t-onとは
総合TOP | ユーザー登録 | Myページ | 課金 | 企業情報
TOP段位認定試験 > 試験回答
AsuraSystemTCG


■マニュアル
■販売店情報
■段位認定試験
■会員情報の更新
■大会情報投稿
■ランキング
第十七期(二級〜四級)試験の解答
 たくさんの挑戦ありがとうございました。
 第十七期(二級〜四級)試験の解答を一挙公開します。

 四級試験の解答
 間違っているものはどれでしょう。
●第1問:キャラクターカードの答え
 キャラクターカードによって、今日の運勢が決められている。
 (解説:決まりません)
●第2問:格闘カードの答え
 格闘(攻撃)カードは、召喚獣が、キャラや召喚獣へ格闘攻撃を行うときに使用する。
 (解説:格闘(攻撃)カードはキャラクターが格闘攻撃を行う際に使用するものです)
●第3問:魔法カードの答え
 魔法カードを使用したターンは、召喚獣も格闘攻撃を行うことができない。
 (解説:魔法カードを使用したターンでも、召喚獣は格闘攻撃を行えます)
●第4問:反感の答え
 キャラと異なる属性の魔法(召喚)カードを使用した場合、その召喚獣は【反感化】を持っているものとして扱う。
 (解説:そんなルールはありません)
●第5問:アイテムの答え
 アイテムカードをコストとして破壊するには、近くのコンビニで資源回収シールを買ってきて張っておく必要がある。
 (解説:そんな必要はありません)
 三級試験の解答
 間違っているものはどれでしょう。
●第1問:格闘(攻撃)カードの答え
 格闘(攻撃)カード《なぎ倒し》の対象となったキャラのコントローラーは、手札を2枚無造作に捨てる。
 (解説:《なぎ倒し》の対象となったキャラのコントローラーは手札を2枚選んで捨てます)
●第2問:魔法(召喚)カードの答え
 魔法(召喚)カード《エシュロン》は、格闘カードの対象にならない。
 (解説:《シュロン》にそのような能力はありません)
●第3問:魔法(瞬間)カードの答え
 魔法(瞬間)カード《グラビティキャノン》は、対象のキャラ1体か、召喚獣1体に、魔法(地)ダメージを2点与える。
 (解説:《グラビティキャノン》のダメージは、使用者の場に立っている地属性のタワーによって変化します)
●第4問:アイテムカードの答え
 アイテムカード《フレイムエレメンタルキャノン》は、装備品(付与)として【ゴーレム】に装備して使用する。
 (解説:《フレイムエレメンタルキャノン》にそのような能力はありません)
●第5問:【ゴーレム】の答え
 アイテムカード《花鳥風月”風”》は、格闘攻撃を行えない。
 (解説:そんなことはありません)
 二級試験の解答
お詫びと訂正
今期の段位認定試験、二級問題の第2問と第4問に、不適切な表記がありましたことを、お詫びいたします。

【二級試験合格者】
 今回の二級合格者は、
 残念ながらいらっしゃいません。

【データ】
 最高点:40点  平均点:13点  最低点:0点
 1問目正答率:33%
 2問目正答率:33%
 3問目正答率:0%
 4問目正答率:0%
 5問目正答率:0%

●第1問(出題:諏凍)
自分のキャラ:赤き鎧の女剣士カレン
自分の手札:レイブレードA、レイブレードB、タックル、チャージ、血を呼ぶ魔剣
自分の場:なし
自分の捨て札置き場:赤き鎧の聖戦士クレアA
自分のダメージ置き場:赤き鎧の聖戦士クレアB
自分のスタミナ置き場:指定無し(複数)

相手のキャラ:歴戦の勇者ドーベン
相手の手札:レイシフトA、レイシフトB、レイシフトC、効果封じ
相手の場:なし
相手のスタミナ置き場: 指定無し(複数)

【解答例】
手段 対象 効果
チャージ
使用
  直後に使用する格闘カードは【突撃】を得る。赤き鎧の聖戦士クレアを引く
赤き鎧の聖戦士クレア
エヴォリューション
  対戦相手は手札を一枚(レイシフトA)捨てる。
レイブレードA
使用(フラッシュハーケン行使)
歴戦の勇者ドーベン 5点ダメ-ジ
レイブレードB
使用(フラッシュハーケン行使)
歴戦の勇者ドーベン 5点ダメ-ジ
タックル
使用(フラッシュハーケン行使)
歴戦の勇者ドーベン
効果封じ使用
3点ダメ-ジ
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は13枚

【解説】
 ドーベンが格闘(防御)カード《レイシフト》を持っていますので、自分の速度が下がってしまうと、ダメージを全て軽減されてしまいます
 ですので、《赤き鎧の聖戦士クレア》にエヴォリューションし、その特殊能力【フラッシュハーケン】を最大限に活用して攻撃することになります
 後は、相手の速度を下げつつ格闘カードを打ち込めば最大ダメージとなります。
なお、《チャージ》の後にエヴォリューションを行ったため【突撃】によるダメージ2倍効果はありませんので注意してください。


●第2問(出題:諏凍)
自分のキャラ:黒き雷帝グラファリト
自分の手札:パンチ、へビィビート、ミドルビート
自分の場:なし
自分のスタミナ置き場: 指定無し(複数)
相手のキャラ:安らぎの魔導師アーリア
相手の手札:身代わり、森の精霊、地の結界、修理、雷鳥、雷撃
相手の場:大気の壁、アースソウル、ウイングドラゴン
相手のスタミナ置き場:指定無し(複数)

【解答例】*訂正
手段 対象 効果
パンチ
 使用
 アースソウル  0点ダメ-ジ
ミドルビート
 使用
 安らぎの魔導師アーリア  2点ダメ-ジ
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は2枚

【解説】
 相手の場にある《大気の壁》に気をつけましょう。格闘攻撃によるダメージは全て軽減されます。
 あらかじめ《パンチ》で《アースソウル》がブロックにこれないようにしておけば正答となります。
 《身代わり》を使うと、速度が下がってしまい《ヘビィビート》を使用されてしまうので、《安らぎの魔導師アーリア》は《身代わり》を使わないというのが、ポイントになっています。

 《大気の壁》の特殊能力の効果により軽減されるのは、格闘攻撃のダメージですので、【シュワルツハーケン】を使用しても軽減されることに変わりありません。よって、スタミナ減少数を最大にするには【シュワルツハーケン】を宣言せずに《ミドルビート》使用するのが、正解となります。

●第3問(出題:諏凍)
自分のキャラ:光翼の語り部ジーク
自分の手札:嵐の前兆、、タイムストップ、風の悪戯、雷撃、強風、バジリスクの瞳
自分の場:ぺリグリン、イーグル、白金の戦乙女
自分のスタミナ置き場:サンダードラゴン、ストーム、以下指定無し(複数)
   
相手のキャラ:ランの国の女王レベッカ・ダーナ
相手の手札:なし
相手の場:流れの傭兵A、流れの傭兵B、軽装の民兵、近衛兵、霧のヴェール、魔法のドーム(召喚獣を指定)
相手のダメージ置き場: パーリング、貝殻のバックラー
相手のスタミナ置き場: 指定無し(複数)

【解答例】
手段 対象 効果
バジリスクの瞳
 使用
   
イーグル
 格闘攻撃
 流れの傭兵A  ダメージ2点
(破壊)
ぺリグリン
 格闘攻撃
 軽装の民兵  ダメージ2点
(破壊)
白金の戦乙女
 格闘攻撃
 流れの傭兵B  ダメージ2点
(破壊)
嵐の前兆
 使用
   お互いに2枚引く
(破壊)
サンダードラゴン
 使用
   
サンダードラゴン
 特殊能力を行使
   コスト:強風(※何でも良い)
サンダードラゴン
 格闘攻撃
 ランの国の王女レベッカ・ダーナ  8点ダメージ
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は8枚

【解説】
 《ランの国の女王レベッカ・ダーナ》の特殊能力を封じる為、副属性soldierの召喚獣を破壊したいところですが、自分のキャラ《光翼の語り部ジーク》の特殊能力により、今のままではそれが出来ません。
 そのため、まず《バジリスクの瞳》を使用して自分の手札枚数を下げ、自分のキャラの特殊能力を無効化した上で相手の召喚獣を破壊、場の総召喚獣の数が減り次第、《嵐の前兆》の後に《サンダードラゴン》を呼び出します。
 しかし、このままですと相手の場に残った《近衛兵》を破壊してダメージを0点まで抑えられてしまいますので、《サンダードラゴン》の特殊能力を行使し、自分の手札枚数を4枚以下まで減らして攻撃すれば正解となります。

 別の手段として、《バジリスクの瞳》、《雷撃》と使用して自分の手札枚数を4枚とした上で総攻撃…という手段もありますが、どちらもダメージは8点となります。


●第4問(出題:諏凍)
自分のキャラ:森の魔導師キャロット
自分の手札:フリーマーケット、カラーチェンジ、自然界の怒り、クラッシュ、歴史の天秤
自分の場:ソードフィッシュ、ウォータードラゴン、キラーホエール、ミスティドラゴン、フォレストドラゴン
自分のスタミナ置き場:指定無し(複数)
相手のキャラ:ランの国の天界人ロッド・カースン
相手の手札:カバー、フルカバー、カッパーゴーレム、連続回避
相手の場:アイアンゴーレムA、アイアンゴーレムB、青銅鎧A、青銅鎧B、トレント、大地の盾、ヒュージドラゴンの羽毛B
相手の捨て札置き場 : ヒュージドラゴンの羽毛A
相手のダメージ置き場: なし
相手のスタミナ置き場: 指定無し(全てアイテムカードとする)

【解答例】
手段 対象 効果
ソードフィッシュ
 格闘攻撃
 青銅鎧A  
フォレストドラゴン
 格闘攻撃
 青銅鎧B(破壊)  3点ダメージ
(破壊)
ウォータードラゴン
 格闘攻撃
 トレント  3点ダメージ
(破壊)
クラッシュ
 使用
 ヒュージドラゴンの羽毛  破壊
ミスティドラゴン
 格闘攻撃
 ランの国の天界人ロッド・カースン
(フルカバー使用、アイテムカード1枚ドロー)
 3点ダメージ
カラーチェンジ
 使用
 森の魔導師キャロット  テキスト中の「地属性」を「水属性」に変える
歴史の天秤
 使用
   全てのキャラの格闘回数と魔法回数が入れ替わる。
キラーホエール
 格闘攻撃
 ランの国の天界人ロッド・カースン  4点ダメージ
【魔力増幅】
 行使
 森の魔導師キャロット  コスト:ソードフィッシュ
魔法回数を+1する(格/魔=3/2)
【魔力増幅】
 行使
 森の魔導師キャロット  コスト:キラーホエールソードフィッシュ
魔法回数を+1する(格/魔=3/3)
【魔力増幅】
 行使
 森の魔導師キャロット  コスト:ウォータードラゴン
魔法回数を+1する(格/魔=3/4)
自然界の怒り
 使用
   
フリーマーケット
 使用
 ランの国の天界人ロッド・カースン  カッパーゴーレム(コスト:青銅A、大地の盾)+アイテムカードが場に出る 2点ダメージ+自然界の怒りの効果で6点ダメージ
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は16枚

【解説】
 対戦相手のキャラクター《ランの国の天界人ロッド・カースン》に最低限しか格闘(防御)カードを使わせないようにするため、《歴史の天秤》を使用しましょう。
 そうすると、魔法回数が下がってしまいますが、そこは《森の魔導師キャロット》の特殊能力のコストを《カラーチェンジ》で水属性に変えて行使し補います。
 後は、ダメージを阻害する物を破壊した後に、召喚獣で格闘攻撃。
 《フォレストドラゴン》の格闘攻撃を《アイアンゴーレム》でブロックしてもいいのですが、《青銅鎧》が格闘攻撃の対象になった時点で、その後ブロッカーになることができなくなりますので、《ウォータードラゴン》の格闘攻撃を防御できないことに変わりありません。。
 格闘攻撃の終った召喚獣をコストとし、魔法回数を(特殊能力で)元に戻したら《自然界の怒り》を使用後に《フリーマーケット》を使用すれば最大ダメージとなります。
 ダメージ計算での間違いに気をつけましょう。

*訂正
この問題では、対戦相手が《ランの国の天界人ロッド・カースン》の特殊能力により、スタミナからアイテムカードを引くことになりますが、このカードが《フリーマーケット》の効果によって、どのように扱われるかという表記がありませんでした。ですから、上記の解答とスタミナの減少枚数が違っても、《フリーマーケット》のダメージ以外の解答が正しいものに関しましては正解とします。


●第5問(出題:冴島)
自分のキャラ:聖なる風ゼピュロス
自分の手札:静寂なる嵐アスカA、静寂なる嵐アスカB、ヘビィピアッシング、ヘビィビート、ヘッドバット、吹き飛ばし、サンダードラゴン
自分の場:氷の剣、ミラーシールド、ヴァルチャー、乱気流
自分のスタミナ置き場:8枚(上から、飛べない鳥A、イーグル、タックル、強風、エクストラビート、魔除けの指輪、飛べない鳥B、レイブレード)
自分の捨て札置き場 :静寂なる嵐アスカC、以下指定なし
自分のダメージ置き場:12枚(指定なしアイテムカード)

相手のキャラ:リグの国の国王グシタ・リグハリオス
相手の手札:火あぶり、火竜王の息吹、グリマルキン、ディザーム
相手の場:大地の刺、炎の壁、エシュロン、ティラノサウルスレックス、魔法の鳥かご、価値あるガラクタ
ランダムに手札を捨てる際は
火あぶり>グリマルキン>火竜王の息吹>ディザーム
の順に捨てるものとする。

【解答例】
手段 対象 効果
ヘッドバット
 使用
 エシュロン 6点ダメージ、2点被る
(破壊)、《静寂なる嵐アスカA》捨てる
 炎の壁により2点ダメージを被る
 氷の剣破壊
 自分の残りスタミナ:4枚
静寂なる嵐アスカ
 エヴォリューション
   8点回復
 自分の残りスタミナ:12枚
ヘビィピアシング
 使用
 ティラノサウルスレックス  4点ダメージ、5点被る(反撃)
 炎の壁により2点ダメージを被る
 自分の残りスタミナ:5枚
【風の翼】
 行使(コスト:吹き飛ばし)
   ターン終了時まで、【飛行】を得る
ヘビィビート
 使用
 リグの国の国王グシタ・リグハリオス  10点ダメージ
 炎の壁により2点ダメージ、大地の刺により1点ダメージを被る
 自分の残りスタミナ:2枚
ヴァルチャー
 格闘攻撃
 リグの国の国王グシタ・リグハリオス  2点ダメージ
このターン相手のスタミナを減らせる枚数は12枚

 
【解説】
 自分のキャラのスタミナが決まっている上に、相手の場に《炎の壁》《大地の刺》がありますので、自分のキャラの被るダメージをしっかり計算しておかないといけません
 また、《聖なる風ゼピュロス》は《静寂なる嵐アスカ》にエヴォリューションすることにより、ダメージを8点回復出来ますので、これも有効利用しましょう。
 後は、上手くエヴォリューションしつつ、ブロッカーを止め、もっとも大きいダメージの格闘(攻撃)カード《ヘビィビート》をキャラに打ち込めばOKです。
 最後に《ヴァルチャー》で突っつくのを忘れなければ最大ダメージとなるでしょう。

 一級試験の解答
 今回の一級合格者は残念ながらいらっしゃいません。
©Terranetz Co.,Ltd All Rights Reserved.