効果は無効化されます。
撹乱封じ
Q:《騙し討ち》など【反感】のあるカードに対して《撹乱封じ》を使用した場合、ダメージ以外の効果が発揮されないので反感には付かないのでしょうか?
A:YES。
Q:速度6のキャラに対して《ライトスラッシング》を使用してから、《返しの太刀》を《ウルトラスラッシング》と併せて使用しました。相手が《撹乱封じ》を使ってきた場合、どのような処理になるのでしょうか?
A:《返しの太刀》は格闘(動作)カードですから、《撹乱封じ》の効果の影響を受けることはありません。通常通りに《ウルトラスラッシング》のダメージを解決し、対戦相手は、《撹乱封じ》の効果でカードを1枚引きます。
小手返し
Q:《小手返し》は「ダメージを2点軽減する効果を発揮させた結果、ダメージを被らない場合のみ、その他の効果の無力化と3点の反撃ダメージを与える」のですか? また、ダメージを被る場合は、軽減の効果のみの適用でよろしいですか?
A:YES/YES。
投げ封じ
Q:《投げ封じ》が《なぎ倒し》などの「選んで捨てる」効果によって捨て札になった場合、カードを2枚引く事は可能ですか?
A:YES。
Q:《デッドヒート》の効果や《アッパーブロー》のダメージを0にするために《投げ封じ》を捨てた場合、《投げ封じ》の効果によって2枚ドロー出来ますか?
A:YES。
Q:上記のFAQで、《アッパーブロー》のダメージを0にするために《投げ封じ》を捨てた場合でもドローできるとありますが、この場合コストとして捨てているのでドローできないのではないかと思うのですが。
A:「手札を1枚捨てることにより、ダメージを0まで軽減する」という《アッパーブロー》の効果によって捨てることを選択していますので、《投げ封じ》を捨てたことによるドローを行えます。
明鏡止水
Q:《明鏡止水》や《投げ抜け》などについて質問です。これらは「ガトリングとダメージ」以外の効果を無効化するのですか?それとも、ガトリングと「ダメージ以外の効果」を無効化するのですか
A:ガトリング以外とダメージ以外の効果を無効化します。つまり、ガトリング、ダメージは無効化出来ません。
妖刺陣
Q:《妖刺陣》にあるような「ガトリングの効果を無効化し」とあるのはガトリングの強化コストとして捨てたカードのダメージを含む全ての効果を無効化するのでしょうか
A:ガトリングの強化コストとして捨てたカードのダメージ以外の効果を無効化します。《妖刺陣》にはエラッタが出ています。


■ 格闘(動作)カード
格闘(動作)カード全般
Q:格闘(動作)カードにも速度がありますが、それを使用する場合も対象の速度以上でなければなりませんか?
A:YES。速度がある格闘(動作)カードは、同時に使用する格闘カードが対象としているものの速度を参照します。
Q:格闘(動作)カードの「2枚1組で使う」とあるカードを使う場合、格闘回数の消費は2枚1組で1ですか? それとも2枚1組で2ですか?
A:2です。カードに「〜は格闘回数を消費しない」と明記されていない限り、カード1枚につきそれぞれ格闘回数を1消費します。
Q:《貫通》と《レイブレード》を二枚一組で使用した場合、格闘回数は二回消費しますか? また《チャージ》の直後に《レイブレード》を使用した場合、その後に使用する格闘(攻撃)カードに《チャージ》による【突撃】は付きますか?
A:NO。《レイブレード》は格闘回数を消費しないので、1回しか格闘回数は消費しません。/NO。《レイブレード》に【突撃】の効果がつき、それで《チャージ》の効果は消えます。
Q:「〜と2枚一組で使用する」と書かれているカードを他の格闘カードと一緒に使用した場合、格闘回数を2消費しますか?
A:YES。
Q:相手の使う格闘(動作)カードに対し、格闘(防御)カードを使用してその効果を無効にできますか?
A:NO。
Q:格闘(動作)カードはバトルセグメントを発生させますか?
A:NO。
Q:ゲージが無い状態で《ロマンキャンセル》と《背身肘撃》(ガトリングの強化コストとして《ワイルドスラッシング》と《ハイスラッシング》を捨て、全てをゲージ置き場へ移す)を使用できますか?
A:NO。使用コストの支払いは、強化コストとして捨て札置き場へ移したカードを、ゲージ置き場へ移すタイミングよりも早いのタイミングになります。よって、使用時にはまだゲージが足りない為、《ロマンキャンセル》は使用できません。
鏡影身
Q:《鏡影身》について、「このターンのメインフェイズ終了時まで、選んだカードがまるで自分の手札にあるかのように使用してもよい」と記述されていますが、メインフェイズ終了までは何度使用してもよいのでしょうか?
A:NO。:原則1回だけです。
Q:《鏡影身》も格闘回数が条件を満たしていないと使えませんか?
A:YES。
クリティカル
Q:《クリティカル》の効果は《ジャンプ》や《チャージ》と違い、ダメージの元の数値を倍加するものだと解釈しておりましたが、それであっていますか?/もし違うようでしたら、《クリティカル》のメリットって何でしょうか、《ジャンプ》や《チャージ》と比べ、明らかに見劣りするのですが?
A:NO。/《チャージ》や《ジャンプ》と同じく、ダメージ解決時に足し引き算の後で倍化します。《クリティカル》のメリットは、格闘(防御)カードや召喚獣の【反撃】の2倍ダメージを被らないところと、《ジャンプ》や《チャージ》等と併用できるところです。
砂塵
Q:《砂塵》の使用タイミングは自分のメインフェイズだけですか? 相手のタ−ンで召喚獣が攻撃してきたときに使用することはできないのですか?
A:YES。カードに特に明記されていなければ、格闘(動作)カードは、自分のターンのメインフェイズにしか使用できません。
チャージ
Q:《チャージ》を使用した後に、格闘(動作)と同時に使用する格闘(攻撃)を使った場合、、、例えば、《チャージ》の後に《クリティカル》と《キック》を使った場合、《キック》に【突撃】と《クリティカル》の合計4倍の効果を持たせる事は可能ですか?
A:YES。
Q:防御側の召喚獣に格闘攻撃をかけると、その召喚獣が破壊されなかったとしても、続く第二撃目の格闘攻撃のブロッカーとして使えなくなると聞きましたが、格闘(動作)の《チャージ》でもいいのでしょうか? また、その召喚獣が飛行していてもいいのでしょうか?
A:NO。そのターン中、1度でも格闘攻撃の対象になった召喚獣は、ブロッカーになれなくなる、というルールです。《チャージ》は、対象を指定しないものですし、飛行条件を満たしていないものに対して格闘攻撃を行うことも出来ませんので、この話は成立しません。
Q:《チャージ》の後に、使用コストや強化コストの必要な格闘攻撃カードを使用した場合、「コストの支払い」が発生するので《チャージ》の効果は消えてしまいますか?
A:NO。
見切り
Q:防御で使用する「見切り」も格闘回数が条件を満たしていないと使えませんか?
A:YES。
スマッシュ
Q:《スマッシュ》の効果で騎乗状態の《ミスティドラグーン》を破壊できますか?
A:YES。
貫通
Q:ゴーレムに騎乗しているキャラに対し、《貫通》は効果を発揮しますか?
A:YES。
Q:《貫通》と2枚1組で使われた格闘カードや《通背拳》のダメージを、《勇敢な騎士の兜》を破壊したり【騎乗】しているゴーレムを破壊する事で軽減する事は可能ですか?
A:NO。《勇敢な騎士の兜》やゴーレムを破壊しての軽減効果は、装備品の特殊能力ですので、装備品の特殊能力による軽減効果を被らない《貫通》や《通背拳》のダメージを軽減する事はできません。
搭乗
Q:自分のキャラのクラスが戦士で《搭乗》を使用した場合、ドラグーンは「騎乗可能な召喚獣」に含まれるのですか?
A:YES。《搭乗》の効果は、キャラのクラスに関係無く召喚獣が騎乗可能かどうかを判断するものなので、戦士がドラグーンに騎乗する事も可能です。
Q:《搭乗》の使用ロジックを教えてください。稀なケースですがゴーレム1に騎乗した状態で、自分の場にゴーレム2と《鎧馬》がある場合、《搭乗》を使用するとゴーレム2に乗り換え、更に《鎧馬》に乗れると思うのですがどうでしょう?
A:《搭乗》のテキストが修正されていますので、ご確認下さい。
爵走
Q:《爵走》を使用した後に、《チャージ》を使用したりアイテムを使用したりした場合、《爵走》の効果は《チャージ》と同様無効になるのでしょうか?
A:YES。
一撃必殺準備
Q:《一撃必殺準備》に《魔封じの護符》を付与した場合、《一撃必殺技》のコストとして破壊することはできますか?
A:YES。
敬意
Q:《敬意》の「全てのプレイヤーはカードを2枚引いてもよい」というのは2枚カードを引くか、全くカードを引かない、のどちらかしか選べないのですか?
A:YES。カードを引く事を選択したのであれば、2枚引かなければなりません。
ファイナルスマッシュ
Q:エターナルヴォイス版《ファイナルスマッシュ》は【反感】ですが、竜創騎兵ドラグーン版《ファイナルスマッシュ》はそのテキストが消えています。どちらが正しいですか?
A:エターナルヴォイス限定戦の場合は【反感】となりますが、それ以外の場合(ドラグーン限定やクロス構築)はドラグーン版に準拠します。
エレメンタルチャージ
Q:《白銀の迅雷 カイ・キスク》や《聖なる風ゼピュロス》が《封雷剣》を装備している時に、《エレメンタルチャージ》を使用した場合、その後に使用する格闘カードのダメージを【封雷剣】の能力で上げることは可能でしょうか?
A:YES。《エレメンタルチャージ》によって、挌闘ダメージは魔法ダメージに変化していますので、【封雷剣】の特殊能力でその魔法(風)ダメージを増加させる事は可能です。
Q:《エレメンタルチャージ》の使用時に支払った【闘気X】ですが、もしその後に魔法回数が変化したとしても払った闘気分のダメージを+すればいいのでしょうか?
A:YES。
返しの太刀
Q:《スラッシング》を使用した後、《返しの太刀》+《スラッシング》をした場合、この時の相手の速度は0扱いでいいのでしょうか?
A:YES。
ヘブンリーポチョキンバスター
Q:《ヘブンリーポチョキンバスター》の5点の格闘カードダメージに対して格闘(防御)カードは使用出来ますか?
A:NO。格闘(動作)カードはバトルセグメントを発生させませんので、使用出来るタイミングがありません。
©Terranetz Co.,Ltd All Rights Reserved.