【金山迷動】 街とか造りますがナニカ?

■シリーズシナリオ


担当:小沢田コミアキ

対応レベル:フリーlv

難易度:普通

成功報酬:0 G 78 C

参加人数:10人

サポート参加人数:7人

冒険期間:05月26日〜06月02日

リプレイ公開日:2007年06月05日

●オープニング

 --------------------------------------------------

C:松本清、上州に立つ!
 清の手により新田方から取り戻されたかに見えた金山の街だが、その実情はかなり厳しい。
 疲弊した清の手勢に代わり、源徳は兵500を金山の城へ差し向けた。事実上、城は源徳に横から浚われたのだ。辛うじて清の腹心である由良具滋が立ち回り、清へ地頭の役職を据えることに成功した。
 金山では、傀儡の地頭である清のもとで遂に新しい街作りがスタートしたのだ。

 しかしこの松本清。
 数々の武勇伝を残し遂には難攻不落の金山城を落とした英雄のはずなのだが、その実態はただのヘタレ。冒険者達に苛められながらも神輿兼使いっ走りとして日々慌しく街作りに従事している。
 さて、今日も清が城下町へと繰り出そうとすると。
「地頭様、お待ち下さい。由良様より、執務室まで見えられたしとのこと」
「えー‥‥。俺はこれから竹之屋で昼ごはんを食べたいんだっぜ。後回しにしてくれっぜ」
「なりませぬ。必ずお連れせよと由良様に申し付かっております」
「面倒っぜ〜。じゃあ、竹之屋には城まで出前してもらうように頼んどいてくれっぜ」
「御意に。では地頭様、お早く。由良様がお待ちです」

 --------------------------------------------------

D:由良具滋は静やかに考える
 金山城の実質的指導者は清の腹心である由良具滋という男だ。
 元新田重臣でありながら義貞の謀叛を諌めて家中を追われ、金山の民を護持するため今は清の元へ身を寄せる異色の経歴を持つ男だ。彼が源徳との間に立ち回り、この金山の主権を辛うじて留めている。
 太田の実権を握る源徳。そして連合を束ねる張子の虎、清。両者の間に渡された架橋は、たちまち踏み外してしまいそうに危うく細い。
(「現段階では我らが動く足場すら固まってははおらぬ。まずは力を蓄えねば‥‥」)

 その金山を取り巻く状況が一変したのは、源徳の上州征伐によるものだった。
 義貞討つべしと兵を差し向けた源徳だったが、その目論見はもろくも崩れ去った。奥州の裏切りによって源徳が窮地に立たされたことで、関東の勢力図は大きく塗り変りつつある。
 源徳、新田、そして清――もっとも実質は源徳の傀儡だが――と、ここ2年ほどの間に次々と領主の移り変わったここ金山も、世の趨勢を見極めてこの乱世を生き延びねばならない時にあった。
「集まってもらったのは他でもない。源徳につくか、新田に下るか。金山も決断を下さねばなるまい」
 その夜、清の息のかかった城の関係者達が、由良の執務室へ集められていた。
「由良殿、もしや新田方からの‥‥」
「左様。調略の密書が届いた」
 後詰の名の下に派兵した500の武力を背景に清の首根を掴んでいた源徳勢だが、半数ほどが平井攻めの増援に出払い、源徳の監視は弱まっている。ここ上州での戦況も新田寄りに傾き、流れはもはや源徳にはない。そんな折、新田方から秘密裏に清への使者が接触を図ってきたのだ。
「源徳の後ろ盾を切り新田に下るならば、重臣の地位は保証するとの由。数日の後にここへも新田軍が攻略の兵を送り込むであろう。攻略に当たるは、新田四天王随一の剛勇、篠塚伊賀守。我らにもはや源徳の後詰はない。進退を、決せねばならない」
 攻者三倍というように、城攻めには三倍の兵力を要するのは兵法の鉄則。それも難攻不落の金山城ならば、駐屯する源徳の兵力を見込めば是を落とすのは新田といえ容易ではない。それは義貞自身も承知のこと。故の調略なのだ。
「諾ならば、新田兵を招き入れるに当たり、今も駐屯する源徳兵250を我々の持ち駒で抑えねばなるまい。逆に、否としあくまで歯向かわば、間もなく金山も戦場となるであろう」
 いま城でもっとも発言力の高いのは由良。
 そして彼は元新田の重臣。彼にすれば抗戦に益などない。
 ――金山、下るべし。
 それが、最善とはいえなくとも、次善の答えであることには間違いなかろう。
「但し」
 と、由良。
「私は新田を追われた身。さらには清殿につき、源徳以下の反義貞の陣営で政を為した立場にある。新田の軍門に下るならば、私と清殿の身柄を新田に引き渡すこと。それが条件とある」
 既に上州の趨勢は決した。土台、対等の条件での交渉ではないのだ。
「この由良、今更この身が惜しいとは思わぬ。金山がどちらの道を選ぼうとも覚悟の上よ。だが、清殿にはこれまでの恩義がある」
「お、おおお俺は捕まるなんて絶対に嫌なんだっぜ!!」
 引き渡された後の身柄がどう扱われるかは推し量る以上の事はできない。
 だが、共に義貞に弓を引いた身、過酷な命運であるのは間違いなかろう。
「新田に下るにしろ、清殿までこの由良と命運を共にすることもあるまいと私は考えている。まずは皆の意見を聴きたい」
 江戸城が落ちたというが、源徳はまだ武蔵豪族と房総という勢力を持っている。親藩の水戸を始め、常陸相模下野と味方も後ろに控えている。抗戦という手をとるならば、源徳の再起まで戦い抜くための方策を練らねばなるまい。
 条件を飲むのであれば、新田勢を城に迎え入れるにあたり、源徳守備兵250を押さえ込む必要がある。
「金山七千の民の命は、我らの決断にかかっている。皆の忌憚なき意見を聞かせてほしい」

●今回の参加者

 ea0270 風羽 真(36歳・♂・浪人・人間・ジャパン)
 ea0452 伊珪 小弥太(29歳・♂・僧兵・人間・ジャパン)
 ea6381 久方 歳三(36歳・♂・浪人・人間・ジャパン)
 ea8432 香月 八雲(31歳・♀・僧兵・人間・ジャパン)
 eb0576 サウティ・マウンド(59歳・♂・ファイター・ジャイアント・ビザンチン帝国)
 eb1148 シャーリー・ザイオン(28歳・♀・レンジャー・人間・イギリス王国)
 eb1513 鷲落 大光(39歳・♂・侍・人間・ジャパン)
 eb1555 所所楽 林檎(30歳・♀・僧侶・人間・ジャパン)
 eb3751 アルスダルト・リーゼンベルツ(62歳・♂・ウィザード・エルフ・フランク王国)
 eb3773 鬼切 七十郎(43歳・♂・浪人・人間・ジャパン)

●サポート参加者

レイナ・フォルスター(ea0396)/ 仙 書文(eb0190)/ テラ・テキーラ(eb0295)/ ヴィスコ・ヤンセン(eb2270)/ 所所楽 柊(eb2919)/ 葛城 丞乃輔(eb4001)/ トゥイマウタリ(eb5356

●リプレイ本文

 新田方の調略を契機に由良の手によって開かれた会議であるが、『市井ニ広ク門戸ヲ開キ、万機公論ニ決スベシ』とのアルスダルト・リーゼンベルツ(eb3751)の提案によって、街の名士たちにも出席を要請した上で再度開かれることになった。
「今日は皆、ご足労忝い。上座にて失礼するぞい。早速ぢゃが、ワシの考えを先だって述べさせて貰う。ワシの意見は『新田には降らない』ぢゃ」
 ざわめきが室内を走る。
 だが老の意志には微塵の揺らぎも生じない。
「新田に降れば清殿と由良殿の処断は免れないと見る。如何にしてもそれは受け入れられぬ。この席に集まった、皆。太巌組、太田自警団、華僑の歴々、義侠塾――清殿の元に寄り集まった数々の縁。新田への投降は、今ここにある全てを否定する事にもなる」
 出席した面々を見回すと、アルスダルトは最後に由良を見据えた
「この決断は確かに無謀かも知れぬ。ぢゃが由良殿、金山にはお主が必要ぢゃ。ここは一縷の望みに懸けて見んか?」
「危うい。危ういぞアルスダルト老」
 由良はしかし渋面だ。
「老の人となりは承知しているつもりではあるが。そこに戦に逸る心あらば、兵とは即ち不祥の器であると心得られよ。無益な戦で人心を失わば、為政者として金山百年の禍根を残すこととなる」
 孫子に曰く、勝兵は先ず勝ちて而る後戦を求め、敗兵は先ず戦いて而る後勝を求む。勝つ者は勝つべくして戦いを始め、敗れる者は戦を起こしてから勝機を探る。一縷の望みに賭ける時、敗者は既に決しているのだ。
「一縷の望み? そうね、由良さん。確かにそうかもしれないわ」
 下座から上がった声はサラン・ヘリオドール。
 市井の身ながら、その人脈と才覚で華僑と城との橋渡しを通した人物。
「でも、アルスダルトさんはその一縷を通したわ。それは、ともすれば見落としがちかも知れないけれど、とても大切なことよ。ここに集まった大勢の方々、それを清さんの下に繋ぎとめた縁。それは、この絶望的な状況の中で唯一といってもいい希望ではないかしら? 私は、ただその細い糸を依り結ぶ手助けをしただけ」
 そういって、サランが上座を見遣る。
 華僑の代表の一人として来ていた、華僑自警団初期の林潤花が言葉を継いだ。
「まず、民間の身でありながら此度の大役を果たされたサランさんに、この場を借りて華僑として敬意と謝辞を表するわ。華僑は太田との対立関係を解消し、その証としてここに華僑・太田両自警団の連携と密接な協力体制の構築を宣言するわ」
 太田宿・金井宿、二つの城下町の自警団の対立は、金山に亀裂を入れかねない由々しき問題であった。金山の民の反華人感情、太巌組の縄張り問題、諸々が複雑に絡んで容易には解決できなかった問題でもある。
 下座から、太田自警団代表として出席した副長の聰暁竜が簡潔に報告と所見を述べる。
「林殿の宣言に相違ない。今日ここには見えておられぬが、華僑側の白団長との話し合いの上で、相互協力の協定について合意に達している。以上だ」
 情報の共有化による業務の円滑化を図ることや、要請があれば人員などの応援を行うことなど詳しい条項も既に明文化が済んでいる。太田自警団へ組員を出向させている太巌組もまた華僑とは緊張関係にあったが、事に当たり華僑との和解と城への協力を申し出ている。
「ま、今は内輪揉めしてる場合じゃねえさな。昨年はちっと清の旦那とはごたごたしちまったが、ここは水に流して俺らも一肌脱がせて貰うぜ」
「ワシが義侠塾塾長、雄田島である! 義侠塾の志はただ日ノ本一国にこそ仕えるもの故金山城への力添えは致しかねるが、上野の民が為には身命を投げ打つ覚悟である!」
 風羽真(ea0270)や伊珪小弥太(ea0452)、久方歳三(ea6381)らの要望で義侠塾塾長も出席している。
 最後に、もう一人の華僑代表である賈がこう結ぶ。
「我々華僑も、物資や資金の調達に助力することをお約束しましょう」
「大枠の条件については、既にアルスダルトさんを通じて調整済みよ。双方にとって利益になるように、最大限配慮したつもりよ。契約書はここに。後は具体的な数字を入れるだけになっているわ。僭越ながら、今回も私が裏書人を務めさせてもらったわ」
 堅牢な城砦。軍資金。兵糧。そして人材。
 アルスダルトがもう一度、由良を見据える。
「あらゆる手を尽くして新田軍と一戦して、勝ちを収める」
 今得たい結果とは、金山手強しの世評。
「将来的には源徳の手も離れ、金山を中立国として周辺領主に認めさせ、ゆくゆくは諸勢力の橋渡し役を担えればと考える」
 だがその選択は、この地に住まう七千の民草を戦火に晒すことに他ならない。
 由良の表情は相も変わらず険しいままだ。
 重苦しい沈黙が部屋を支配し、五月の陽気が厚く熱を持って渦を巻く
 と、そこへ。
 ふと茶の香がゆらりと部屋に吹き込んだ。
「粗茶ですが、どうぞ」
 出張に来た竹之屋だ。
 制服姿の鷹見沢桐と香月八雲(ea8432)がお盆を持って部屋へと姿を見せた。
 湯飲みに触れるとひやりと冷たい。口をつけた賈が思わず感嘆を洩らす。
「‥‥?‥これは‥」
「最上級の春前茶を、涼水で出した水出し中国茶です」
 竹之屋での茶のメニューを任されることになり半年。素人同然だった所から修練を積み、今では玄人裸足の腕前にまで達した。その桐が、この席に相応しいものをと考え抜いて選んだ一杯だ。
「色々と試行錯誤を重ねましたが、今回は真っ向からお茶の良さを楽しんでもらえれば、と考えました。良質な茶葉と水、本来の味を十分に味わって頂ければ幸いです」
「お茶請けに、竹之屋の新作菓子を用意したアル」
 月陽姫が用意したのは、揚げたての栃餅を水飴に絡めて黄粉をまぶしたものだ。
「揚げ栃餅の蜜がらめアル。甘味には頭の疲れを取って心をすっきりさせる効用があるアル」
「では、失礼して。僕もひとつ頂きまする〜」
 参列していた桐乃森心が菓子をつまんで一口。
 ほっと顔を綻ばせた。
 他の面々もめいめいに菓子に手を付けた。
「さて、この由良も覚悟を決めねばなるまいか。アルスダルト老の意志も固いようであるしな」
「城下に戦火が及ぶのは胸が痛むがの‥‥」
 張り詰めていた空気は幾分和らいだようだ。
 足軽頭の鷲落大光(eb1513)が一息ついてみせる。
「冷たい茶も悪くないな。熱も引いていくようだ。席が席でなければ、冷酒で一杯と行きたい所だが」
 そう冗談めかすと、一転、鷲落は真剣な表情で。
「あくまで調略の手に乗らぬというなら、覚悟を決めて戦に備えるしかあるまい。備えあれば憂いなしとも言うしな、篭城戦を想定して兵糧を確保しておきたい。この城はそう易々とは落とせぬ、食料さえあれば長期間持つ」
 それに心も賛同の意を示した。
 心は、先の金山攻めにおいてひとときの由良の腹心であった男の子飼いの忍び。一介の冒険者の身でありながら、今回は特別に出席を許されている。
「城の防御施設の見直しや整備、戦力の増強など課題は幾つもあると思いまするが‥‥体勢が万全ならば、楽観でも無く金山は新田にとって面倒な相手で御座いましょう」
 深刻な人材・物資不足さえ解消されれば、東国一の山城と謳われるこの金山城なら、三倍と言わずそれ以上の敵を相手取っても戦うことは可能かもしれない。
「先ずは今ある戦力を可能な限り纏め、この難局を乗り切るべく協力し合うのが吉かと〜」
「それならば」
 太巌親分のお供に来ていた、元太田自警団員の風斬乱だ。
「資金・人材面共に、太巌は提供の用意がある。なに、地頭殿との付き合いも長い。義理もある」
「そうぢゃな。兵力は江戸のギルドを通じて見込むのも手ぢゃろうか」
「しかし、伊達の座元で反新田の兵を募るのはいささか無理があろう」
「むう。矢張り持ち駒で何とか賄うしかないかのぅ。しかし、茶のせいか小腹が空くの」
「あら、言われて見れば」
 タイミングを見計らって、そこへ再び竹之屋が。
 まずは前菜。
 鮮やかな緑をした不思議な豆腐だ。
「茹でた青豆を裏ごしして作った緑豆腐アル。奴と揚げ出し、二種で頂く趣向にしたアルヨ」
 鮮やかに青々と目にも涼しい、初夏に相応しい一品だ。
 そろそろ昼時。
 めいめいに小皿へ 箸をつけながら会議は続けられた。
 次に争点となったのは、華僑の要求する見返りだ。
 サランを通じてこの契約を纏めた林が条件を説明する。
「状況は四面楚歌。資金物資共に深刻な不足が予想されるわ。我々華僑は各地の同胞を通じた独自のルートでそれを提供することが出来るわ。見返りは金山商人連盟店への加盟ね」
「馬鹿な。まるで話にならん」
 楽市楽座の強行に当たり、既得権を持つ商人達の反発を抑えるため、名を与え、更に免税特権を与えたもの。そこに華僑を加えれば彼らの反発は目に見えている。城としては、連盟店は出来るなら刺激したくない存在だ。
「ぢゃが由良殿。上州の政情が一変した以上、楽市楽座も絵に描いた餅ぢゃて。この際じゃ、市座の再編を行った上で、華僑商人を正式に城の御用商人として加えるしかあるまいて」
「し、しかし‥‥」
 金山商人連盟の免税特権は、楽市楽座での将来的な経済効果を見越しての先行投資。今楽市政策を廃止するならば免税を与えた分の償却は不可能。情勢の安定後に再開するにしても、華僑商人の存在から金山の経済に禍根を残すことになるだろう。
「城の立場も理解はするわ。でも、こう考えてはどうかしら。城が新田の手に落ちれば、そもそも楽市も楽座もなくなるわ」
 金と物資の流れは所所楽林檎(eb1555)所所楽柊姉妹の協力により、キヨシ村診療所を通じて行う手筈。免税による損失は華僑の援助を当て込むか。
 後は由良の印章一つだ。
「致し方あるまいか」
「商談成立ね。税制の優遇、お城との大口契約の可能性、そしてその看板は商人としては十分魅力的な条件よ」
 但し、と由良。
「買取額や諸々は厳しくつけさせて貰う。交渉は鷲落がその任に当たるので宜しくお頼み申す」
「拙者はこう見えても商売を少し学んでいてな、仕入れ値は甘くはつけんから、そのつもりで頼むぜ」
 こうして戦への懸念事項は粗方片がついた。
「老の覚悟はよく分かった。遺憾ではあるが、こうなれば致し方あるまい」
「已む無しぢゃ」
 後は、戦を始めるにあたり細々とした事項が幾つか。
 一段落ということで、会議はも中断。
 会議室には昼の膳が運び込まれた。
 竹之屋の若女将の八雲が皆の前で挨拶する。
「このような席にお招き下さり、大変ありがとう御座いました。竹之屋から心づくしの膳をご用意させていただきました。えぇとその‥‥難しい顔をして考えてるよりも、美味しい物を食べて寛げば良い考えが浮かぶかもです!」
 この日の膳に竹之屋が選んだ皿は、意外にも華国の庶民料理の中華おこげ。
 石焼皿の上で香ばしい匂いが食欲をそそる。


 皐月の献立〜金山式三色鍋巴

  水出し春前茶:
   良質な春前茶を、金山の上水で出した冷茶。
   料理に箸をつける前に、まず緊張をほぐし、

  緑豆腐二種盛:
   金山で採れた緑豆で作った、目にも鮮やかで珍しい豆腐。
   奴と揚げ出汁、二種の趣向をご用意しました。

  金山式三色鍋巴:
   中華な鍋で引き伸ばして焼き目をつけた御飯を、陰干しにしてサックリ揚げた華国の大衆料理。
   焼き石皿の上で熱々のまま、山菜・海鮮・中華の三種の餡で召し上がれ。


 膳が行き渡ると、店長が挨拶をする。
「竹之屋金山店店長、朱雲慧や。今回はこないな席に竹之屋に格別の引き立てを賜り、えらい光栄や」
 作業着姿の朱は普段厨房に立っているそのままの
 隣に八雲が並べばそこはいつもの竹之屋だ。
「さ、難しい話は後や。ぎょうさんうんまいモン作ったさかい、食うたってや!」
 思いおもいに三種の餡をかけて箸を入れる。
「この海鮮は江戸からの品かしら。干し海老と貝柱は甘味があっていいわね」
「わしはこの餡がとろみがあってよいの」
「中華餡は味噌仕立てか。しかし、悔やまれる。これで酒さえあれば本当に最高なんだがな」
「金山の山の恵、江戸の海の幸。そして華国の風。そう、三者が交わって織り成す今の金山の有り様や」
 そこで区切ると、朱は声の調子を落として続けた。
「せやけど、戦を起こすっちゅうことは、それらを壊してしまうかもしれんことを、覚えていて欲しいんや。江戸からの海鮮や、華国風の珍しい食材もこれからは手に入れるのもしんどうなるやろ。こうやってこの味を楽しめるのも、もしかするとこれが最後になるかも知れん。ワイら庶民にはお偉いさん方の考えには及びつかへんけど、そこのとこだけは覚えていて欲しいんや」
「重く受け止めよう。此度は素晴らしい膳をありがとう。礼を言わせて貰おう」
「はい!これからも竹之屋をよろしくお願いしますね!」
 会議はその後も滞りなく進められ、夕刻を前にようやく終了となった。
「何か異論のあるものは」
「以前と同様に不干渉を約束するのであれば、我々自警団からは何も言うことは無い」
「不安なのは、新田側が源徳兵にも調略を仕掛けてくることっすね〜。念の為僕が内情を探っておきましたけど、案の定といったとこっすね。今の所は応じる気はない様子っすけど、この先までは保障できますね〜」
 良い人を騙すのはとっても心が痛んだっすが‥‥と心。
「源徳方にはワシから協力を要請しておく。ダメ元ぢゃが、那須藩及び他の源徳勢力にも支援を要請してみるかの」
 源徳兵には既にサウティ・マウンド(eb0576)が動いている。また敵方の間者も警戒が必要だが、治安は検察官の鬼切七十郎(eb3773)に任せておけばよいだろう。
 こうして会議は終わった。
 金山は新田に下らない。攻略の手を退け、独立を守る。
 これからが正念場となるだろう。出席者はそれぞれの決意を胸に城を後にする。
 最後に、八雲が由良と清を呼び止めた。
「いつか結婚式を挙げる時、お二人に出席してくださいね!勿論、この金山の領主と重鎮としてですよ!」
「それは光栄だな。尚更、この金山を守り通さねばな」
「約束するっぜ!」


○おまけ
「清さん、今回は特別に清さんだけのために特注した新商品をお持ちしました」
 シャーリー・ザイオン(eb1148)が木工ギルドから持ち寄ったのは、『逆転チャンスのスーパーキヨシ君人形』。
「如何でしょう、これさえあればどんな窮地から起死回生間違いナシです」
「そそそいつは助かるっぜ。肝心の値段は‥‥」
 シャーリーが耳打ちでごにょごにょ。
 清が顔を白黒させる。
 更にシャーリーがごにょごにょすると、漸く商談成立。人形を手に清が目を輝かせる。
「毎度ありです」
(「効果は判りませんが、鰯の頭も信心からといいますからね」)