四級試験の解答 |
間違っているものはどれでしょう。
●第1問:魔法の属性の答え
地属性の魔法はキャラが【飛行】状態では使用できない。
(解説:そんなルールはありません。飛行状態でも地属性魔法カードを使うことは可能です)
●第2問:カードテキストの答え
カードテキストとマニュアルの内容が矛盾した場合、どちらの内容を優先するかはターンプレイヤーが決めてよい。
(解説:そんなルールはありません。カードテキストとマニュアルの内容が矛盾した場合はカードテキストのほうが優先されます)
●第3問:格闘攻撃の答え
キャラがダメージを被った場合、与えられたダメージ1点に付き1枚、スタミナから捨て札置き場にカードを移す。
(解説:与えられたダメージ1点に付き1枚、スタミナからダメージ置き場にカードを移します)
●第4問:魔法(召喚獣)カードの答え
申し訳ありません。正確には間違いとなる選択肢が二つありました。この問題に関しては、全員正解と致します。
解答@
召喚獣は「キャラの魔法回数」体しか自分の場に出せない。
(解説:特にそれについて明記された効果が発揮されていない限り、場に出せる召喚獣の数に制限はありません)
解答A
召喚獣は手札にあるときは魔法(召喚獣)カードと呼ばれ、場にあるときは召喚獣と呼ばれる。
(解説:場に出て召喚獣となるカードの中には、手札ではアイテムカードであったり、魔法(形成)カードであったりするものもいます)
●第5問:格闘(動作)の答え
格闘(動作)カードは格闘回数を消費しない。
(解説:そんな事はありません。特に明記されていなければ1枚につき1回格闘回数を消費します)
|
三級試験の解答 |
間違っているものはどれでしょう。
●第1問:格闘(攻撃)カード《迫撃波》の答え
《迫撃波》に《相打ち》を使われても、ダメージを被らない。
(解説:《迫撃波》が被らないのは【反撃】によるダメージのみで、格闘(防御)カードによるダメージは被ってしまいます)
●第2問:格闘(防御)カード《シールドディフェンス》の答え
《シールドディフェンス》の使用によってそのバトルセグメント中ダメージを被らなかった場合、バトルセグメント終了時に《シールドディフェンス》は手札に戻ってくる。
(解説:バトルセグメントではなく、メインフェイズです。何らかの手段により、1点でもメインフェイズにダメージを被った場合、《シールドディフェンス》は戻ってきません)
●第3問:魔法(瞬間)カード《聖なる光》の答え
《聖なる光》は場に召喚獣がいない場合使用できない。
(解説:《聖なる光》は対象を取りませんので、場に召喚獣がいなくても使用できます)
●第4問:魔法(形成)カード《無貌の仮面》の答え
《無貌の仮面》は破壊されると反感カードとして装備者に付く。
(解説:《無貌の仮面》にそんな能力はありません)
●第5問:アイテムカード《カッパーゴーレム》の答え
《カッパーゴーレム》は、《侵食》で破壊される。
(解説:場に出た《カッパーゴーレム》はアイテムとして扱いませんので、《侵食》では破壊されません)
|
二級試験の解答 |
【二級試験合格者】
今回、この難問の中、二級に合格した方は…
愛知県にお住まいの松田正直(JP000734)さん
です。誠におめでとうございます!!
【データ】
最高点:100点 平均点:48点 最低点:20点
1問目正答率:100%
2問目正答率:17%
3問目正答率:33%
4問目正答率:33%
5問目正答率:17%
●第1問(出題:諏凍)
自分のキャラ:知識の守護者シグレア
自分の手札:ジャンプ・居合い・チャージ・真空斬・デッドオアアライブ
自分の場:なし
自分のダメージ置き場:レイブレード
無作為に手札を捨てる際は
ジャンプ→デッドオアアライブ→居合い→チャージ→真空斬→レイブレード
の優先順位で捨てられるものとする。
相手のキャラ:森の魔導師キャロット
相手の手札:フリーズ・レイシフト
相手の場:人魚の楽園A・人魚の楽園B・デンダンA・デンダンB・美しき雪原
【解答例】
シグレアの特殊能力行使(ジャンプ捨てる)→デンダンA破壊
シグレアの特殊能力行使(デッドオアアライブ捨てる)→デンダンB破壊
チャージ(レイブレードドロー)
レイブレード→森の魔導師キャロット(レイシフト使用)
真空斬→森の魔導師キャロット(10点)
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は10枚
【解説】
単純にして明快。邪魔な召喚獣を特殊能力で一掃した後、格闘を仕掛けるだけです。
幸い、相手の場に《人魚の楽園》があるので、【ディスインテグレート】のコストとして払わねばならない手札は1枚だけです。
残ったチャージ、レイブレード、真空斬を上手く使ってダメージを与えて終了です。
●第2問(出題:牛島弘輔)
自分のキャラ:怪盗ゲイル
自分の手札:怪盗クルーガー・魔力の指輪・チャージ・アッパーブロウ・フリング・ミドルビート・大気の乱れ・吹き飛ばし
自分の場:ウイングドラゴン・イーグルA・イーグルB・雷鳥・ウッドゴーレム
自分のスタミナ置き場:怪盗クルーガー以下全てアイテムカードとする
自分のダメージ置き場:(上から順に)レイブレード・瞑想の指輪
自分の捨て札置き場:怪盗クルーガー2枚、アイテムカード以外ほか多数
無作為の手札を捨てる際は
ミドルビート>チャージ>大気の乱れ>吹き飛ばし>フリング>アッパーブロウ>魔力の指輪>怪盗クルーガーB>レイブレード>瞑想の指輪
の優先順位で捨てるものとする
相手キャラ:砦の守護者サフィア
相手の手札:レイシフト・当て身投げ・粉砕の矢・ミドルビート・スラッシング・カウンターアタック
相手の場:巨人の剣、孤独な豹、翼を持つ者の扇、美しき雪原
無作為に手札を捨てる際は
カウンターアタック>ミドルビート>当て身投げ>スラッシング>粉砕の矢>レイシフト
の優先順位で捨てるものとする。
【解答例】
ウッドゴーレム(格闘攻撃)→孤独な豹
怪盗ゲイルの特殊能力を行使(魔力の指輪を捨てる)→砦の守護者サフィア(粉砕の矢を捨てる)
怪盗クルーガー使用(エヴォリューション。捨て札置き場からウッドゴーレム、魔力の指輪を手札に)
チャージ+ミドルビート(レイブレードをドロー)→砦の守護者サフィア(8点)
フリング→砦の守護者サフィア(ミドルビート。カウンターアタック捨てる)
レイブレード→砦の守護者サフィア(5点)
怪盗クルーガーの特殊能力を行使(魔力の指輪、ウッドゴーレムを捨て、翼を持つものの扇のコントロールを得る)
イーグルA、イーグルB、雷鳥(格闘攻撃)→砦の守護者サフィア(6点)
ウィングドラゴン(格闘攻撃)→砦の守護者サフィア(スラッシングで防御)
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は19枚
【解説】
《怪盗ゲイル》の特殊能力【スティールハート】と《怪盗クルーガー》の特殊能力【白夜の舞】を上手く活用する事が大事です。
【スティールハート】で相手の速度を下げ、その際に減少した自分の速度はエヴォリューションすることで補います。
この状態からまず可能な限りの格闘攻撃を行う事になります。
ただし、ここで注意しなければならないのは、ここで【白夜の舞】を行ってしまうと、自分の速度が一気に下がってしまう為、相手の《当て身投げ》、《レイシフト》の良い的になってしまいます。
そのため、ここは特殊能力を行使しないまま、格闘攻撃を行います(相手が使用できる格闘(防御)カードは最後のレイブレードに対する《当て身投げ》のみ)。
しかる後に、召喚獣の格闘攻撃の邪魔となる《翼を持つものの扇》を【白夜の舞】でコントロールを奪ってしまえば、あとは召喚獣で攻撃するだけです。
これによって最大ダメージ17枚が可能となります。
●第3問(出題:諏凍)
自分のキャラ:静寂なる嵐アスカ
自分の手札:真空斬・竜撃掌・飛翔・吹き飛ばし・パンチ
自分の場:デンダンA・デンダンB・ブリザードドラゴン・翼を持つものの扇
自分のダメージ置き場:なし
相手のキャラ:沈黙の聖女レイシェル
相手の手札:阻害A・阻害B・カバー・メタルマン・アイアンゴーレム・レイシフト
相手の場:きのこパーティ・クレイアーマー・リビングシールド・森の精霊・身代わりの指輪・アイアンゴーレム・アースソウル・蔦の壁
無作為に手札を捨てる際は
阻害A>メタルマン>カバー>阻害B>レイシフト>アイアンゴーレム
の優先順位で捨てるものとする。
【解答例】
吹き飛ばし→リビングシールド(レイシェル阻害Aを使用)
飛翔→デンダンA(レイシェル阻害Bを使用)
ブリザードドラゴン(格闘攻撃)→沈黙の聖女レイシェル(アイアンゴーレムでブロック、リビングシールドの効果でアイアンゴーレム破壊)(1点)
デンダンA(格闘攻撃)→沈黙の聖女レイシェル(森の精霊でブロック、リビングシールドの効果で森の精霊破壊)(6点)
デンダンB(格闘攻撃)→沈黙の聖女レイシェル(アースソウルでブロック、リビングシールドの効果でアースソウル破壊)(6点)
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は13枚
【解説】
とにかくガチガチに守りが堅くなっているレイシェルにいかにダメージを与えるか、という問題です。
アスカ側としては格闘攻撃は速度の問題で使えそうもないので、必然的に召喚獣による攻撃をメインにするしかありません。レイシェルに阻害が2枚ありますが、2枚とも使わせればレイシェルの速度は4まで下がるので、飛翔→デンダン(どちらか)、吹き飛ばし→リビングシールドと最大ダメージを狙いましょう。
レイシェル側としては、どちらか一方に対して疎外を使わなければ。速度は5を維持できます。しかし、吹き飛ばしは疎外しなければ結局リビングシールドが場からなくなってしまう以上、全ての攻撃を森の精霊を対象に打ち込まれてしまう以上、全召喚獣の攻撃を受けてしまいます。
よって、ここは飛翔を阻害した場合と阻害しない場合のダメージを比べればよい事になります。これは…
○飛翔を阻害しない→飛翔したデンダンの攻撃(17点)
○飛翔を阻害する→全召喚獣の攻撃(6+6+1=13点)
なので、結局飛翔も阻害するのが最良の手段、となります。
ここで、疑問に思っている方がいると思うので、その疑問に答えておきましょう。
《きのこパーティ》が場にある状態で、《身代わりの指輪》を装備した場合のダメージ計算についてです。
上記の状態で召喚獣Aに10点攻撃力を持つ召喚獣が攻撃したとします。
この場合、まず《きのこパーティ》の効果で召喚獣に対して、与えられるダメージは9点と計算され、その後その9点ダメージがキャラクターに移されます。
この際に装備品の効果(《クレイアーマー》等)を解決するのですが、この時《きのこパーティ》も効果を発揮するので、キャラクターが実際に被るダメージは8点、となります。
つまり、《きのこパーティ》《身代わりの指輪》がある状態で召喚獣に対する攻撃に対しては《きのこパーティ》の効果が2回発生する事になります。
ただし、この件については今まで明記が無かった事もあり、この問題に関しては手段が正解であればダメージ計算が違っていても(16枚、となっていても)正解としました。
●第4問(出題:渡田睦史)
自分のキャラ:傀儡使いマリオ
自分の手札:月桂樹の冠・価値あるガラクタ・アイアンゴーレム・ゴールドゴーレム
自分の場:勇敢な騎士の兜・魔法のドームA(召喚獣指定)・魔法のドームB(アイテム指定)ブロンズゴーレム・ストーンゴーレム・ウッドゴーレムA・ウッドゴーレムB・アースソウル
相手のキャラ:剛力の魔導使いジルマ
相手の手札:パンチ・キック・ライトスラッシングA・ライトスラッシングB・フリング
相手の場:バジリスクの瞳・フレイムビート
【解答例】
月桂樹の冠→剛力の魔導使いジルマ(フレイムビート破壊)
ゴールドゴーレム(魔法のドームA、B、勇敢な騎士の兜破壊)召喚
価値あるガラクタ設置
アイアンゴーレム(価値あるガラクタ破壊)召喚
ゴールドゴーレム(格闘攻撃)→剛力の魔導使いジルマ(ライトスラッシング使用、2点)
アイアンゴーレム(格闘攻撃)→剛力の魔導使いジルマ(2点)
ブロンズゴーレム(格闘攻撃)→剛力の魔導使いジルマ(2点)
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は6枚
【解説】
ゴーレムデッキの基礎問題です。
現状のままでは場にアイテムが5枚あるので、手札にあるゴーレムカードはどちらも使用できません。そのため、《月桂樹の冠》を利用してアイテムの数を減らしましょう。
ここで、自分の場のアイテムは減らしたくないので、相手のキャラ、《剛力の魔導使いジルマ》の特殊能力に注目し、ジルマに月桂樹の冠を装備させます。
この時点で、相手の場の《フレイムビート》が破壊されるので、アイテムカードが使用できるようになります。
後は自分の場のアイテムを破壊して、ゴールドゴーレムを、その後、《価値あるガラクタ》を出した後にアイアンゴーレムを呼び出して、全召喚獣で攻撃すれば最大ダメージとなります。
この問題でポイントになるのは、魔法のドームの特殊能力です。
ゴーレムは場に出た後はアイテムとして扱われませんが、場に出す地点ではまだアイテム扱いです。よって、自分相手含め5個のアイテムが出た状態ではゴーレム(アイテム)の投入は出来ませんので注意しましょう。
なお逆に、召喚獣5体+魔法のドーム(召喚獣指定)が出た状態でゴーレムを出すことは可能です(ゴーレムを場に出す地点ではまだアイテムなので)。ゴーレムデッキはこのあたり上手く使えば戦局を有利に導けるかもしれません。
●第5問(出題:諏凍)
自分のキャラ:大海の歌姫ラキア
自分の手札:吹雪の壁A・スノーウィ・バーニングドラゴン・火竜王の息吹・束の間の栄光
自分の場:吹雪の壁B・人魚の楽園・獣達の断頭台・ラヴァウォームA・ラヴァウォームB
自分のスタミナ置き場:(上から順に)魔槍フレイアースA・魔槍フレイアースB・魔槍フレイアースC・魔槍フレイアースD・縛られた魂の叫び・炎の精霊・雪だるまA・雪だるまB・雪だるまC・雪だるまD
相手のキャラ:安らぎの魔導師アーリア
相手の手札:なし
相手の場:フォレストドラゴン・グレートブレーメンシールド・蔦の壁・孤独な豹・コカトリス・サンダードラゴン・雷鳥・アイアンゴーレム・スパロー・イーグル・クラウドジェル・クレイアーマー
【解答例】
束の間の栄光使用(魔槍フレイアースA・B・C・D・縛られた魂の叫びが手札に)
大海の歌姫ラキアの特殊能力を行使(魔槍フレイアースA・B・C・D・縛られた魂の叫び・吹雪の壁・スノーウィ・火竜王の息吹を捨てる)→アイアンゴーレム・スパロー・イーグル・サンダードラゴンのコントロールを得る
スパロー(格闘攻撃)→フォレストドラゴン(反撃でスパロー破壊)
イーグル(格闘攻撃)→孤独な豹(反撃でイーグル破壊)
アイアンゴーレム(格闘攻撃)→コカトリス
ラヴァウォームA・B(格闘攻撃)→安らぎの魔導師アーリア(14点)
獣達の断頭台の特殊能力を行使(アイアンゴーレム・ラヴァウォームA・Bを破壊)→クラウドジェル
サンダードラゴン(格闘攻撃)→安らぎの魔導師アーリア(6点ダメージ)
バーニングドラゴン召喚
バーニングドラゴン(格闘攻撃)→安らぎの魔導師アーリア(8点ダメージ)
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は28枚
【解説】
かなりややこしい問題です。表等を書いて様々な可能性を検索しないと最大ダメージにはたどり着かないでしょう。
この問題はラキアの能力をフル活用して対戦相手のブロッカーを上手く除去しなければなりません。
こちらの最大攻撃力を誇るラヴァウォームは速度が1しかないので、一体でもブロッカーが残っていてはその攻撃を防がれてしまいます。
後は、
「《クラウドジェル》は飛行していない召喚獣の攻撃を防御できない」
「《雷鳥》は防御を行えない」
の2点に気をつければ最大ダメージにたどり着けるでしょう。
実は、他にも最大ダメージ28点に到達する手段はあります。
その他の場合でも邪魔となるブロッカーの除去の仕方が違うだけとなります。
どの手段にしても、《ラヴァウォーム》A、B、《サンダードラゴン》《バーニングドラゴン》が攻撃を行えれば最大ダメージとなりますので、色々考えてみてはいかがでしょうか?
|
一級試験の解答 |
今回の一級合格者は残念ながらいらっしゃいません。 |